1985年、アメリカ南部に位置するテキサス州。
電気工でロデオカウボーイのロン・ウッドルーフ(マシュー・マコノヒー)は、
多くの女性と性行為を重ねた末、HIV陽性で余命30日との診断がくだる。
突然の事態に驚き、エイズについて猛勉強するロン。
アメリカでは認可されている治療薬が少ないため代替治療薬を求めて向かったメキシコで、
未認可医薬品やサプリメントを密輸できないかと思いつく。
同じくエイズ患者であるトランスセクシュアルのレイヨン(ジャレッド・レト)とともに
非合法組織ダラス・バイヤーズクラブを設立し新薬の提供を始めたところ、
友人や顧客のおかげでネットワークはどんどん拡大し、
ロンは日々世界各国を飛び回って特効薬を探していた。
しかしそんな彼に司法当局は目をつける……。
(Movie Walkerより)
実話をもとにする本作、結構重い社会派ドラマのはずですが、そんな雰囲気は無いw
ロデオと女さえいれば欲しい物などないような男が
HIVで余命を告げられてから必死に生きようとした男の話。
その必死の中身もエイズの偏見と闘うとかお金のない人々にも薬をとか
そんな綺麗事ではなく(ロンはゲイが大嫌い、自分こそが偏見のかたまりw)、
女とヤレなくなるのはごめんだとか、
自分が生き延びる権利のためにお金を稼ぎ、薬を手に入れるんだという実に自分に正直。
その活動がひいては社会を変える力に繋がっていく。
なんといってもガッツリ減量したマシュー・マコノヒー。
女好きのどうしようもない男が、病気を宣告されその病気を勉強し、
どんどん薬に詳しくなり、医者も顔負けの知識を詰め込む。
彼の鬼気迫る演技が目をそらせない。ジャレッド・レトも負けてない。
この二人常軌を逸しているww
イブ・サックス博士のジェニファー・ガーナーが実にマトモに見える。
面白かったし、アカデミー賞6部門ノミネートになってるけど、
ややもすれば国を批判してるような本作、どうだろうね。