ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

『美の壺』

2007-07-31 01:13:18 | テレビのこと

ただ今せっせと録画消化中。
ここまでたまってしまうと何から手をつけていいのやら。
とりあえず日付の古いものからかなーとぽちぽち見ていたら
たまたまTV欄見て気になって録画していた教育テレビ『美の壺』
谷啓さんをナビゲータに、“くらしの中の美”をとりあげた美術番組。
取り上げたものの鑑賞法や選び方などのツボを分かりやすく
解説してくれる。
今までとりあげたテーマは『江戸の模様』『櫛』『枯山水』『五重塔』などなど。
で、わたしが気になって録画していたのは『千代紙』
子供の頃折り紙が大好きで、折り紙で着せ替え人形の服を作ったりしてた。
今でもその頃集めた折り紙とシールはちょこっととってある。
これがまた昭和レトロ博物館もびっくりなシロモノなんだけど。
折り紙好きだったせいか、昭和が好きなせいか千代紙とか和紙にひかれる。
『鳩居堂』とか通りがかるとつい買いたくなっちゃうけど
使い道もないしなーとガマン。
でもこの番組見たらやっぱりいろいろと集めたくなっちゃった。

千代紙のいわれは、“千代姫”からとったとか“千代田城とよばれていた江戸城の
大奥の女性に好まれた”からとか説があるらしい。
ふむふむ。
そして鑑賞の壱の壺は“こだわりは細部にやどる”ということ。
弐のツボは“版木が生み出す多彩な色”だそうです。
そうかそうか、今度千代紙を目にしたときは絵柄と色をじーっくりと見てみよう。

番組でながれているBGMもオトナな感じで、なかなかいい番組。
どうやらCDも本も出ているらしい。
あなどれないな、教育テレビ。

今週は『花火』
見逃さないようにチェキチェキ~
・・・こうしてまた録画がたまっていくのであった・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ

2007-07-29 23:59:39 | テレビのこと
春クールのドラマも録画したまま見終わってないっていうのに
夏ドラマもいつのまにか出揃って早くも出遅れ気味・・・
だったけどこの週末になんとか追いついた。
今クール見るのは
『受験の神様』
『山田太郎ものがたり』
『寿司王子』
みごとにジャニものばかり
だって、他に見たいと思うようなドラマもないんだもん。

『受験の神様』は新聞のTVドラマ批評で“女王の教室とハケンの品格”を
たしたような感じって言われていたけど、まさにその通り。
最近じゃあ珍しいオリジナル脚本。
きっと回が進むにつれて受験の神様=成海璃子の過去が
分かってくるんだろうなぁ。
達っちゃんの演技がどんなもんか心配だったけど、なんとか違和感なく
見られる感じ。
しっかし、いつも思うけど子役の演技がうまいなぁ。
2話はすっかり録画するのも忘れてしまったんだけど
1話のタイトルは“旅人算”で3話は“三権分立”だったりと
お勉強にかかわっているのがおもしろい。

『山田太郎ものがたり』
これもマンガが原作らしく、ドラマもまんまマンガ。
お母さん役の菊地桃子は何歳の設定なんだ?とか
あんな都会にあんな民家があるのか?とか
翔くんとニノの実年齢って?とか考えちゃいけません。
翔くんの優等生ぶりとニノのけなげさで十分。
柴田理恵さんのお母さんもいいキャラで単純に楽しめると
思うんだけどな~

『寿司王子』
ここまでやっていいのかっていうくらいのばかばかしさ。
光ちゃんもパンチパーマ頭になっちゃうし、へんな海がめポーズとか
しちゃうし、つきぬけてる感あり。
この先のエピソードに期待。

っとまぁ、この3本は最終回まで見ようかなと思うところ。
ちなみに『風林火山』はえんえん録画してるけど、
見たのは晴信が父に謀反をおこしたところまで。
いつのまにかガクトも登場してるし・・こりゃあきらめた方が
身のためか・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『澤乃井 櫛かんざし美術館』と『昭和レトロ商品博物館』

2007-07-28 23:28:50 | 月イチ美博のこと
月イチ美博、どこかないかなーと、こんな便利なサイト『美術館.com』なるものを
見ていたらみつけた『澤乃井 櫛かんざし美術館』
へぇ~、どこにあるんだろっと調べてみたら奥多摩。
乗換案内によると乗換回数5回所要時間1時間30分以上
遠いな・・
でも気になっちゃったらもういかん。
行くしかないでしょう

今日も暑くなりそうな土曜日、髪の毛結んで出かけてきた。
暑い・・・駅まで歩いただけですでに汗だらだら。
最寄駅である青梅線の沢井駅は思いのほか遠かった・・・
青梅駅まではいいんだけど、その先に行く電車が一時間に2本しかないもんだから
そこでで30分くらい待った。
電車を待ってる人はけっこういて、みんなどこに行くんだろーって感じ。
4両編成の電車に乗ると、あたりは山景色
立川から30分ちょっとでこの景色。
東京って思いのほか広いのね。
沢井駅に降り立つと、そこは無人駅。



