とってもいいお天気の3連休中日
都内某所にて晃ジャラ&晃級トランプ大会開催。
その某所に向かう途中の乗換駅のホームで、なんとふきだまりのかずちゃんと
偶然会った
お互い行動テリトリーじゃないところでの偶然だったもので
びっくりした~。
どうやらかずちゃんお引越しのようでした。
待ち合わせ時間、“早くない?”“でもその分一日が長くていいよねー”
なんて言いながら飲みはじめたのは11時半。
いつもならまだ部屋でうだうだしてる時間です。
たっぷり日の当たるあたたかい部屋で飲む昼ビールのおいしいこと
晃ジャラをやるにはまだメンツが足りないので
メンツがそろうまでは用意してもらった手作りの逸品をいただきながら
フライングパラシュートツアーの映像を見ていた。
デビュー間もないまだ10代の吉川を見て、わたしたちホントにファンか?って
くらいの暴言、いや、感想をいいまくり。
だって、ツアー中のオフショット映像とかも入っているんだけど
これがまた、ひと昔前のアイドルのプロモーションビデオのように
こっ恥ずかしいんだもの。
これ本人見たらどんなリアクションするんだろって。
まぁすべて“そういう時代だった”ってことで納得。
わたしも小学校の卒業文集に書いたおかしなポエムとか今見たら
間違いなく卒倒するわ。
その翌年のライブ映像(JAPANツアーかな?)になるとイッキにカッコよくなってる。
衝撃の紅白出演シーンを見てあちゃーとなり、
みんなのベストテイクShynessツアーの♪Dance with Memoriesを見て
やっぱりカッコいい~
となったり。
カラダに多少の変化はあれど、美しい指の動きはもう今の吉川と同じ。
今の声で♪Dance with Memories聴きたいね~
午後になって仕事が終わったお仲間が加わって4人そろったので晃ジャラはじまり~
晃ジャラっていうのはドラえもんの
『ドンジャラ』を吉川バージョンにしたもの。
牌のいっこずつにドラちゃんでなく吉川キャラのシールが貼られていて
これがまたすんばらしい出来栄え。
作ったのがおそらく『真夜中は別の顔』がやっていた頃らしく
晃ジャラセットの箱の中には倉田竜三をマネしたと思われる
白い運転手手袋が入っていたのに笑いました。
吉川キャラは、『漂流街』の伏見や『天国から来た男たち』の早坂幸平
『真夜中は別の顔』の倉田竜三、『ウィンターグリーティング』の表紙の横顔、
吉川トレカ、SOLID SOULツアーの画像などなど。
家族でよくドンジャラしたって方を晃ジャラマスターに勝負開始。
わたしはドンジャラやったことなくて牌を並べるのやルールについていくのに
おたおたしてた。
要は同じ絵柄を3×3で集めればいいんだけど、これがまたなかなかうまくいかない。
手持ちの牌を捨てるときには数字の小さい方を捨てたほうがいいんだけど
どっちも同じ数字のときは好きなキャラの方を残したりとか。
なぜかSOLID SOULの牌はやたらと捨てられていたな。
さっき捨てた牌が次から次へとまわってきて、捨てなきゃ今頃あがれてたのにーと
なったりして、捨て牌に人生の縮図を感じちゃったさ。
今回の晃ジャラ特別ルールは、上がるときに立ち上がって
吉川のキメポーズをしながら“晃ジャラ~”と言うこと。
みんなアナコンダ巻きやフラミンゴ束ね、足4の字、Lovin'Noiseダンスで
あがってました。
あ~楽しいっ
すっかり夕方になったて、お仕事あがりのお仲間がさらに参戦したころ
いったん休憩。
石川テレビの『おとといきやがれ』で吉川が工場見学していた『あら与』さんから
お取り寄せしてくれていた、ふぐのかす漬け、ぬか漬け、
ふぐの子(卵巣)のかす漬、ぬか漬けを東酒造のにごり酒と神泉でいただきました。
ふぐ子のぬか漬けは魚卵好きしょっぱいもの好きにはたまらない味。
日本酒がすすむ~
にごり酒がまたおいしいんだよね。
ごはんまで炊いてもらっちゃってふぐ子のかす漬けでお茶漬けいただきました。
日本人でヨカッタ!と思うおいしさ。
勝負第2弾は晃級トランプでやるTARZAN大貧民
わたしはもともとの大貧民もほとんどやったことないんだけど、
吉川の衣装でそろえたり、メンバーでそろえたりの吉川ルールにて。
ルールはそんなに難しくないんだけど、大貧民は奥が深いっ。
捨てるカードとあっためとくカードの見極めが出来んくて
負けまくり
ふたたび晃ジャラ戦
人数が5人になったので1人1回ずつのお休みに洗い物したりデザートをいただいたり。
お茶飲んで糖分補給してすぐに復帰してジャラジャラ~
あっと言う間に23時。
なんだか徹夜麻雀しちゃう人の気持ちが分かった気分。
かれこれ12時間食べて、飲んで、ジャラジャラ切っては捨ててしてたらしい。
結果は大貧民で負けまくったけど晃ジャラで地味に稼いだので第3位。
脳みそのふだん使わない部分を使った感じの疲労感。
すっかりごちそうになってしまったけど、楽しかった~
次回開催があったときのために大貧民のカゲ練しないとなっ