2017年8月12日(土)のこと。
@仙台銀行ホール イズミティ21 大ホール
※ネタばれ、セトリあり
Live is Lifeツアー6本目
♪ジャンゴーまでのあっと言う間記録更新
楽しかったー
かっこよかったーも上書き更新のライブでした。
モバイルのインサイダーでも
「1本毎にどんどん完成度があがっていく今回のステージ」
って言っていたけど。
ホントに、回を重ねるごとによくなっていくような気がする。
どこを切り取ってもカッコいいもんだから
感想なんて、もうカッコいいしか言えない。
そして、かっこいいとこばっかりで覚えきれず、
だいたい前半数曲で記憶容量オーバー。
♪サバンナの夜
“明日は来ない”の“ぅあしたは~”がイイ。
♪TARZAN
足さばきがキレっキレのジャケットプレイ、キメっキメ
それよ!それ!っていうさばきっぷり。
最後にバッサーと決めて、シンバルキックのときも
さばいてからの蹴り。
見事に決まったー。
♪LA VIE EN ROSE
のっけからのジャケットプレイのうえに、
♪リズムを取るよのとこで、腰もキレキレ。
らびあろーーーーーを決めきったあとの動きがサイッコウです。
かっこいいと思うときは、もうなんもかんもがカッコよく見えちゃって。
水を飲むのに後ろを向いているときの立ち姿も
カッコよくてたまらん。
なんだあのカラダのラインは。
♪SAMURAI ROCK
動きがカッコいいんだな。
SAMURAI ROCKツアーのときからこんなにカッコよかったっけ。
♪ポラロイドの夏
アウトロのエマさんのギターおときに
手をへんてこに動かしておもしろいんだかカッコいいんだか
よく分からない動きしてた。
♪Mis Fit
ちょっと出トチったのは、ウエノさんのベースに
釘づけになっていたからでは?
本当にカッコいんだよなー、ウエノさん。
♪Milky Way
イントロのギターが実はひじょーにカッコいい。
♪IMAGINE HEROESと♪ロミオの嘆き
もうロングジャケットじゃないのにばっさばさ
ヒップ曲です。
♪IMAGINE HEROESは初めて、スタッフに頼らずに
ギターポケットへのマイク移動ができてたー
♪ロミオの“血を流して”の“ち”が好き。
“壊せ壊せ”の壊れた動き。
“夢はどうにだってなるさ”の激しさが好き。
♪GOOD SAVAGEがもう楽しそうで。
♪Juicy Jungle
“オマエを味わいたい”のとこが、エロかった。
指をなめるようなしぐさからの~皿だった。
最後は“愛してるぜ仙台 宮城 東北”でした。
最初のMCでは、
日頃のストレスをペッペぺっぺと吐き出して、って。
“ぺっぺと”ってどうなのよー
“踊らにゃソンソン”のコール&レスポンス(?)
男子の声が聴こえない、ってやり直し。
ウエノさんを紹介したときに、
“HIATUS聴いたけど、ウエノコウジっぽくなくてびっくりした”って。
それに対してウエノさん“やればできるんです”って笑い。
エマさんのときの、出戻り王子のくだりで、
“昔の恋人とよりをもどして・・”とかなんとか言って
エマさんにそれ以上は、、、って止められてたな。
コンサートの前は2キロ泳ぐと声が良く出るって話から、
サウナで年配の男性に
“君はサンタモニカくんだね”って声かけられたって話で爆笑
“君はいくつになったんだい?若いねー、サンタモニカのおかげだね”
って言われたらしい(笑)
最後も、サンタモニカくんさよなら~って去っていったとか。
いや~この話はおもしろかった!
アンコール前のMCでは、
タオル投げる前に、始球式したときの話
半年くらい投げ込んで、某ピッチャーにつきあってもらった、
番長とかね、って。
練習では112キロ出せてたのに、本番で111キロだった
本番に弱い
マウンドって高いとこにあるんだ!とか。
どこも満員御礼
いわきがまだちょっと残ってる、って話から
線量の話にもなりましたが。
8/6の深夜にやった番組の話。
最近はまわりがあきらめて、がんばってくれてるから
自分は正直なことを言ってしまう、って。
まだガラケーで、時代に置いていかれる感じがうれしくてしょうがないって話。
それから、
「もしかしたら、いいニュースが届けられるかもしれない」って。
何っ?!
なんだろー
決まったら、月末か来月にはお知らせできるって。
ライブの話だといいなぁと希望的観測。
シンバルの高さは2m20cmで下げてない!と。
・・ちょうどこの日わたしたち、シンバル下げたんじゃ?なんて話をしてたんだよ(笑)
キッカワに話をふられたエマさん、
“どうも菊池です、父方が仙台出身なんで仙台は故郷みたい”って言ったら、
キッカワが、伊達に仕えていた武将の菊池?って。
じゃあ、王子じゃないじゃん!老中?!
老中エマ!って言ってすごいウケてたなー
自分で言ってウケてる姿がかわいかった。
エマさんに“歌に行けるんですか?”って言われて、
目つぶって集中するような動きをしたのもかわいかったよー。
ちゃんとに♪宵闇にいけました。
♪Over The Rainbowを歌う前には、
オリンピックのために復興が遅れている現実もあるから
複雑なところはあるけれど、選手にはがんばって欲しいって言ってた。
正直なところ、牛タンじゃなくてバクライと日本酒だな、って言って
バクライ知らないの?って話。
ホヤがおいしいって話からの♪Over The Rainbowは、
ギターの位置から、マイクスタンドまでのけぞるようにして
歌ったのがカッコよかったよー
イナバウアなみののけぞりっぷり。
♪せつなさのあとのシンバルキックは
2回失敗して、3回目はかかと落としでした。
腰おさえながらはけていったなー
仙台もまた、カッコよくて、楽しくて、キッカワも楽しそうな
良いライブでした。
このあとわたしは2回お休み。
まだ言えないニュースが、ライブだといいなぁと切望です。
以下セットリスト
01.サバンナの夜
02Tarzan
03.RAIN-DANCEがきこえる
04.プリティ・デイト
05.LA VIE EN ROSE
06.SAMURAI ROCK
07.ポラロイドの夏
08.1990
09.Baby Baby
10.Mis Fit
11.Milky Way
12.すべてはこの夜に
13.太陽もひとりぼっち
14.SPEED
15.IMAGINE HEROES
16.ロミオの嘆き
17.The Gundogs
18.GOOD SAVAGE
19.Juicy Jungle
20.Dream On
EN
21.宵闇にまかせて-KISS & KISS-
22.Over The Rainbow
23.せつなさを殺せない