漢字検定の勉強をしますと部首を覚える必要に迫られ、これがなかなか手強いのです。
何しろ2級では常用漢字2136字が出題範囲となりますので、
各々の漢字の部首はどれか、そして部首名は何かを覚えるだけでも気の遠くなる作業です。
たとえば「黙(る)」の部首は「黒」、字が似ている「勲(章)」は「力」が部首。
漢字の中にかくれんぼしている部首を見つけ出すのは「丸暗記」が有効と思い、
「黒ちゃん黙る」「力で取った殊勲賞」と、覚えやすい言葉にしました。
一方、書き問題においては部首名はさておき、正しい部首で漢字を書かなくてはいけません。
たとえば「億」「憶」「臆」の「おく三兄弟
」← だんご三兄弟のつもり ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
いずれも常用漢字ですがよく似ているため、私など最近ようやく区別がついた次第です。
その覚え方とは・・・
億(一億・億劫)「1 億 円を数えるのは 億 劫」 億劫でもいいから数えてみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
憶(記憶・追憶)「記 憶 も追 憶 も 心(りっしんべん)の中に」
臆(臆病・臆面)「臆 病(気の小さい様子)で 臆 面(遠慮がちな表情)なら 月 の陰に
」
(「臆面もなく」は、遠慮がちではなく図々しい様)
「憶」と「臆」のどちらでも
という熟語もありますが、
そうなると記憶することが増えてしまうため、シンプルに一通りにして、
このように自分なりにイメージの湧きやすい覚え方をしてみました。
勉強を始めた頃に比べますと漢字と仲良くなれた気がしますが、
学べば学ぶほど、漢字の世界の広さや奥深さに圧倒されるこの頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/4113e86e1eaeb5a7ef24c30c8309fdb1.jpg)
カボチャの大きさに圧倒される秘書にゃんこ
(銀座ファンケルスクエア)
お読みくださいましてありがとうございます。
よろしければ、秘書にゃんこサイズの ボジョレーヌーボー に
応援クリックをお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
何しろ2級では常用漢字2136字が出題範囲となりますので、
各々の漢字の部首はどれか、そして部首名は何かを覚えるだけでも気の遠くなる作業です。
たとえば「黙(る)」の部首は「黒」、字が似ている「勲(章)」は「力」が部首。
漢字の中にかくれんぼしている部首を見つけ出すのは「丸暗記」が有効と思い、
「黒ちゃん黙る」「力で取った殊勲賞」と、覚えやすい言葉にしました。
一方、書き問題においては部首名はさておき、正しい部首で漢字を書かなくてはいけません。
たとえば「億」「憶」「臆」の「おく三兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oden.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
いずれも常用漢字ですがよく似ているため、私など最近ようやく区別がついた次第です。
その覚え方とは・・・
億(一億・億劫)「1 億 円を数えるのは 億 劫」 億劫でもいいから数えてみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
憶(記憶・追憶)「記 憶 も追 憶 も 心(りっしんべん)の中に」
臆(臆病・臆面)「臆 病(気の小さい様子)で 臆 面(遠慮がちな表情)なら 月 の陰に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
(「臆面もなく」は、遠慮がちではなく図々しい様)
「憶」と「臆」のどちらでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
そうなると記憶することが増えてしまうため、シンプルに一通りにして、
このように自分なりにイメージの湧きやすい覚え方をしてみました。
勉強を始めた頃に比べますと漢字と仲良くなれた気がしますが、
学べば学ぶほど、漢字の世界の広さや奥深さに圧倒されるこの頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/4113e86e1eaeb5a7ef24c30c8309fdb1.jpg)
カボチャの大きさに圧倒される秘書にゃんこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
お読みくださいましてありがとうございます。
よろしければ、秘書にゃんこサイズの ボジョレーヌーボー に
応援クリックをお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます