桜前線
ただいま北上中 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そんな中、秘書にゃんことお花見に行って参りました。
どの場所で眺めても桜は美しいものですが、今年はひと味ちがったお花見スポットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/353b824731a871571fac7a11a8d7b167.jpg)
その名も 「さくらの山」(千葉県 成田市)
お花見と言えば、桜の下でピクニックシートを広げ、みんなでお料理を分け合いお酒を飲む。。
そんな光景を思い浮かべますが、私たちが訪れた時、
はもちろん、
を食べる人はなく、
その代わり、
を手にした人が多数。
それもそのはず、ここ 「さくらの山」 は、成田空港 A 滑走路の北端に位置する小高い丘で、
成田の新名所として、最近ではテレビ番組にも登場する、飛行機のビューポイントなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/2974bdddde68f9ab22dd0961d6da2218.jpg)
フェンスの向こう側には、色鮮やかな各国の飛行機 (展望デッキから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/bc426b752497371b92c28c795272a2f3.jpg)
見上げれば、離陸直後の飛行機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/e7749ebbcb5e4ea0b215ce9b4e9a8336.jpg)
振り向けば、成田空港と上野を結ぶ京成電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/23036c9d4b6149441fa2f393eab3955b.jpg)
再び空を見上げれば、轟音と共に上昇する飛行機の勇姿
航空機や鉄道をこよなく愛するマニア諸氏には、どうやら垂涎の撮影スポットらしく、
本格的なカメラを肩に掛けて、音のする方へ走っては撮り、撮っては走るの繰り返し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
重いカメラ機材を運ぶために
で来ているのか、端から
という発想はなさそうです。
私たちが訪れたのは午前中でしたが、帰る頃には家族連れらしき姿が増えてきましたので、
休日の午後、満開の桜の下で、にぎやかに宴が繰り広げられたことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/b86796f4425d848f9e65db78b31fe44d.jpg)
桜に囲まれた秘書にゃんこの頭上にも飛行機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/583a17f05fa87f1ea6c51d6dc3c81634.jpg)
「桜の精」 を気取ってみたものの、この直後、見事に落下![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/c2fabc9dc1c2fb9c9af6e48e249492db.jpg)
翼を振って見送ってくれたのは、顔はうなぎ、姿は飛行機の ゆるきゃら 「うなりくん」
風向きによっては、飛行機が 大迫力で 見えることがあるようで、ぜひ再び訪れたいものです。
飛行機と桜、、大好きな風景にご機嫌な秘書にゃんこでした。
お読みくださいまして、ありがとうございます。 クリックしていただけますと励みになります。
![にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ](http://qualification.blogmura.com/secretary_shiken/img/secretary_shiken88_31_femgreen_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そんな中、秘書にゃんことお花見に行って参りました。
どの場所で眺めても桜は美しいものですが、今年はひと味ちがったお花見スポットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/353b824731a871571fac7a11a8d7b167.jpg)
その名も 「さくらの山」(千葉県 成田市)
お花見と言えば、桜の下でピクニックシートを広げ、みんなでお料理を分け合いお酒を飲む。。
そんな光景を思い浮かべますが、私たちが訪れた時、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
その代わり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
それもそのはず、ここ 「さくらの山」 は、成田空港 A 滑走路の北端に位置する小高い丘で、
成田の新名所として、最近ではテレビ番組にも登場する、飛行機のビューポイントなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/2974bdddde68f9ab22dd0961d6da2218.jpg)
フェンスの向こう側には、色鮮やかな各国の飛行機 (展望デッキから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/bc426b752497371b92c28c795272a2f3.jpg)
見上げれば、離陸直後の飛行機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/e7749ebbcb5e4ea0b215ce9b4e9a8336.jpg)
振り向けば、成田空港と上野を結ぶ京成電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/23036c9d4b6149441fa2f393eab3955b.jpg)
再び空を見上げれば、轟音と共に上昇する飛行機の勇姿
航空機や鉄道をこよなく愛するマニア諸氏には、どうやら垂涎の撮影スポットらしく、
本格的なカメラを肩に掛けて、音のする方へ走っては撮り、撮っては走るの繰り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
重いカメラ機材を運ぶために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
私たちが訪れたのは午前中でしたが、帰る頃には家族連れらしき姿が増えてきましたので、
休日の午後、満開の桜の下で、にぎやかに宴が繰り広げられたことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/b86796f4425d848f9e65db78b31fe44d.jpg)
桜に囲まれた秘書にゃんこの頭上にも飛行機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/583a17f05fa87f1ea6c51d6dc3c81634.jpg)
「桜の精」 を気取ってみたものの、この直後、見事に落下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/c2fabc9dc1c2fb9c9af6e48e249492db.jpg)
翼を振って見送ってくれたのは、顔はうなぎ、姿は飛行機の ゆるきゃら 「うなりくん」
風向きによっては、飛行機が 大迫力で 見えることがあるようで、ぜひ再び訪れたいものです。
飛行機と桜、、大好きな風景にご機嫌な秘書にゃんこでした。
お読みくださいまして、ありがとうございます。 クリックしていただけますと励みになります。
![にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ](http://qualification.blogmura.com/secretary_shiken/img/secretary_shiken88_31_femgreen_3.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)
秘書にゃんこの 「桜ルック」 にお目が留まるとは、さすが mint さん。
京成電車を眺めながら思い出したのは、韓流ドラマ 「春のワルツ」
いくつになっても、ピンクからは卒業できそうにありません
帰り際、 「うなりくん」 にお辞儀をしたら、丁寧にお辞儀を返してくれました。
ただ、あの体型ですから、そのまま前に倒れないかと心配しましたが
mint さんの町では少し先でしょうが、桜の季節が待ち遠しいですね。
秘書にゃんこと一緒に、mint さんにお会いできる日を心待ちにしています
まさに桜色のお洋服の秘書にゃんこと飛行機と桜***
なんて贅沢なんでしょ (*^_^*)
桜に囲まれた京成電車も のどかな感じで
いいですね。映画のワンシーンみたい。
そしてゆるきゃら 「うなりくん」と秘書にゃんこの
ツーショットはお宝かも?!
何だか一緒に散歩してる気分ですね。
秘書にゃんこ嬢にお会いできるの楽しみにしていま
す。~(^。^)y-.。o○