わたしこんなとこまで来ちゃってよかったのか?とびびる。

『澤乃井 櫛かんざし美術館』は、収集家・岡崎智子さんのコレクションを
奥多摩の造り酒屋・小澤酒造さんが引き取って平成10年に開館した美術館。
江戸から昭和に至る櫛とかんざしを中心に約4000点にわたるコレクションを
季節ごとに展示しているそう。
澤乃井小澤酒造さんの澤乃井園を抜けて多摩川の渓谷にかかる
こーんな橋をわたった吉野街道沿いにあった。







美術館ロビーからの眺め

展示された櫛やかんざしは、べっ甲、象牙、江戸切子とさまざまな
素材で作られていて、その細かさ、美しさときたら先人の技術や粋を集めた芸術品。
櫛の山型になったところにガラスがはめこまれていたり
螺鈿を使った蒔絵がほどこされていたり。
この螺鈿がまたキレイ。
これらの輝きや色がみんな人工的なものでなく自然にあるものから出来ているって
いうことがすごいなと思う。
今は日本髪を結わないから櫛はなかなか使いようがないと思うけど
かんざしは今でも使ったらすごくいいと思う。
今のもので100年後もかわらずにキレイだなーと思わせるものって
何かあるのかな。

美術館のお庭からの眺め



川の水は思いのほかキレイで
釣りをしてる人やボート遊びをしてる人もちらほら。
水と木があると暑さもやわらいでさわやか。
川辺でBBQなんていいなぁ。



澤乃井園は目の前に渓谷が広がる木々にかこまれた
ビアガーデンならぬ日本酒ガーデン
生酒や小澤酒造のいろんな日本酒とおつまみが売っている。
しかし、さすがに昼間っから1人で冷酒飲むのもなぁ~ってことで
地ビール



小澤酒造さんはお豆腐も作っているらしく、豆腐懐石のお店も隣接
しているので、つまみは冷奴。



川を眺めながらビール、ゼイタク。



その後は、来るときの青梅駅で電車を待ってる間に
置いてあった青梅周辺のご案内パンフで見つけた『昭和レトロ商品博物館』
行ってみることに。
沢井から青梅まで電車に乗っているとき外は大雨。

青梅駅の構内にはこんなポスター



改札を出ると



駅前通りにも昔ながらの映画の看板があちこちに。



どうやら青梅出身の看板絵師・久保坂観氏の作品だそう。
戦前に建てられた商店や家も多いことからレトロな街青梅って
ことらしい。



『昭和レトロ博物館』は中に入ると、受付のおっさんは頭にタオル巻いて
競馬新聞読んでて昭和な感じ。
こんなのあったな~っていう缶ジュースや、昔のカメラのフィルム
牛乳びんのふた、ゲーム盤に駄菓子と、もう昭和好きにはたまらない。
なつかし缶ジュースには『SASUKE』なんかもあってカンドー。
コーラばっかり集めたコーナーにはそう言えばあったーっていう
ボトル瓶とかもあった。
あと筆箱やキャンディキャンディのイラストのアルミのお弁当箱。
昆虫採集セットなどなど。
わたしも子供の頃持ってたものもっととっておけばよかったよ。
楽しかった。

奥多摩、なかなか楽しい小旅行。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちなみにぃ。。。

2007-07-26 23:40:56 | 吉川晃司のこと

って、何なんだー
何か言い訳でもすんのかい?とちょいドキでのぞいた本日のマイトリ。

西瓜の成長記録ですかい

そのうち“美女とウォーキング”じゃなくて
“都内某所で農作業”とかって記事になっちゃうんじゃないの

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夫婦茶碗』『くっすん大黒』 町田康

2007-07-26 23:23:47 | 本のこと

会社の若いお嬢さんが貸してくれたので初めて町田康さんの作品を
読んでみた。
ちょうど2冊目を読み終わったら今朝の芸能ニュースで
この方のお名前を耳に・・・
なんてタイムリーなんだ。
布袋さん、やってしまいましたね・・。

町田康さんはもとパンクバンドをやっていたっていうのは聞いていたけど
布袋さんに詞を書いたり一緒にバンドやったりしてるなんていうのは
知らなかった。
ググってみたら、作家だけじゃなくて俳優さんとして映画に出ていたり
CMにも出ているみたいで多才な方だったんだ。

作品そのものは、“元ミュージシャン”と分かっていて読んだせいか
文体が独特でスピード感があるなぁと思った。
お下劣な表現もあるのであまり女性好みではないかもしれないけど
なんか読んでしまう感じ。
正直なところ、読み終わって何かを感じるとか
何を訴えたかったのか、っていうのはさっぱり分からないんだけど、
どうしょうもない感じがけっこうクセになる。

今読んでいるのは直木賞受賞作の『きれぎれ』
今回の事件で本が売れちゃったりするんだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『傷だらけの男たち』

2007-07-25 23:09:12 | └映画のこと
@シネマロサ

原題:傷城/CONFESSION OF PAIN
監督:アンドリュー・ラウ、アラン・マック
製作:アンドリュー・ラウ、チョン・ホンタッ
脚本:フェリックス・チョン、アラン・マック
出演:トニー・レオン、金城武、シュー・ジンレイ
上映時間:111分

クリスマスの夜に恋人に自殺された刑事ポン(金城武)と
上司のヘイ(トニー・レオン)
ポンは警察をやめ私立探偵になり酒びたりの生活を送り
ヘイは富豪の娘スクツァン(シュー・ジンレイ)と結婚し幸せな生活を送る。
ある日スクツァンの父親が殺されるという殺人事件をきっかけに
ヘイの隠された過去と恋人を失ったポンの未来が交錯してゆく。

どんなストーリーか全く知らないまま、金城武だからーっていう理由で
観てみた。
最近日本のドラマや映画で見かけないけど、やっぱりかっこいい。
ドラマよりだんぜんスクリーンサイズの俳優さんだと思う。
男前になんだけど、捨てられた子犬みたいな目をするんだなー。
冒頭のお酒も飲めない好青年刑事のポンが堕ちてからの姿がまたいい。

ストーリー的には、トニー・レオン演じるヘイがスクツァンの父親を
殺した理由、カンのいい人なら展開が読めるのかもしれなけど
わたしはまったく分からなかったので最後まで“どうなっちゃうんだ?”と
ひきつけられた。
っていうか、登場人物の名前がチャンとかチャウとかややこしくって
途中の大事なところがさっぱり分からなくなってしまったんだけど
でも最後にはスッキリ。
やりきれない結末だけど、ポンにくっついているビールの売り子をする
フォン(スー・チー)が唯一の明るさ。
最後、ポンがフォンに何度も口付けするのがなんともかわいくて
やっと金城武の笑顔を見れたなという感じ。

観終わって、なんとなく『インファナル・アフェア』っぽいなーと思ったら
監督が同じだった。
既にディカプリオ主演でハリウッドリメイクが決まっているらしいけど
どうかな~
『ディパーテッド』のときもそうだったけど、この哀切さは
アジアならではなんだよな。

金城武も手がキレイ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女とウォーキング

2007-07-24 00:20:52 | 吉川晃司のこと

ってメールを昨夜お仲間からもらった。
なんですと~~~
さみしんぼうじゃなかったのか~っと夜な夜な衝撃が走る。
そして今日、早朝レポメールを画像つきでもらった。

ふぅ~ん。
へぇ~っ。
右手のあげ具合が“あそこに昔ながらのお茶やさんがあってね”
なんて語ってる路地裏取材にしか見えなくて
らびゅ度が感じられな~い
・・って思うのは希望的発想でしょーか・・・
アクセルの社員・・なーんてことでもないの?

この記事、なんの裏付けも書かれてないんで
まぁいいんだけど、こういうのって記事にするときご本人サイドには
何も知らされないもんなのかな。
でもお相手が有名女優さんとかじゃなくても記事になるなんて
スターじゃないのさ。

それにしても、吉川のこのいでだち。
ネックウォーマーはまだいいとして、夏場のニット帽はいかがなものか?
汗かくでしょー。
頭かゆくなんないのかなー。
かと言ってタオルでほっかむりでも困るけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIHACHI 緑茶ゼリーみつ豆サンデー

2007-07-23 23:00:53 | おいしいこと

KIHACHIのサンデー“緑茶ゼリーみつ豆”



特濃牛乳ソフトにはアプリコットソースがかかってて
抹茶おせんべいにあんずに寒天
緑茶ゼリー
まんなかの牛乳ソフトには黒蜜ソースがかかって
その下はコーンフレーク
これで480ナリ

牛乳ソフトがおいし~い。
まさに特濃、そんでもってアプリコットソースのすっぱさが意外と合う。
緑茶ゼリーがこれまたしっかりとしたお茶の味でおいしい。
緑茶ゼリーたっぷりに特濃牛乳ソフトをのっけたやつがあったら
ぜひ食べたいくらい。
フーンフレークたっぷりなんだけどぺろりっといけちゃう。
おいしかったん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!マザー牧場

2007-07-21 23:54:14 | ふきだまりのこと
ゆみっぺのお誘いでぐっさんとわたしの3人でドライブへ行くことに
日帰りドライブっていうとどこいらへんが圏内なのか
イマイチ分からなかったんだけど、ゆみっぺの提案でマザー牧場に決定!
マザー牧場ってなんだか遠い、渋滞するっていうイメージがあって
今まで行ったことなかったんだよね。

どんより曇り空のなか9:30に小岩駅集合。
実はこのドライブは先週のわたしのお誕生日祝い企画。
ゆみっぺの車に乗ろうとしたらお花をいただきました。
かわいい~



天気予報見なかったんだけど、はやくも雨がパラつく
でもゆみっぺは超がつくほどの晴れオンナなので
なんとかなるでしょー。
車中ではなぜか嵐の曲をシャッフルで

しばらく走るとあっという間に景色が変わる。
千葉って広いんだなーって思うほどの山景色。
こんな道でいいんですか~ってくらいの山道をのぼってマザー牧場へ到着。
ホントここディズニーランドがあるのと同じ千葉県ですかーっていう位の景色。
これ晴天だったらすんごい見晴らしなんだろうなー。
でも来る途中には振っていた雨も止んでさすがゆみっぺの晴れパワー。



ついたのがお昼近くだったのでさっそくお昼ごはん。
まだ羊見てないしーってことでジンギスカン
札幌で食べるのとは違うチープな味がイイ。



子供にまざってご当地プリクラ撮ったあとはうさちゃんモルちゃんふれあいタイム。
モルモットってどんなんだっけ?と思ったら、毛足が長くて小さい耳だった。
こんなにかわるがわる人間に抱っこされちゃうなんてウサ子もモルちゃんも
ストレス溜まっちゃってタイヘンだねーと思ったけど
抱っこしてみるとアラかわいい。
ピーターラビットみたい。



アヒルにえさをやったら、くちばしで突進してくるのでコワイ~
ダックのおしりがキュート。



地図を見ながら歩いてフルーツ農園の方へ。
この日はもうブルーベリー狩りは終わっちゃっていたので
売店で冷凍ブルーベリーを買って食べてみる。
冷たくて、甘いのすっぱいのありなかなか後をひく感じ。
これがブルーベリーの木



ぐっさんが羊にエサあげるとはりきっていたわりにびびってあげられず。
たしかに羊ってば、口元にエサをのせた手を近づけると
鼻息がふんふんしててよだれべろ~んって感じでちいっとコワイ。
ごめんよ羊ちゃん。



牧場と言えばのアイス。
焼いたベーコンもいただきました。



アグロドームっていうところでのシープショーは牧羊犬が
おりこうさん。
ステージに並べられた羊たちはつくりもののように大人しい。
ショーのあとはステージにあがって羊や牧羊犬とふれあいタイム。
羊の毛はほわほわ。
メリノっていう種類の羊、これってメリノウールになるってことかい?



雨に降られることもなく園内ぐるりと楽しんで5時過ぎにマザー牧場を後に。
38歳の女子3人で牧場って、たまにはいいんじゃないの。

帰りの車中ではまたしょうもない話。
もし日本以外でどこかに暮らさなくちゃいけないとしたらどこの国がいいか、とか
しゃべりのつまらないイイ男と、しゃべりはおもしろいブサイクと
どっちがいいか?とか。
松潤のカモンと・・・以下自粛。
ずぶぬれのタッキーと山Pどっちが・・・以下自粛。
それから、既にもう100回は話題になっているオトナの色気のある男ランキング。
これまた登場するのも毎度おなじみの佐藤浩市さん、椎名梗平さん、トヨエツ
まったく飽きずに毎度盛り上がるもんです。
そんな話をしているうちに2時間足らずで小岩に到着。
車を置いて貧乏人の殿堂・和民で飲みなおし。
う~んっ
楽しい一日だった



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗の会

2007-07-20 23:09:31 | もっとほかのこと
広島在住のいぴーくんが、年間成績の優秀販売課賞を受賞したってことで
その授賞式で上京。
じゃあってことでかつての“天狗の会”のメンバー
みきりん、しまださん、よこちゃん、おがりんが集合、
みんな金曜だってのにヒマなの?と思ったら、
みきりんは予定を二つも断って来てくれたんだって。
さすが広島パワーだ。

以前長いこと勤めていた会社で一緒になった女子3人、男子3人。
そのうち既婚者は男子1名のみ。
独身貴族の男子たちの話は大型テレビや株やゴルフの話。
男子はみんな高給とりだもんねー。
40歳過ぎて、趣味もなくて暇で少しは運動しないとっていって
ゴルフを始めたいぴーさん。
昨年の年間ゴルフ費は70~80万だって。
な~んだ、わたしの今年の晃司費なんてその半分じゃ~んと
思ったけど・・・よく考えたらいぴーさんの稼ぎはわたしの3倍以上だった。
これが格差社会かーと思い知った夜。
ってこともないけど、久しぶりに集まれて楽しかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする