ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

2009春ドラマいろいろ

2009-06-29 22:54:53 | テレビのこと

4~6月クールのドラマもひと通り最終回をむかえたかな。

今クールいちばんおもしろかったのが木10フジの『BOSS』
ここの枠はわたし的当たりが多いような。

天海さん演じるボスはじめ、キャラがよかった。
温水さん演じるやまむーがいっつもカバンを置いていっちゃうのとか、
ケンコバさんの男好きとか。
タマテツもかっこよかったなー。
タマテツはあちこちにちょいちょい出ているけど、
いろんなキャラを演じれるところも好き。

あと映像もよかった。
現場の写真がそのまま現場へつながるところとか、
今までのドラマにはあまりないカットが
見た事ないけど、アメリカドラマってこんな感じ?と思ったり。

最終回直前に、ええーーーっ
お疲れサマンサターバサっの竹野内豊が悪もんだったの??と
いきなりの急展開におどろかされたけど、
ラストのどんでん返しが、そうこなっくっちゃーっと気持ちよかった。
パート2とかスペシャルに期待だね。

あと、自分なんでコレ見続けてんだろって思いながらも見てた
金10TBSの『スマイル』
松潤は、わりかし何をやっても松潤なんだけど(失礼)
でも嫌いじゃないんだな。
もう、これでもかってくらい不幸のたたみかけ。
見ててつらかった。
小栗くんがコワイのよー。
唯一の救いがガッキーの笑顔。
ホント、かわゆいわ。
わたしが男子だったら、あんな子がまわりにちょろちょろしてたら
むぎゅーってしたくなっちゃうね。
死刑執行が確定した夜にはなちゃんとビトがガラス越しに
思いを伝えあうところはちと泣けた。
まさかこのまま?と最後までハラハラしたけど、ハッピーエンドでヨカッタよ。
中井貴一さんの役と演技がドラマ全体をしめていたように思う。

見るつもりは無かったんだけど、ついうっかり見てしまって
なんだかんだと最後まで見てしまったのが水10日テレの『アイシテル』
加害者と被害者の親の葛藤っていう、わたしにはまったく感情移入できない
シチュエーションだったんだけどね。
なんか、難しいテーマだなと思ったよ。

火10フジ『白い春』
こちらも阿部ちゃんが犯罪者だったりとけっこう重かったんだけどね
クスっと笑えるところがあったり。
エンケンさん好きだし。
ポーニョポニョの大橋のぞみちゃんもフツーなとこが
かわいくて。
ラストはねぇ・・・悲しい
本当のお父さんなんだと名乗れないのなら、ああなるしかなかったのかな。

なんかワケわからんなぁと思いながらも見てた『ザ・クイズショー』
ストーリーは分かるんだけど、ドラマとしてのねらいというかが分からんかった。
毎回放送事故じゃん?みたいな。
公開復讐劇なのか?
第1話の哀川翔さんゲストのときの♪チブチブ イニシチブ~オレが笑った。
翔くん、裕くん、お疲れサマでしたという感じ。
アラシのエンディングが流れるとホッしたよ。

未だ録画が6話っくらいたまっている『必殺仕事人2009』
けっこうおもしろいんだけど、ついつい後回しになっちゃうんだよね。
しかし、コレは保存版にするか?と思ったのが15話
なんと、マボのヌレ場がーーー
キスシーンはあっても背中まで見せちゃうラブシーンは初めてで
おばちゃんドギマギ。

そしてまだやっているけど、すっかり終わった気分の『天地人』
本能寺の変まで、ホントに楽しませてもらいました。
かっこよかったなー信長さん。
最近の景勝と兼続さんは、お人よしっていうか、まさに『愛』と『義』で
あの戦乱の世、それを貫くのはタイヘンだったろうに、と思ってしまう。
今もちゃんと毎週見ているけど、最近どうもNHKの映りが悪いんだな。

あと、まだ終わってない『魔女裁判』
なんか、途中お休みの回があったりしてちょっと中だるみ感が・・・。
斗真くんがかわカッコいいから見ちゃうけど。

主演のお方は好きじゃないんだけど、ゲストの豪華さに負けてみている『MR.BRAIN』
やっぱりおもしろい。

そんなこんなでけっこう見ている。
さらにちょっと前に再放送していた『きみはペット』も全話録画してHDDレコに保存しっぱなし。
早く見なければ。

実は、気付かないフリをしていたけど、HDDレコの調子が悪いやもしれん。
録るのも見るのも問題ないんだけど、ときどきカチカチ異音が・・・
きゃーコワイ

次クールはためずにさっさと見ましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチ・ココ 続き

2009-06-28 22:32:50 | 吉川晃司のこと

先週に引き続き、T-FM内田恭子さんのウチ・ココ

今週は、“おじゃましまんにゃわ”のご挨拶で登場でしたよ。
なんだソレ?と思ったら、吉本新喜劇のネタらしい。

乗馬のお話。
馬はい香りがするって言ってた。
個々に違うんだってさ。
馬がいいニオイ?
天然の鮎はきゅうりみたいな匂いがするっていうけど
そんな感じか?違うか

どんぐりしか食べてないっていうイベリコ豚は家畜臭くないって
聞いたことあるけど、お馬さんもいいエサ食べてると
そんな感じなのかなー。

乗馬は脚が細くなるからダイエットにいいって。
高級なイメージがあるけど、かかるお金はゴルフくらいじゃない?って
言ってたけど、そんなもんなのかね。
ゴルフも全くやらないので分からん。

馬も人間と一緒で愛情を育む・・・なんて言ってる43歳独身

“マドろみミュージック”ってコーナーで
窓辺でまったり聴きたい曲ってことで
Tuck & Puttiの♪Tears Of Joyって曲を紹介。

うーん。
たしかにまどろむっていうか眠気を誘う。
わたしは全く聴かない曲だなぁ。
キッカワはコンサートに行ったことあるみたいで
ギターテクにえらく感心していた。

Newアルバムから♪El Dorado
なんとなく、強いけどはかない、みたいな。
そんな感じ。
♪俺のーエルドラード

アルバムは、ちょんまげち時期がかぶったから、
信長っぽいセリフがあるかもって言っていた。

最後帰っていくときは“ちょりーす”だか“ちょいーす”だか言っちゃって
ごきげんじゃないの。

それにしても、ウッチーってなんだか色っぽいよなー。
声っていうか、話し方とか、雰囲気が。
女子度高し。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素寒貧

2009-06-27 01:33:49 | つれづれ

今読んでいる本に出てきたコトバ。
“すかんぴん”ってこういう字書くんだー。
知らなかったけど、PCで一発変換できたよ。

お勉強になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近気になること

2009-06-27 00:00:09 | つれづれ

(順不動)

その1・さまぁ~ず三村さんの八重歯
なんかやんちゃっぽくてイイ。
下ネタありのおじさんトークもするけど、人気あるのわかる気する。

その2・チュートリアル福田の丸顔
こないだの『しゃべくり007』でちゃんこ鍋食べたときのまんまる顔の笑顔が
キュートだった。

その3・春日のはと胸
オードリー、TV出まくりだけどすごい好きだ。

その3・エスミーヌのピンクの時計
『ゴチ』でエスミーヌがしているやつ。
Baby-Gっぽいんだけどな。
ピンクの時計が欲しいなー。
来月のおでかけでいいのがあるといいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ダックスフントのワープ』 藤原伊織

2009-06-26 00:19:20 | 本のこと

遅ればせながら去年初めて読んだ藤原伊織さん。
これはけっこう初期の作品なのかな。
わたしが読んだことあるのとはちょっと雰囲気が違う感じ。
出てくる男の人がちょっと世の中に対して斜めに立ってるのは
同じかな。
なんとなーくだけど、村上春樹っぽく感じるところがある。

最初にタイトル見たとき、ダックスフントってなんのことかと思ったけど
あの犬のことだった。
“フンド”じゃないんだー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立アゲイン+5大ドーム

