ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

『フェイスレス』沢村鐡

2014-07-31 23:48:00 | 本のこと

 

以前、さまぁ~ずの三村さんがツイッターで
つぶやいていたので読んでみた。

警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結ってサブタイトルで
26歳の女性刑事が出てくるんだけど
今作ではたいした活躍してないんだよね。
何か過去があるみたいなんだけど、それも明らかにならないし。
伏線が回収されないまま次作へ、という感じ。

ストーリー的にはおもしろくて、ぐいぐい読んだけど、
サイバーテロリストCに、Cダッシュとか、
中国の活動家とか出てきて、スケールが大きくなっちゃって
関係がよくわからなくなっちゃったよ。

2作目、3作目を読めばスッキリするんだろーか。
それともさらに人物が増えて余計に分からなくなっちゃうんだろうか。

フェイスレス - 警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結 (中公文庫)
 
中央公論新社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAT-TUN LIVE TOUR 2014 come Here

2014-07-28 23:12:45 | TOKIOくんとジャニーズのこと

※ネタバレあり

2014年7月28日(日)のこと。


@横浜アリーナ

13時開演

JOIN ALIVE行って、もうすぐTOKIOのツアー初日だーっ、てところで、
KAT-TUNのライブに行ってきた。

昨日、ゆみっぺに、ついにKAT-TUNまで手だしたの?って
言われたけどー。
楽しいんだからしょうがない。

去年4人になっちゃったときは、ショーゲキ的で
これからも応援するよーって思ったんだよね。

メンバーが1人減るっていうのは、そりゃあもうきっと
いろんないろんなタイヘンなコト、タイヘンな想いがあったと思うけど、
単純に、歌うパートを変えなくちゃいけないという、物理的にタイヘンな
こともあったはずだよね。
そういった、いろんなことを乗り越えた人たちは
きっとこれからどんどん良くなるんだなーって、
そう思える楽しくてカッコよくて、
クオリティーの高いライブだったなぁと思う。

席なんてどこでもーと言ってたものの、いざ行ってみたらば、
スタンドの最後列だったー。
リアル天井席
でもドームに比べれば近い近い。

ステージ正面に今回のツアーロゴが浮かび上がると客席からKAT-TUNコールが。
ツアーロゴの手が、もっともっとってcome Heraな動きをするんだよ。
コールが盛り上がってくると、そのcome Hereの手が、ステージを覆っている
幕をひっぺがすような動きをして、ばーんっと幕が下りる。
そこには4人の姿が。
うまいなぁ。

ステージ両サイドのスクリーンには、come Hereする4人の映像がながれる。
come Hereたまらーん。
のっけからきゃーきゃー言ってしまった。

♪REAL FACEのかめちゃんの“チっ”がたまらんー。

つい、かめちゃんとうえPのエロさに目がいっちゃうんだけど、
じゅんのがかっこいかった。
スタイルがいいから、正統派なかっこよさ。
ハットが似合うし。

うえPのソロがヤバかったー。
妖しくて危うい暴君な感じ?
チラリと見える腹筋が、すごかった。
魅せるなー。

かめちゃんのソロは、サングラスいつはずすのーと
外すとこ見逃さないようにガン見
そしたら、サングラスはずしーの、ちゅっとしてふっと飛ばす
投げチューならぬ、吹き飛ばしチューをしてくださいましたよ。

ゆっちのソロは、映像で笑いもとりつつ。
グッズのマウスパッドの販促映像はよかったー。

じゅんののソロはたぶんフツーだったと思う(笑)

しっかし、今回たまげたのは、スタンドの上段と下段の間の通路をトロッコが通ったこと。
前半は、上手側からのトロッコにかめちゃん、下手側からのトロッコにじゅんの
まじかーーーーって大コーフン
天井席から10列先の通路をトロッコに乗って通るじゅんのは、顔ちいさくて
これこそがアイドルスターだーと思ってしまった。

真ん中でトロッコを移って、今度はかめちゃんのトロッコが目の前をー。
肌が白くてすべすべそうで、生身の人間と思えないっつーか、
ホントに少女マンガから抜け出てきたみたいとはこのことを言うんじゃ?と思ったね。
肌キレー
顔ちっさー
腰ほっそー

