京都の旅の最後に訪れたのは、「一粒社ヴォーリズ建築事務所」の作品。
建築家 ウィリアム・メレル・ヴォーリズの理念を継承している、現存する会社です。
ヴォーリズは25歳のときに英語教師として来日し、キリスト教の伝道を行いつつ建築家として活躍。
日本に帰化し、83歳で亡くなるまで日本に滞在したため、関西を中心に数多くの作品が遺されています。
前回、京都を訪れた際、銀閣寺の帰りに立ち寄ったのですが、折悪しく休業中。
かつて個人の住宅であった カフェ GOSPEL に、ようやく来ることができました。

閑静な住宅街に佇む、緑に覆われた洋館 。

全景

前回閉まっていたドアが開いていて、秘書にゃんこ大喜び

階段で2階に上る前に、手摺りの左の狭い隙間に体を入れますと・・・。

階段下のこんな小さなスペースまでヴォーリズの世界。

2階カフェ
大きめのスコーンにジャムとクロテッドクリームをたっぷり添えて、紅茶はもちろんポットで。

まだ他のお客様がみえていませんでしたので、お店の方にお許しいただいてキッチンをパチリ

おそらく部屋の間仕切りを取り除いてリノベーションしたと思われる、広々としたカフェ。
棚を埋め尽くしているのはレコードです
カフェでホッとひと息ついて、楽しかった日々を思い起こします
帰途、バスから南禅寺や京セラ美術館などが見えて、降車ボタンを押しそうになったのですが、
道行く人々の汗だくの様子に断念。
旅の余韻と次回への課題を残して、京都を後にしました。
お読みくださいましてありがとうございます。
関空行きのバスに乗る前、久々に 美々卯
を味わって楽しい旅の締めくくり。
お手数をお掛けしますが、応援クリックをよろしくお願いいたします。
建築家 ウィリアム・メレル・ヴォーリズの理念を継承している、現存する会社です。
ヴォーリズは25歳のときに英語教師として来日し、キリスト教の伝道を行いつつ建築家として活躍。
日本に帰化し、83歳で亡くなるまで日本に滞在したため、関西を中心に数多くの作品が遺されています。
前回、京都を訪れた際、銀閣寺の帰りに立ち寄ったのですが、折悪しく休業中。
かつて個人の住宅であった カフェ GOSPEL に、ようやく来ることができました。

閑静な住宅街に佇む、緑に覆われた洋館 。

全景

前回閉まっていたドアが開いていて、秘書にゃんこ大喜び


階段で2階に上る前に、手摺りの左の狭い隙間に体を入れますと・・・。

階段下のこんな小さなスペースまでヴォーリズの世界。

2階カフェ
大きめのスコーンにジャムとクロテッドクリームをたっぷり添えて、紅茶はもちろんポットで。

まだ他のお客様がみえていませんでしたので、お店の方にお許しいただいてキッチンをパチリ


おそらく部屋の間仕切りを取り除いてリノベーションしたと思われる、広々としたカフェ。
棚を埋め尽くしているのはレコードです

カフェでホッとひと息ついて、楽しかった日々を思い起こします

帰途、バスから南禅寺や京セラ美術館などが見えて、降車ボタンを押しそうになったのですが、
道行く人々の汗だくの様子に断念。
旅の余韻と次回への課題を残して、京都を後にしました。
お読みくださいましてありがとうございます。
関空行きのバスに乗る前、久々に 美々卯

お手数をお掛けしますが、応援クリックをよろしくお願いいたします。
カフェ ゴスペル素敵です♡
京都にこんな素敵なカフェがあるのね。
スコーンも美味しそう♡
洋館には心惹かれます✨
渋谷の明治神宮付近のオ・タン・ジャディスを思わせる風景です。こちらは元はフランス雑貨&カフェ
でしたが、今はクレープ&ガレットの専門店に。
カフェ ゴスペル、いつか行ってみたいです♡
ヴォーリス建築の何とか邸の限定見学があるのは知っているんですが、こんなカフェがあったとは。
行きたい!
しかしあまりの暑さに最低限の外出(仕事、買い物、病院、お稽古)だけになってます。
それにコロナが~
もう、早く自由に動き回りたいです。
>京都にこんな素敵なカフェがあるのね。
京都の町は札幌と似ているところがあり、歩きやすくて分かりやすいの。
ちょっと調べただけでも魅力的なカフェがたくさん
>渋谷の明治神宮付近のオ・タン・ジャディス
1985年オープンといえば、近くの PARCO や Chacott に足を運んでいた頃。
なぜ気がつかなかったのかしら??
>カフェ ゴスペル、いつか行ってみたいです♡
たまたま通りがかったのではなく、わざわざ足を運んで来たような女性客ばかり。
これからも長く営業を続けていただきたいものです。
>ヴォーリス建築の何とか邸の限定見学があるのは知っているんですが、こんなカフェがあったとは。
行きたい!
北白川の駒井家住宅でしょうか?
こちらは正真正銘ヴォーリズが設計した作品です。
GOSPEL からも近いので行ってみたかったのですが、開いている日の方が少ないようですね。
>しかしあまりの暑さに最低限の外出(仕事、買い物、病院、お稽古)だけになってます。
分かります。
実は同志社を見学したかったのですが、炎天下を歩く自信がなかったので断念しました
>それにコロナが~
私が帰宅した後から、京都も感染者が日に日に
いつかまたのんびりと散策したいものです