氣志團Presents 極東ロックンロール・ハイスクール
「さよならは11月のララバイ」氣志團vs吉川晃司
@SHIBUYA-AX
2011年11月29日(火)のこと。
チケット取ってなかったんだけどねー。
とりあえず行ってみたらなんとかなるもんだ。
ってか、何とかしてくれたのはお友達なんだけどね。
ほんっとーに行ってヨカッタ。
お友達に感謝です。
まさかあんなにイイものが見られるなんてーっ。
ワンツーパンチとかキッカワ人形とかキッカワをネタにしたコントのあとに、
ビーマイのイントロでメンバー登場。
んん?
カクちゃんが学ラン着てる?
キッカワの“オレんとこ来ないか”ではじまった♪One night Carnival
まさかのキッカワの学ランサングラス姿
うっわーーーーーっ
カッコいいとかそんなもんじゃない。
キッカワの学ランだよ?
もともと大好物な学ランをキッカワが着てるとこを拝めるときがくるなんてー。
ジタバタしちゃったよう。
学ラン長ラン大混ランだよーっ(←金八よりパクリ)
“オレんとこ来ないか”って言われちゃあ
行く行く~っ
来てヨカッター
ハイ、6800円っ
人の曲を歌うキッカワっていうのがいいんだよね。
あ、ここはこんなふうに歌うんだーって、新鮮で楽しくて好き。
ちゃんと手のフリもやってたよ。
かわいい。
学ラン脱ぐときに裾が翻ってねー。
これがまた大好き。
ひるがえし萌え。
モバイルのインレポにUpされたのだとなんかマトリックスみたいだけど、
実際は袖のとこに金ボタンのいっぱいついた長ランだった。
あんまり見えなかったけどエマさんの学ランも、うふふでした。
学ラン脱いだら、ピタっとした黒Tに脇にキラキラのついた黒パンツ
ぴちぴちTシャツから伸びた腕がたまらんです。
セットリストは
・1990
・RAMBLING MAN
・IMAGINE HEROES
・恋をとめないで
・RAIN-DANCEがきこえる
・ジェラシーを微笑みにかえて
・LA VIE EN ROSE
・The Gundogs
・Juicy Jungle
日本一心の旗を背負っていないからか、ライブハウスだからか
いつもよりリラックスしてる感じ。
♪恋とめは“氣志團との夜だぜ~”
“くだらない世の中だから、楽しもう”
“しゃべるとグダグダなんです”って言ってたかな。
うもれていても隙間妄想。
アナコンダの巻きの腰がお見事だった。
うぉ~うぉ~のとこ、上げた手を左右にワイパーな動きしてた。
ばんちゃん、やっちゃって!のとこではジャンピングしてあおってました。
アンコールでは氣志團のみなさん、グッズのコラボTで登場
この氣志團×吉川晃司×上條淳士さんのコラボTがカッコよかった。
キッカワもそれ着て登場。
翔やんにむかって、“上條さんに何て言って頼んだの?おどしたの?(笑)”って。
キッカワの隣に立った翔やんがなんだか素になっちゃってる感じでかわいくって
客席から“かわいい~”って声がかかると
キッカワってば、“かわいいなんて言われない”って言ってんの。
そんで言ってもらってニコニコしちゃって。
一緒に♪せつなさを殺せない
うれしいね。
氣志團の銅鑼が降りてきて、らくらくキック。
ロックンロール最高ーって言って、
最後はみんなで手つなぎバンザイ。
氣志團のも見させてもらったけど、楽しかった。
翔やんのキッカワをネタにしたMCがおっかしくて大笑い。
学ランでワンナイトカーニバルはサプライズだったらしく、
持ってる人に学ラン着られちゃったらかなうわけないでしょーって言ってた。
本番前に学ラン着たキッカワと翔やんが遭遇してしまって、
見つかっちゃった、って動きをしたキッカワがかわいかったって言ってたよ。
楽しいことは本気で、徹底的に、そんな感じの翔やん。
本当にキッカワのこと好きなんだって言うのが伝わってきた。
世間ではどうか分からないけど、わたしにとってはサイッコーな夜でした。
楽しかったぁ~