2009-06-25 23:55:27 | TOKIOくんとジャニーズのこと

ついに来たね、アラシちゃんのAnniversaryツアー
まさか2年連続の国立競技場とはおどろいた。

あそこって、ライブとかで使うのは1年に1度って決まっているらしく、
今年は石原裕次郎さんの法要がやるっていうから
もうライブは無いかと勝手に思っていたよ。

国立3days
5大ドーム12公演
動員76万人ですってよ。

FCチケットの申込は国立1公演、ドーム1公演まで。
去年のチケット取れなさ加減からして、申込制限できるだろうなとは
思っていたけど。
それにしても取れんのか?
いや、取る。

あの夏の終わりの空気感をもう一度味わえるなら。
ぜってー行く。

作戦会議だ

オーバーサーティーの5人組も、きっともうすぐ何かあるはず。
信じて待ってるよ。
信じるって気持ちイイなぁ。
ねっ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009“ドリしてます?”

2009-06-24 23:59:43 | ├LIVEのこと
20th Anniversary
DREAMS COME TRUE
DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009“ドリしてます?”

国立代々木競技場第一体育館
17:00開場
18:30開演

今年はわたしのお気に入りたちがやけにAnniversaryなんだけど、
ドリカムは20周年。

20周年&Newアルバム『DO YOU DREAMS COME TRUE?』をひっさげてのツアー

18:30開演と平日にしちゃ早め。
たいていのライブは10分くらいおすのは当たり前だけど、
何かとちゃんとしてるドリだから、ピッタリにはじまるんじゃないかと
会社から猛烈ダッシュ。
そしたら無事間に合った。
この日一緒にドリしたのは、キッカワ仲間のお友達。
キッカワ仲間とドリカムライブっていうのが、
なんだか不思議な感じ。

セットは、ステージ正面に0(ゼロ)っぽい形のスクリーン
アリーナに伸びるS字っぽい曲線の花道。

♪OPEN SESAMEが流れると、ステージ上の方から
リフトみたいなのに乗って美和ちゃんとまささんが登場。

美和ちゃんは、赤いフリンジのミニワンピに、ベージュのフリンジのブーツ。
髪の毛ながーい。

今回のアルバムは、聴いただけですっごいイイ!って印象の曲は無かったんだけど、
CMやなんかで聴いたことある曲がたくさん。

“みんな幸せにしちゃっかんね~”の言葉で、
美和ちゃんの声とドリカムの音の世界に連れていかれる。

ドリカムのライブはまだ3回目だけど、そのたびに思うのは
“吉田美和、やっぱスゴイな”ってこと。
他にもっと言葉は無いんかいと、自分のボキャブラリの足りなさが
なさけなくなるほど、“すごいなぁ”って言葉しか出てこない。

どこまでも届くように伸びる声。
力強くてのびやかな声は、楽しげだったり、悲しげだったり、
色っぽかったり。
美和ちゃんの声にはすごく表情がある。

ダンサーさんですか?ってくらい、やわらかくてリズミカルなダンス。

どんだけ動いてもブレない声を聴くと、
この人は神様に歌うことを決められた人なんじゃないかなと思ってしまう。

セットリストは、Newアルバムからまとめてと、中盤はアルバム年代順のメドレー。
スクリーンにアルバムタイトルが出て分かりやすくって懐かしかった。

2007年のDWLのリクエストで2位だった♪うれしい!楽しい!大好き!は
ライブで聴く美和ちゃんの“大好き!”が
ホントに好きって言ってくれているみたいですごくいいんだ。

♪MEDICINEもすごく好きだったな。
なんかわたしは、悲しい曲のが好きだったんだな。

♪Eyes to meはカラオケで歌ったなぁ、とか
当時のことを思いだすったらありゃしない。

♪眼鏡越しの空もすっごい好き。
この歌に出てくる“あなた”を想像して語ったりしてたな。

♪決戦は金曜日の最後の“あいやや あいやや”っていうとこ(文字にするとヘンテコ)
これが歌えるのはやっぱり吉田美和だけだ。
どんなにカラオケうまい人に歌ってもらってもここだけはみんな
スルーしてたもん。

そしてなぜか泣けてしまう♪サンキュ。

このメドレーを聴きながら、あ~このへんからアルバム買わなくなっちゃったんだな、とか
思ったり。
後日見てみたら、『SING OR DIE』までは買っていた。

メドレー途中で美和ちゃんがひっこんだところで、まささんと
バッキングボーカルの中澤新栄さんとファジコンのJUONさんとで
ドリがkinkiに楽曲提供した♪ね、がんばるよを歌ってくれた。
中澤さんて2007DWLのときのガッツさんだよね?
そんで、JUONさんが思いのほかカッコよかった。
このとき、ファジコンのベースのタラオことJOEくんも登場していた。
キッカワのときと同じく、ステージ上でいちばんハデに動いてた。

あと、体に模様の入ったパーカッションの人が前に出てきてやった
ナイジェリアの鉄の神様を呼ぶパーカッション&タイココーナーでも
JOEくんがいたような気がするんだけど・・・。

まささんの“俺だってドリカムだ”的なMCが笑える。

どこでだったか忘れちゃったけど、美和ちゃんがSATOKOちゃんを紹介しての
ドラムソロコーナーもあった。
SATOKOちゃんは、自分がスクリーンに映っているって知ってか知らずか、
メガメをはずしてふきふき。
しかし、あまりに激しい叩きっぷりにそのメガネはいつのまにか
ふっとんでいたけど。
SATOKOちゃんのパワフルな叩きっぷりはトリハダもの。

メドレー後半は、♪やさしいキスをしてがキタなぁ。
心臓がぎゅーってなるくらい切ない声なんだもん。
この曲聴くとどうしてもドラマ『砂の器』の中居くん
原田芳雄さん演じる父親と再開するシーンを思いだしてしまう。

♪空を読むも好きだなぁ。

後半になってもまだまだ踊る美和ちゃん。
セクシーな踊りも見事でした。

みんなからもらった気持ちを返すのにもっと歌いたいんだけど、
みんなまだ大丈夫?って言って歌う美和ちゃん。

最後の方で着ていた、薄桃色のチャイナドレスがかわいかった。
スリットばっくりでおみ足が覗いていたんだけど、
これが健康的なおみ足で、いやらしくない、健康的なお色気。

♪TRUE,BABY TRUE.
この曲好きだな。
なんでもがんばっちゃう大丈夫星人にはほろりと来る曲なんじゃないかな。

♪MIDLLE OF NOWHEREでは、口笛をやりなおしていた美和ちゃん。
かわいい。

ダンサーさんと同じ動きをする美和ちゃんはカッコよくて、
元気な曲ではかわいくて。
大人っぽい曲ではセクシーで。
歌うごとにいろんな表情を見せてくれる美和ちゃん。
すごいなぁ。
やっぱり言っちゃうよ、“すごいなぁ”って。

今度はいつドリできるかな。
なんだか、大好きだった懐かしい曲たちを聴きたくなっちゃった。
まだしばらく通勤のお供はドリカムだな。


以下、よそ様のところから拝借してきたセットリスト


1.OPEN SESAME
2.a song for you
3.MERRY-LIFE-GOES-ON
4.あぁもう!!
5.サヨナラメーター/タメイキカウンター
6.大嫌い でもありがとう
7.アピール
8.ALMOST HOME

タイムマシーンメドレー【1989-1992】
<DREAMS COME TRUE >
9.あなたに会いたくて
10.STILL
<LOVE GOES ON…>
11.うれしい!楽しい!大好き!
12.MEDICINE
<WONDER 3>
13.笑顔の行方
14.今度は虹を見に行こう
<MILLION KISSES>
15.Eyes to me
16.愛しのハピィデイズ
<The Swinging Star >
17.眼鏡越しの空
18.決戦は金曜日

タイムマシーンメドレー【1993-1997】
<MAGIC>
19.go for it!
20.いろんな気持ち
<DELICIOUS>
21.琥珀の月
22.サンキュ.
<LOVE UNLIMITED∞>
23.ROMANCE
24.しあわせなからだ
<SING OR DIE>
25.あはは
26.そうだよ

パーカッション&タイコ

ね、がんばるよ

タイムマシーンメドレー【1999-2006】
<the Monster>
27.なんて恋したんだろ
28.みつばち
<monkey girl odyssey>
29.24/7
30.いつのまに
<DIAMOND 15>
31.マスカラまつげ
32.やさしいキスをして
<THE LOVE ROCKS>
33.空を読む
34.何度でも

35.CARNAVAL
36.TO THE BEAT,NOT TO THE BEAT
37.TRUE,BABY TRUE.

38.大阪LOVER
39.MIDLLE OF NOWHERE
40.またね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリする?

2009-06-24 23:54:06 | ├LIVEのこと



たっぷり3時間ドリしてきた。

美和ちゃんやっぱりすごいなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SATOKOちゃん。

2009-06-23 23:59:50 | つれづれ


FUZZY CONTROLのサイトのDiaryがおもしろい

ファジコンを知った頃は、SATOKOちゃんがキッカワのライブのリハのことを
書いてくれるのが楽しくて読み始めたけど、
今は、SATOKOちゃんのバツグンの文章力と
ちょっとおげれつなタラオくんのおもしろトークが大好きで
読むのが楽しみでしかたない。

そんなSATOKOちゃんDiaryが、今日はいつもの3倍くらいの長さ。
そこには、21日にあったファジコンの6周年ライブでのカンゲキが
盛りだくさん、あふれんばかりに書かれていた。

もうわたしゃ読みながら何度泣きそうになったことか。
別に泣かそうとしている文章じゃないんだけどね。
SATOKOちゃんのカンゲキがいっぱいで。

キッカワもそのライブに行っていて、
SATOKOちゃん曰く、ライブハウスの招待席はそこだけで『HEY×3』が
できそうなメンツだったとか。
ドリも来たみたいだね。

吉田さんが、自分のしていたネックレスをSATOKOちゃんにあげたってとこ
よかったなぁ。
ネックレスもらったのがよかったんでなくてね。
なんつーか、『一瞬の風になれ』で読んだ
“もらったのはシューズじゃなくて、最高の男になれっていうアニキの気持ち”
ってのと似てるなぁって。

おめでとう、とか、よかった、とか、言葉では伝えきれない思いを
なんとか伝えたくて、ついあげちゃった、みたいな、
いっぱい過ぎてあふれた思いがネックレスになったんじゃないかなって。
全然そんなんじゃないかもしんないけどね、なんかそんなふうに思った。

一度ファジコンのライブも見てみたいなぁ。

そんなわたしは、明日代々木でドリしてきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう言えば、昨日の少クラ

2009-06-22 22:33:35 | TOKIOくんとジャニーズのこと

昨日の『少年倶楽部プレミアム』のゲストは翔くん。
満を持してという感じ?

太一がやったらと翔くんに興味津々でハリきっていたのが
おかしかった。

太一とイノッチと中居くんと飲んだときに
“桜井を止めろ”って話をしたってのが笑ったけど、
つーか、その3ショットの飲みがびっくりだよ。

翔くんは、キャスターやるようになったからか、
言葉を考えて、選んでしゃべっているのか、
話がすごく分かりやすかったなー。

大学との両立の話。
ジュニア時代、ドラマの話より修学旅行をとったとか、
すごくまじめで“ちゃんとしてる”んだなぁと思ったよ。

太一の、相手が大御所でも後輩でも同じように
聞く姿勢が好きだな。

翔くんから太一への、
“10周年のときどうでした?”って質問に
太一は
“ゆるんでいたフンドシがぎゅっと締まった感じ”
“それはファンのおかげだけど”って言ってくれたのがよかった。
つーか、そのフンドシぎゅっからもう5年。
15周年はどうすんのさ。

次回のゲストはニノ
さらにプレミアムショーは光ちゃん。
こりゃ見逃せない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする