秘書にゃんこ*ジャックと桜の木

2015-04-17 | おでかけ
  の情報番組で見かけた桜の美しさに導かれて、休日の昼下がり、横浜を訪れた秘書にゃんこ。

まずは、パンケーキで有名な Eggs'n Things で腹ごしらえ


お店は、中も外もハワイアンムード

秘書にゃんこの背丈ほどもある生クリームが倒れかかり・・・



慌てて避難


腹ごなしに、小雨降る港町を散策。


に映っていたのはこちら、なんとも可愛らしい房咲きの八重桜


馬車道から日本大通りへと歩き、横浜市開港記念館 (通称 ジャック) に立ち寄りました。

歴史ある建物ですが、現在も講堂や会議室として使われ、テレビなどの撮影も行なわれ、

さらに結婚式 も執り行なわれるという、大活躍のジャック君。



和柄のステンドグラスは、左から 「呉越同舟」 「鳳凰」 「箱根越え」
向かい合う鳳凰の上にある菱形は、カタカナの 「ハマ」 を縦にした横浜市のマーク



階段の踊り場を飾るステンドグラスは、ペリー提督が乗艦した黒船 「ポーハタン号」


すっかり日も暮れ、山下公園の前にある Blue Light Bar へ


壁には、サザンオールスターズ 「LOVE AFFAIR ~秘密のデート~」 の楽譜



俳優 岸部一徳さんのサイン色紙  私にとっては 「ザ・タイガースのサリー



秘書にゃんこのイメージで作っていただいた、メニューに載っていないカクテルは、
ウォッカベースのベリー風味

おなかも心も満たされた、秘書にゃんこの休日でした。

**********************************************************************

 さて、第106回 秘書検定の受付が始まりましたが、こんなリーフレットをご存知でしょうか?



「秘書検定 耳より情報」(A3判を四つ折りにしたA5判)



開くと、「こんな問題が難しかった」という情報(2級・3級)も掲載


願書受付書店 に設置(無料)してあります。

最近は で申し込む方も多いと思いますので、ご参考までに。


お読みくださいまして、ありがとうございます。 クリックしていただけますと励みになります。
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 秘書検定 63*『気になる言... | トップ | 秘書検定 64*『敬語の誤用... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mint)
2015-04-19 12:32:02
juliet さん、こんにちは。

横浜のパンケーキとっても美味しそうですね~~。
ぜひ行ってみたい場所です。
クリームが何とも気になりますね。(*^-^*)

そして Blue Light Bar の秘書ニャンコは
ご機嫌ですね。
メニューに載っていないと言う響きがいいなぁ。
キレイなベリー色に軽く酔いそうです。

もう横浜散策の気分かも(笑)

いつもキレイな画像楽しみにしてますよ。
返信する
パンケーキ (Juliet)
2015-04-19 13:14:00
mint さん、こんにちは

予想を超える大きさの生クリームにはビックリしましたが、
甘過ぎず、ふんわりと軽い口当たりですので、
大きなスプーンでパクパクと食べてしまいましたよ。

Blue Light Bar は、パンケーキ屋さんの2階なんです。
バーテンさんに「秘書にゃんこのイメージで」とお願いした後で、
缶チューハイでも出されたらどうしよう・・・と心配しましたが、、
キレイな色と、オトナ可愛い甘酸っぱさに大満足

目の前は山下公園、そして氷川丸 が停泊する横浜の海。
mint さんの旅のプランにお薦めのポイントです
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事