@東京ドーム
6月25日(土)
開門/9:00
始業/11:00
嵐のワクワク学校に入学してきた。
どんな感じなんだろうねーと思っていたら、
けっこう本気で“学校”だった。
今さら気付いたけど、チケットの開場時間が「開門」に、
開演が「始業」になっているし。
始業前の場内アナウンスも、ドームのことを「学校」って言ってたり、
なかなかやるなーって感じ。
いっこだけ、規制退場っていってたのが惜しい。
そこは「下校」でしょー。
アリーナには生徒の席はなくって、センターに教壇と教室みたいなセット。
まわりには風船で嵐学校の校章、雲と太陽とかが描かれていて、
風船の色がパステルカラーなのが嵐っぽい。
スタメンボード(って呼び方かは知らん)の横に、
額縁に入った、5人の校長先生風な肖像画みたいな写真。
ほぼ定刻に始業のチャイムがなって、
教室の上のスクリーンには、ドームの楽屋から教室に向かう、
白衣姿の5人が映って。
それだけで生徒たち大盛り上がり。
ライブじゃなくてもやっぱりいいね、この瞬間。
翔くんの号令で「起立」「気をつけ」「礼」「着席」
大ちゃんの開校のごあいさつ。
ワクワク学校のテーマは『日々是気付』
ってことで、今日もみんな朝ドームに来て気付くことあったんじゃないの?ってニノのフリ。
ドームに着いて写真撮った人~、なんて言って
スクリーンにドームの映像が・・・・。
なんと、この看板の文字。
“ワクワク”じゃなくて“クワクワ”になってるー。
金曜の授業のあとに変えて、土曜の授業中にちゃんともとにもどしたらしい。
わたしが撮ったのはちゃんと“ワクワク”になってました。
この気付きネタ。
金曜の授業では、嵐がドームのなかのどこかのトイレをそうじして、
5人がチェックした清掃表が貼ってあったんだって。
土曜の午後の授業と、日曜の午前の授業はどうだったか分からないけど、
日曜の午後は、始業前に流れていた音楽が、
実は翔くんが弾いたピアノだったとか。
いいね、この日替わりサプライズ感。
5人の先生の授業。
1時間目は二宮先生の“ドキドキ”の授業。
白衣の背中にはハートマーク。
ニノの心臓の鼓動の音が流れたり、ニノが検査服着てCT撮る映像が流れたり。
この検査着も胸元に嵐学校の校章がついてるのねー。
CTで撮ったニノの心臓の画像まで見せてくれたよ。
専門の先生いわく、ニノの心臓は脂肪がなくていい心臓だとか。
そしたら、相葉ちゃんが
“心臓には脂肪ないのにお腹には脂肪ついてるんですかー”ってツッコミ。
ニノのぷよんとしたお腹見せてもらっちゃったよ。
1日の心拍数を計るって言って、ニノが心拍計をつけて1日過ごす。
『vs嵐』の収録に行ってるとこが映って、
なぜか相葉ちゃんとおそろいのパンツだったり。
あとは心臓が送りだす血液の量とか血管の長さの話。
その量と長さの比較に、水鉄砲の水や目薬、
チェ・ホンマンの体積や身長が出てきて、そんなん余計分からんわーって笑い。
にの以外の4人が、ドームを1周走ることに。
くじ引きで走るコーナーを決めたんだけど、
大ちゃん50m→翔くん100m→相葉ちゃん150m→松潤100m
けっこう本気で走ってくれたみたいなんだけど、
相葉ちゃんがリードをいっぱいするもんだから、
翔くんがなかなかバトンを渡せないのが笑った。
あんだけ広いとスピード感があんまり伝わらないんだけど、
相葉ちゃんは目に見えて速いのが分かったな。
相葉ちゃんと言えば、心拍数の回数の質問に、
“78900回、ななぱっきゅ。”っていってた。
“ななきゅっぱ”は分かるけどさー。
“ななぱっきゅ”ってんのが相葉ちゃんだわー。
二宮先生が伝えたいこと。
『毎日7トンの血液達が10万kmを走っている。』
2時間目は松本先生のビリビリの授業。
白衣の背中には、イナズマみたいなマーク。
電気がなくなったらどうなるか?って言って、
ドームの電源を全部オフに。
昼間だったから天井からけっこう自然光が入って明るかった。
電源オフってことは当然マイクもオフなわけで、
松潤の生声聞かせてもらった。
教室の横にお部屋がでてきて、その隣には発電用の自転車があって、
それをこいで電化製品を動かしましょうってこと。
まずは松潤先生がこいでスタンドライトを点灯。
さっき150m走った相葉くんにはやさしくしてあげましょうと
いいつつ、テレビをつけることに。
相葉ちゃんよく動くわー。
結局テレビは1人=1嵐じゃムリだからって、大ちゃんとニノが2人でこぐことに。
ニノの靴紐がほどけてひっかかっちゃって、大ちゃんが1人でこぐハメになって、
大ちゃん、“こげやぁ~、早くこげやぁ~”って必死の形相だった。
テレビは2嵐でついたんだけど、ドライヤーは相当の電気を使うらしく、
電気を貯める装置を使うことに。
5人で、♪Happiness、1曲分をこぎまくり。
やっとたまってドライヤーをつけたところ。
動いたのはたったの6秒。
みんなゼイゼイだったなー。
ちなみにドライヤーをかける女子高生のマネキンの顔が
大ちゃんの顔型だった。
ってことで、松本先生が伝えたいこと。
『Happiness=ドライヤー6秒』
コレ、金曜は9秒だったんだってー。
つーか、ドライヤーってそんなに電力使うんかー。
3時間目は相葉先生の“パクパク”の授業。
背中のマークはパックマンみたいなの。
ちょうどお昼時間で、相葉ちゃんがごはんを作ってくれることに。
みんなより早く来て練習したんだって言って
豚キムチを作ってみんなで食べていた。
この豚キムチ、かくし味にゆずポンズを入れて、最後にニラを入れていた。
みんなで“いただきます”して本気で食べていた。
金曜は、みりんの代わりにはちみつを使ったしょうが焼き。
日曜午前が、ホイコーロー、午後が豚肉のカレー炒めだったそうです。
食育ってことで、この豚肉がどうやってここへ来るのか知るために、
相葉ちゃんが北海道の養豚所へお手伝いに行くVTR。
“VTRぶひっ”
帯広の養豚所でお掃除したり、エサをあげたり、生れたばっかりの赤ちゃん豚
を抱っこしたり。
志村どうぶつ園みたいだったんだけど。
最後は、出荷する豚を決めるっていう仕事をすることに。
これはなんとも言えなかった。
相葉ちゃんもつらそうだった。
“おいしく食べてもらうんだぞ”っていうのがせいいっぱいだよね。
相葉ちゃんがお料理した豚肉は、このとき出荷された豚だそう。
かわいそうだけど、食べなくちゃヒトは生きられないわけで。
だから、食べるわたしたちは心して食べなくちゃいけないんだ。
このままいくと日本は食糧不足になる。
それを回避するには、残さずに食べること。
相葉先生の伝えたいこと。
『おいしいものを食べるのではなく、
食べ物をおいしく食べること。』
これ、いいコトバだな。
私の好きな、“何を食べるかではなく誰と食べるか”に似ている。
食材への感謝、食材を作ったり育てたりしてくれる人への感謝、
ごはんを作ってくれる人への感謝の気持ちをこめましょう。
ごちそうさまはありがとうの気持ち、だそうです。
相葉ちゃん、“食料不足”って言おうとして、“しょくりょうぶしょく”って
大事なことでかんでた。
さすが、アイバってる。
4時間目は櫻井先生の“パチパチ”の授業。
背中のマークはよくわからん。
水道橋だけど、お茶ノ水博士っていうテイで、ドームまわりの身近な、
へぇ~。スゴイ。ってポイントを教えてくれてみんな拍手して
拍手の大きさを測る。
やってるうちにお茶の水博士の鼻がとれちゃってキャラ崩壊。
翔くんはこのロケの前日睡眠3時間だったらしい。
お茶の水博士が教えてくれたパチパチなこと。
・信号は小さなLEDで出来ているんだけど、そのLEDのひとつひとつにひさしがついている。
・マンホールの穴は大雨のときの雨水管の空気圧を調整するため。
・レモンティーのレモンはティーカップにちょうど入るサイズのときに収穫されている。
・自動販売機の売り切れマークは全部無くなってからでなく残り1、2個で点灯する。
・ドームの屋根は23年間で一度だけそうじした。
交通事故ワーストだった愛知県が、取り締まりだけじゃなく褒めるパトカー“ホメパト”や、
安全運転をしているドライバーをほめる“ホメール”を送って、
ワースト1から5位になった話。
“ホメール”いいね。
わたしも使ってこう。
櫻井先生の伝えたいこと。
『いつも心にパチパチを。』
5時間目は大野先生の“もしもし”の授業。
背中のマークは携帯の電波みたいなの。
大ちゃんが会場の生徒1人に携帯から電話して会話するっていう。
当たった人はスポット当たっちゃってスクリーンにも映っちゃってタイヘンー。
その方は相葉ちゃんファンってことだったけども。
嵐学校の校章、待ちうけ付きのそのケータイはプレゼントされたらしい。
“もしもし”は明治時代から使われていたって言うのに、
大ちゃんの“明治っ”っていう動きがおかしかった。
みんなでつながろうってことで、隣の人と手をつないで両手をあげたり。
大ちゃんの出す、大野光線にあわせてドームの端から端まで手をあげたり。
これ気持ち悪いくらいのボリューム。
みんなが手をあげると肌色になるんだって、大ちゃん感心してた。
つながるっていうのは心をかよわせること。
心をかよわせるためには自分が思っていることを面と向かって伝えること。
ふだんみんなありがとうって気持ち伝えられてますか?ってことで、
4人からニノへ感謝の言葉。
にのは壇上へ。
翔くん
バラエティでのニノの振る舞い。
小さい声で指令をだしてくれて、なんでもない場面をおもしろくしてくれる。
相葉ちゃん
ジュニアの頃から同じ電車でレッスンに通っていたせいか、
よく一緒に遊んだけど、1つだけ一緒に行ってくれなかった場所がある。
何年か前にタイにムエタイを観に行こうって誘ったけど、
来てくれなかった。だから今度は一緒に行きましょう。
相葉ちゃん、それ感謝の言葉じゃないじゃんー。
松潤
いろんなものをよく見ていて、みんなで話していて煮詰まったときに
ニノが笑いをおこして場の空気を変えてくれてありがとう。
大ちゃん
よくカラダにさわって来て、イヤだと思ったときもあるけど、
なくなったらさみしいのでこれからもよろしくお願いします。
って感じ。
仲良しな5人だなぁ。
大ちゃんの伝えたいこと
『大切な人にありがとうをたくさん伝えよう』
最後は、紅白で歌った♪ふるさと
小山薫堂さんに歌詞を追加してもらったそう。
歌の後半からは教室ステージからスタンド前に降りてきてくれて、
なかなかの距離でおがめた。
わたしたちの前には翔くん。
10列番台だったんだけど、今までで1番近い距離だったんじゃないかなー。
最後は、いつもよりは地味目なトロッコが出て来て、
3人、2人で乗って1周してくれた。
このトロッコ、金曜は無かったそうで。
日替わりの気付きネタはいいけども、こうゆうのはちゃんとに同じくやってく
れないとねぇ。
そんでトロッコ降りて帰っていきました。
ワクワク学校の5時間の授業。
なかなか大切なことを教えてくれた。
わたしたちはもういいオトナだから、そんなことは知ってはいる。
知ってはいてもなかなか出来ないことを、改めて教えてもらった。
せっかく教えてもらったことだから、ちゃんとに覚えておきましょう。
もちろんライブのがよかったけど、いろいろ工夫してやってくれた
アラシちゃんに感謝。
やっぱり、キラキラな人たちのパワーはスゴイです。
スゴイと言えば、今回もグッズがスゴイことになってたらしく。
10時間待ちなんてときもあったとか。
尋常じゃないだろ。
なんで通販しないんだろう。
っつーか、買うほうにも問題あんのか?と思っていたけど。
8/6(土)8/7(日)にドーム場内でグッズの再販だって。
夏休みの土日じゃあ同じことでしょーに。
ジャニネットの注意事項に、あらかじめ購入希望アイテムを決定のうえおつりのないようにご用意くださいってあった。
若い子たちは売り場に来て、あれこれ悩んじゃってそんで時間かかってんのかね。
グッズ販売にかかる人件費がもったいない。
それでチャリティーイベントってのが、なんかね。
そんな事務所のやり方はまぁ、仕方ないとして。
5人の先生の授業は楽しかったのでした。