その間、うえPとゆっちはアリーナの通路をトロッコで通っていた。

そんで、後半は今度は上手側からうえP、下手側からゆっち
マシンガンみたいな水鉄砲もって、ばしばし水かけながら。
ゆっちが前を通ったときは、なんか表情うすくて、ゆっちだいじょぶか?って感じだった(笑)

うえPは、すっごい楽しそうな顔して水鉄砲撃ちまくってたなー
自分のウチワをみつけては狙い撃ちしてたと思う。
撃たれたハイフンはたまらんでしょー
最後、センターステージに戻るのがギリギリだったなー。
ギリであわてて戻るのがかわいかった。

うえPは最後のごあいさつのとき、“水の苦情は受付ません”って言ってた。
そういえば、うえPは、テンションあがりすぎて衣装の股間がやぶけたと言ってたなー。


今回のステージは映像と光の使いかたがかっこよかった。
映像がきれいで、本人たちなんだか映像なんだか分かんなくなりそうなとこも。
映像と本人たちのコラボが見事

途中のMCでは、今日暑いねーって話から、
かめちゃんが、車のルーフを開けてきたら日に焼けた、
海行きたいー
みんなで海行こうよ!って。
5時までに帰ってくればいいんでしょ?行こうよ、とか言っちゃって。
ゆっちが、マジでそうなったら何が問題になるんだ?行こうと思えば行けるのか?と
ちょっと本気で考えているふうだった。

うえPは、今日モモクロが日産スタジアムでライブって話して、
モノノフとハイフンが戦ったらどっちが勝つんだ?
モノノフって強そう、関ヶ原の戦いみたいなことになっちゃうんじゃない、っていようなこと言ってたな。

じゅんのが、入口出口田口ですをやりながら、この中に田口っていう人いるのか気になってるんだよねー
なんてことを言いだして。
実際に客席に田口さんがいるか検証
そしたら、何人かいて。
田口さんみんなで生声で入口出口田口をやるという。

ゆっちも中丸さんがいるか聞いてみたら、一人いたんだよねー。
亀梨はさすがにいなかった。
かめちゃん、“今日家族とか親戚とか来てるかどうか知らないけど、来ててもでしゃばんなよー”つってた。
ちなみに、亀梨は全国苗字ランキング21,895位でしたよ。
中丸は2,444位

あと、カバンの中はトイレより汚い、って話。
うえPは、前の日カバンの中にきな粉こぼして、そのまんまで
キャップにもきな粉ついたままかぶってたとか。
なんだソレー。
うえPかわいいなぁ。

最後は、アリーナをトロッコで移動して、カラーボール投げて
銀テじゃなくて、銀テがわっかになったKAT-TUNブレスが降ってきてたなぁ。
いいなぁ。

We are KAT-TUNやっておしまい。
4人がはけてからスクリーンに打ち合わとかリハの映像が流れて
これがまたいいんだ。

いや~。
楽しかった。
これだからやめらんないんだな。

ハイフンは若いお嬢さんが多いんだけど、みんなグッズのバッグやTシャツをかわいく
アレンジしたりカスタマイズしてたり。
すごいー。
じっくり見せて欲しいわ。
まとめとかないんかな。

終わって、まだ外が明るいうちからカンパイビールしちゃって。
で、結局誰担なんだ?って話をしてたんだけど。
どうも、うえPよりのかめちゃんと、かめちゃんよりのうえPのあいだってことで。

これからも楽しませてもらうよーっと。

 

以下セットリスト

 

 

01.COME HERE
02.Real Face
03.BIRTH
04.BOUNCE GIRL
05.FANTASTIC PLANET
06.DANGEROUS
07.HIDE and SEEK
08.優しい雨
09.ART OF LIFE(上田竜也)
10.クレセント(中丸雄一)
11.不滅のスクラム
12.フェイク
13.EXPOSE
14.楔 -kusabi-
15.STAR
16.Birds
17.BLACK
18.BREAK UR CAGE
19.SIGNAL
20.Love yourself ~君が嫌いな君が好き~
21.FACE to Face
22.WHENEVER I KISS YOU(田口淳之介)
23.Emerald(亀梨和也)
24.TRIANGLE
25.In Fact
26.SUMMER EMOTION
27.Believe In Myself
28.MY EVERY TIME
EN
29.SUNRISE
30.Peacefuldays


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くから胸ふるわす音がひびいてくる

2014-07-27 22:51:58 | ふきだまりのこと

 

今年もやってた隅田川の花火大会

去年は開始まもなくして豪雨で中止になっちゃったからね。

今年もおいしいごはん

わたしは、まみちゃんから、カンタンでおいしいよと教えてもらった
カルディのヤムウンセンを作ってもってった。
あと、ばあや作のきゅうりとしいたけのおかずと
ふかしたジャガイモ。
どちらもきゅうりとジャガイモをたくさんもらって食べきれないからってことで。

手羽元とたまごの煮物はぐっさん作


コレおいしかったー。

夏になるとマイブームになるモヒート
おいしく飲むためにミントの葉も持ってったよ。

どれもおいしくてあっとゆーまにおなかいっぱい。

TOKIOのアルバム『HEART』の特典DVDのPV集を観ながら飲んでいたんだけど
みんな若いねー
マボは肌のぴちぴち感が変わらないわー。
♪LOVE YOU ONLYのPVが、ヘンテコ衣装でみんなとんがってて
笑っちゃうんだけど、
それでも長瀬の美少年っぷりにうなってしまう。

そんで19時になったので外に出て花火
もうマンションの屋上からは見えないからね。
そのへんの路地にレジャーシート敷いての花火鑑賞
これが下町っぽくていいんじゃないのってことで。

花火の写真はうまく撮れないからあきらめた。

花火も年々進化してるんだろうね。
半分で色が違うのとか、☆のかたちとか
去年はこんなのなかったよーってのもありました。
風向きのせいか、あんまり音が聞こえなくて若干臨場感にかけたけど。

やっぱり夏は花火がいいねぇ

毎年、花火のあとは帰りの電車を寝過ごしてトホホなことになっていたんだけど、
今年は無事だったぜ。

今年もかわらずこの花火を観られたことに感謝です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネイル

2014-07-27 10:15:42 | ネイルんるん

 

酔っぱらって寝る前にぬったもんだから、
右手の中指と薬指にこすったあとができてしもうた。

夏だからさわやかに水色で。

・TMHパールネイルカラー(65/LPK)×2
・マジョリカマジョルカアーティスティックネイルズGR102×2
・キャンメイクジェルボリュームトップコート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOIN ALIVE2014~その3~食べたモノ~

2014-07-25 00:42:20 | もっとほかのこと

 

2014年7月19日(土)~2014年7月20日(日)のこと。

フェスのお楽しみ、フェスめし。

食べたものあれこれ。

前ノリした夜にすすきのの回転寿司で。

厚岸の蒸し牡蠣とビールっ


フェスで牡蠣、それも厚岸産ってのがすごい、ぜーたく。

おっきさにびっくりした焼きしいたけ
チーズのせ。

夜ごはんは、ジンギスカン丼と焼きほたて


ほたてがうまいよー。

日曜のあさごはんは、キジ肉をつかった岩見沢バーガーときゅうり

大仕事終えたあとのカンパイビールとほたて再び


あと、白いとうもろこしピュアホワイト
生で食べたー
ジューシーだった。

夜はすすきので打ち上げ

 

最後は、空港でよつ葉のソフトクリーム

やっぱりフェスは楽しいね。
自分スタイルでいろんな音楽が聴けて。
TOKIOの初めての一緒に体感できて。
楽しい仲間と一緒で。
楽しい夏の思い出できました。
夏はまだ始まったばかりー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOIN ALIVE2014~その2~TOKIOのコト

2014-07-25 00:17:28 | ├LIVEのこと


 


2014年7月20日(日)のこと。

2日目。

夜は、テントがまた倒壊するんじゃないかって心配もあったけど
けっこう快眠。

朝は早起きしてシャトルバスで北村温泉へ。
浴室はシャワー待ちの行列だったけど、それは想定内。
早朝の露天風呂、気持ちよかったぁ~


温泉からもどりがてら、ROSE STAGE前のシートエリアに別宅を作ろうって
レジャーシートで陣地を取りに行ったけど、
もうそこいらじゅうシートだらけ。
なんとか別宅をキープ。

その頃にはもうROSE STAGEの最前には陣取ってる人がー。
きっとトキヲタだろうなぁと言いつつ、
わたしたちはしっかり朝ごはん食べてから出発。

◇高橋優 @ROGE STAGE 11:00~

レジャーシートの別宅で出陣準備しながら聴く。
高橋優さんは、ドハツの最遅武道館に比して最速武道館って
お名前は聞いたことあったけど、聴くのは初めて。
線のほそーい感じの見た目だったけど、
声や曲はなかなかにパワプルでいい感じだった。
秋田出身ってことで、“なくごはいねがー”ってなまはげの曲
斬新だわー。

高橋優さんが終わるころROSEのスタンディングゾーンへ。
いい感じに前の方まで行けたので、
柵の鉄板でちょこっとだけ高くなっているところにスタンバイ。

暑いけどときおり抜ける風が気持ちよかった。

そんななか

◇ハナレグミ @ROSE STAGE 12:15~
ハナレグミってどんな組?とか思ったら、ソロの方でしたわ。
どっちかというと、夜聴きたい曲だったかな。
暑さと曲のまったり感であやうく意識が遠くにいきそうでした。

◇miwa @ROSE STAGE 13:30~

最近テレビでちょいちょいおみかけするmiwaちゃん
小さくてかわいらしい女子
ハイトーンボイスがかわいかった~
男子ファンもいっぱい。

miwaちゃん終わってもあまり人は下がらず、ウソだろーってくらいのぎゅーぎゅー状態
顔が人の体の間にはさまって、あっちょんぶりけみたいになった(←わかり難い)
せっかく乗っていた鉄板からもずりおちて、まったくステージ見えず。
TOKIOを待っているあいだになんとなく隙間ができて、
少し視界がよくなった。
なかなか時間がたたなかったけど、やっと14:45 TOKIOの登場
最初、いつ出てきたのか分からなかった。
ぐわーってなって、なんとか人の隙間からステージを見ると長瀬と茂くんがそこにいた。


両手を広げて客席を見渡す長瀬のカッコイイこと。
わたし的に言うところの、立ちプラトーンポーズがたまらない。
シビれた。

1曲目は♪宙船
もうね、ますますぎゅーぎゅーのぐちゃぐちゃで、
モッシュの流れにもってかれないようにふんばるのが精一杯。
それでもときどき長瀬が見える
太一が見える
茂くんが見える
達っちゃんが見える
マボは顔だけだったけどちゃんと見えた。
長瀬は痩せたのかな?
腰からしたがしゅっとしてたよね。

♪Futureやって長瀬が、
JOIN ALIVE~ 
元気かぁ~ってシャウト。

ばっちり見えてるぜ~
ここにいるってことはオレらのこと観にきてくれてるんだよな
楽しもうぜって言って
手拍子してくれるか
準備はいいかーって♪LOVE,HOLIDAY

俺らと同じ空気を吸ってくれ
そして吐いてくれ~って長瀬のしゃべりが、
一般の方にはコイツ何言ってんだ??
だったみたいだけど。
それが長瀬智也なんだよー。


まさかの♪WATER RIGHT

♪リリック
初めて聴くこの曲がまさかフェスになるとはねぇ。

♪Sunset,Sunrise
これやるかーって選曲だけどかっこよかった。

ここで長瀬が“あらためましてTOKIOです”って軽くメンバー紹介

リーダーのことを“24時間のマラソンで忙しいんでバイトの城くんが来てくれましたー”って。
茂くんは“会えてよかったです”って。
茂くんらしいなぁ。

達っちゃんは、“TOKIOはたまにこんなこともやってます”って。

太一は“ちょ~楽しい~楽しい~”ってもう絶叫しちゃってんの。

マボは“デビューして自分の地元でこんなことできると思ってなかったです”

僕ら今年デビュー20周年をむかえました
北海道のみなさんに20年前の曲を一緒に歌って欲しいと思います
タイトル言えるかな~
言ってみようかな~って言ってみんなで♪LOVE YOU ONLY

ますますはげしくなってほとんどステージは見えなかったけど、
会場全体の一体感はすごかったと思う。

今までキッカワ見たさにがんばったフェスでもみくちゃにされたことはあったけど、
それ以上だったなー。
今まではもみくちゃになってもがんばれば、キッカワの出番になればしっかり見えたからな~
今回は、TOKIOのあとに出番だったMAN WITH A MISSIONファンの方が
盛りあがってくれたおかげでまーとんでもなかったね。
ダイブする人もいたらしいからね。
まったく想像以上の激しさだったー。

ちょうど、去年の夏にDVD購入特典のトークイベントで
野外やりたいよねーみたいなトークをしていて
その頃には実は今年のフェスのことがもう決まっていたのかもしれないけど、
それでも、やりたいって言ってたことが実現したんだなぁと思うとうれしくて。
もうステージ見たら泣くんじゃ?くらいに思っていたけど。
それどころじゃなかった。
もうすごすぎて、終わって前からひっぱりだしてもらって外に出たときには
笑っちゃったよ。
生きててよかったー、みたいな。

全部で7曲
シングルでかためてくるかなーと思ったら、テレ朝フェスのときにもやった
♪WATER RIGHTと♪Sunset,Sunriseをまたやるとはねー。
最初と最後をみんなが知ってる曲にして、真ん中で
おれらこんな曲も出来ちゃうんだぜ、ってとこ見せたかったんでしょうかね。

♪LOVE YOU ONLYはTOKIOファンが思っている以上に広くみんなに知られている曲なんだなぁ。
 
後ろのシートエリアからの方がちゃんと見えたんだろうけどね。
ぎゅーぎゅーでろくに見えなくてもあそこにいられたことが楽しい。

やりきったーって満足感でいっぱい。

ビールでカンパイして、そのあとは別宅でまったりと。

◇THE Kings ALL STARS @ROSE STAGE 17:15~

若大将、さすがだよ。
なんだあの若さとエネルギッシュなパワーは。
すごいなぁ。

◇ザ・ルースターズ @VELVET CIRCUS 18:35~

ギターの花田さんがかっこいいってお友達が言ってたんでのぞいてきた。
けど、どなたが花田さんか分からず。
シブめなロックという感じ。

そろそろと帰りのしたく。
もう一泊テントに泊まる組と、ホテルにもど組とに分かれて。
わたしは岩見沢をあとにして札幌へともどりました。

そんなJOIN ALIVEの2日間でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOINALIVE2014~その1~みたコト

2014-07-24 01:06:05 | ├LIVEのこと

 

2014年7月19日(土)~2014年7月20日(日)のこと。

北海道岩見沢市のいわみざわ公園(野外 音楽堂キタオン+北海道グリーンランド)で
開催されるJOINALIVE
TOKIO目当てで行ったけど、やっぱり夏フェスは楽しい。

TOKIOが出るなら行かねばーってなったのは春先のこと。
いつものお仲間も参加ってことで前ノリからのキャンプフェスになりました。

土曜日のお天気は晴れ

早起きして、シャトルバスの出発時間の7時ちょっと前にバスセンターへ
すでにできていた行列に並んで待つ。

バスが出発すると思いのほか早く会場へ到着
8:30からリストバンド交換っていうんで、並んで待つ。
この待ち時間にはぬかりなく日焼け対策
コレ大事。
9時になるとゲートオープン
わたしたちは、テントをレンタルしていたので
キャンプサイトOASISへ向かう。
ここはレンタルテントと自前のテントを張るスペースとがあって、
レンタルテントはきっちり並んで立っているテントのなかから好きなのを選ぶ。
わたしたちは小さいのと中くらいのを借りたので並んで立っているのを選びました。

荷物をおいていざーっ
グッズ売り場へ。

なかなかの行列だったけど、Tシャツとペットボトルホルダー買いました。

そうこうしているうちにLIVEが始まった。
ステージは全部で4つ
一番大きいメインステージのROSESTAGE
そのお隣はFUTURE FLOWERS
遊園地のなかにあるNEW WALTZ
屋内のVELVET CIRCUS


しょっぱなは、

◇勝手にしゃがれ&渡辺俊美 @VELVET CIRCUS 11:00~

名前だけは聞いたことあったんだけど、どんな感じなのかはまったく知らず。
渡辺俊美さんは、お弁当の写真の本を出した人っていうのを
最近たまたま知ったくらい。
ギターとホーンセクションがかっこいいオトナのおやじたちだった。
やっぱりホーンはいいなぁ。
すごく好きー。

外のベンチでまったりしたあとは、

◇THE MAN @VELVET CIRCUS 12:10~

こちらももちろんお初
元スカパラの冷牟田さんという方が率いるスカバンド
いや~
カッコよかった。
VELVET CIRCUSは、スタンディングゾーンの後ろに扇型に椅子席がるような作りだったんだけど、
スタンディングゾーンで楽しんじゃった。

サックス、トランペットもカッコいいけど
トロンボーンがカッコよかったー
長さのあるトロンボーンを引く動きがツボ
またどこかで会いたいバンドでした。


今度は、

◇スキマスイッチ @ROSE STAGE 13:40~

下のスタンディングゾーンまで行ってみた。
スキマスイッチさんはお初かと思ったら。
2011年のap-Bankでお目にかかってました。
曲も、お二人もなんだかハッピーオーラがあふれ出ているような感じ
曲は♪全力少年しかしらないけど、野外で聴くのに心地よい~
ボーカルの大橋さんはステージおりて客席にサービス

◇ナオトインティライミ @ROSE STAGE 15:05~

もうすぐ始まるーってときに、主催者の人が出てきて、
なにかと思ったら、ナオトさんのステージが主催者側の都合で15分おしてのスタートになると。
しかし、ここに来ているフェス好きはきっと楽しむのが上手な人たちなんだろうね。
スタートが15分おすって言っても文句も出なかったもんねえ。

始まって、後ろを振り返ると、芝生エリアまで人でびっしり。
人気あるなー。

ナオトさんはトークも上手、盛り上げ上手。
最初にやった2曲、アルバム曲なのにみんな盛り上がってくれて、
みんなノリがイイ、履歴書に特技は知らない曲で盛り上がれるコトって
書いていいよ~なんて言ってたのがおもしろかった。


このあと、遊園地へ。
観覧車とジェットコースターに乗った。


フェスを上から見下ろすことなんてないよなーって。

そのあと、VELVETでやっていた、奥田民生の企画モノ
チャウ大付属脂身JOINゼミナールを観に行ったんだけど、
入場規制で入れず。
プロジェクターでなら観られるっていうんで、中に入ったけど、
イマイチ何だかよく分からず。
離脱して腹ごしらえ。

腹ごしらえしたあとは、一人でROSEへ。

◇Superfly @ROSE STAGE 19:20~

ステージまで行かず通り道のはしっこでまったりと。
すごい人だあー。

 


うす暮れのなかに響く声がいいなー
志帆さんの衣装が、肩からふんわりしたオーガンジーか何かが
足元までひろがっていて。
それがひるがえっていて、ひるがえり好きとしてはそこもツボでした。

◇湘南乃風 @FUTURE FLOWERS 20:00~

Superfly終わってFUTUREに向かったらスゴイ人
近寄れないーって感じだったので端っこからステージを観ていただけど、
そのうち移動してお友達と合流
座って眺めていた。
まったくもってわたしの好みではないけど、人気あるのは分かる。
アツイ人たち。
なんで俺ら隣のステージじゃねぇんだーってトークがおもしろかった。
最後はステージの照明全部落として、客席の明かりだけで照らすという一体感。

いったんおうちにもどって寒さ対策してから、
テント泊の人たちだけが観られるAVALON NIGHTへ。

キャンプファイアーもやってた。
アーティストと観客の境目もないゆる~い感じ
真心ブラザーズさん登場でこれまたまったり。

そこで事件発生
わたしのおうちが倒壊しそうっていうんであわててテントにもどった。
どうやらテントを張っているロープに人が足をひっかけて
テントが崩れてしまったという。
本部にもどったLOGOSの人に来てもらってなんとか応急処置してもらったのが24時過ぎ。
いや~とんだハプニングだったけど、これもまたキャンプの楽しさのひとつ。

日曜の本番にむけて就寝~

つづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOIN ALIVE 2014

2014-07-21 23:51:12 | ├LIVEのこと

前のりして3泊4日のフェス旅
楽しかったーっ

TOKIOの初めてのフェス
ぐっちゃぐちゃのむぎゅむぎゅだったけど
あそこにいられてヨカッタ。

楽しい仲間とTOKIOと音楽
そりゃもう楽しいにきまってる。

初めて聴くアーティストをまったり楽しんだり
フェス飯食べたり
札幌クラシック飲んだり。
サイコー。

あれこれまとめはまた今度。

眠くてイカン。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペパーミントブルーの宵に

2014-07-18 13:40:45 | おいしいこと

2014年7月16日(水)のこと。

かっちゃん、ふみちゃん、やなぎぃさんにお誕生会してもらいました。

表参道の『CICADA』
地中海料理のお店
今まで2回くらいチャレンジしたけ予約できなかったんだよね

テラス席だったんだけど、暑さも感じずいい感じだった。
照明が暗いのでごはんの写真はうまく撮れなかったけど。

わりとスパイスがきいていて、
さすがの人気店おいしかった。

デザートのピスタチオのディップが絶品でした。

季節がら、ニオイの話でもりあがったり。
かっちゃんご夫妻が50歳で仕事リタイアしたい~なんて話。
楽しい一夜

プレゼントに、ハーブティーとカップをいただきました。

白いブーケがさわやかでかわいい。


ラッピングが、ペパーミントカラーでかわいいの。
わたしのイメージだって。
ぐふふ。

梅雨はまだあけていないけど、いよいよわたしの夏が始まる~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DisneySummerFestival2014

2014-07-16 01:59:44 | Disneyのこと

東京ディズニーシー

2014年7月14日(月)のこと。

ここ数年、この日は仕事せずに、好きな人たちと好きなことしてる。

今年はディズニーシーで夏のイベントでずぶ濡れになって大はしゃぎ。

お目当ては、スペシャルイベント「ミニーのトロピカルスプラッシュ」と
「トイストーリーマニア」

トロピカルスプラッシュの1回目は9:40だったのでスルーして
トイストーリーマニアのFPへ急いだ。
そんで取れたのが19時近辺
そんでもいい方
2年たってやっと!ですよ。

FPの写真撮っておけばよかった。

さすがに、夏休み前の月曜日
アトラクションはどれも空いていて、
だいたいが30分~1時間以下だった。

さっそくスタンバイ30分でタワテラ
いや~楽しい
内臓がひゃ~っとなって、わーきゃー言っちゃうんだけど、
でも楽しいっ

ワゴンでD'sDelightシリーズのライチ&ローズゼリーを買って

 

 

 

リドアイルでトロピカルスプラッシュの2回目を待つ。
さすが平日、1時間前でも真ん中より前に行ける。

スニーカーをサンダルに履き替えて、荷物をゴミ袋に入れてスタンバイ
ビニールカッパは暑いから直前に。
わたしたちはもう完全防備なんだけど、
若い子たちは無防備だよー
キャストが、服がしぼれるくらい濡れますって言ってても
まんまの恰好だもんね。

ミニーたちの乗ったトロピカルなフロートがやって来たー。


最初はたいしたことないじゃーん、って感じだんだけど、
だんだんエスカレートしてくる。
ドナルドがホースでぶわ~~~~っとしていてずぶぬれに。


ダンサーさんたちもホースやバケツでかけまくり。
シャワーがキウィ


バケツはスイカだった。
かわいい。

いや~
濡れるって楽しい
きゃ~きゃ~いっちゃう
どんくらい濡れるかっていうと、マスカラとファンデが流れおちて
指がふやけるくらい濡れる。
こんなに濡れることってフツーないもんなぁ。
なんか自分の汚れがおちたかのようなスッキリ感
禊みたいなもんだよねって。

身づくろいしたとはごはん。
ヴォルケイニアレストランのスペシャルセット


麺にも春雨サラダにもエビがのっかってんのに、
さらにエビチリを選んでしまったー
お皿がエビだらけ。
好きだからいいんだけどー。
ビールがウマイっ

そして本日のトロピカルスプラッシュ3回目は、
チップ&デールがやってくる、メディテレーニアンハーバーの
文房具やさんあたりにスタンバイ
石垣より前に行ってまたしても濡れる気マンマン
スキマ産業で、気付いたらしれーっと最前に。
いやー、近いっ

ミッキー大放水

チーデーも

ミニーもミッキーも。

♪来い来いダンスが楽し~い

近い分濡れ方もハンパない

船から降りたグーフィー、チーデー、ミッキーが目の前を通るーー

グーフィーとハイタッチしちゃった

ミッキーが通ったとには大コーフン
そしたらすぐ後ろにデールもいた。

チップは文房具やさんの前あたりのお立ち台で、
デールはワゴンの向かいあたりのお立ち台でダンス
お立ち台から降りると小さなコップで樽から水をすくってかけててかわいいの。
ダンサーさんたちは、ノリノリなゲストの頭からジャバーってかけたり。
もうホント、ばっしゃばしゃの大騒ぎ。
楽しかったー
ライブみたい。

天気予報では午後に雨が降るかもって言ってたけど、
降らずにずっと太陽が出ていたから、濡れた服もすぐに乾くしね。

あ~楽しかった。

そんでアトラクションは、並んでも40分くらいなのにファストパス取って
センターオブジアース、シンドバッド、インディージョーンズと
こなせた。
やっぱり平日はいいねぇ。

トロピカルなデコレーションがかわいい。

荷箱をよく見るとこんなとこにチーデーが。


赤ぶどう&アロエのフローズンドリンクで糖分&水分して、
謎解きプログラム「とらわれたピノキオを救い出せ!」を真剣に考える。


これ、800円で楽しめる謎解きなんだけど、難しいー。
オレンジ色のほうきを持ったカストーディアルキャストがヒントをくれるっていうんで、
1回聞いてみた。
ヒントはくれるんだけど、それでも分からず。
さんざん考えて、ふとひらめいた!
もしかして?っていう謎が解ける感じが気持ちよかったー。


すっきりした気分で朝イチでFP取った「トイストーリーマニア」へ

 


フロリダのディズニーワールドに行ったときに乗って
すごい楽しかったんだけど、
いつもFP終了してたり、時間が遅かったりで
なかなか乗れず2年越しにやっと!
いやいや。
期待通りの楽しさ。
たまらないね。
得点が88,80テンだったのが、末広がりでなんかいい感じ~

最後に、謎解きの答え合わせに~
自信マンマンで行ったら。
なんと、達成率80%
正解じゃなかったのかーーーっ
たしかにね、分かった!ってなっても、“頭を2度使え”はどうゆうこと?とか
ジミニークリケットはどこ行った?とか謎は残ったんだけどね。
ひっかけかなーなんて思ってスルーしちゃったんだよね。
いやー。
疑問に思ったことはちゃんとつきつめないとダメだね。
しかし、達成率80%はいいほうで、50%の人が多いそう。
これ考える人がすごいわ。

最後に、せっかくなのでファンタズミックも。
いつもすごい遠くからとか端から観ていたので、
正面からちゃんと観たの初めてかも。
そうなると今度はもっと近くで観たくなっちゃうっていうね。

平日ならではのゼータクで有意義なパークインでした。

本当に、毎年幸せをかみしめる日
歳とると誕生日がうれしくないっていう人もいるけれど。
無事に歳を重ねられること、
一緒に歳を重ねる仲間がいることに
感謝する日だなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする