いよいよ明日からインドです。
最近はインドから持ち帰るものより、インドの知り合いや訪問先へのお土産の方が多くなってますが、今回はスラムの保育所も訪問するので、子供たちへプレゼントを持って行ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/67101020e7e5322d1b23621046b6a836.jpg)
日本風のおもちゃ、しかも安全なものをチョイスしたつもり。(写真は今回3回目のインド上陸を果たすカシオの普通のデジカメ。まだ使えそう!)
奪い合いの喧嘩にならないように、無駄なパッケージは外したり(インドのゴミ処理方法は惨たんたるもの)、出来る限りの気配りはしたつもり。
こんな配慮を気づいてくれない国民性も知りつつ、やはり気を使ってしまう変なO型精神。
個人的にはこの保育所訪問が一番の楽しみなんですね。だから気合い入ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さて、今回はクリシュナマチャリヤマンドラム、ヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団、インダスバレーアーユルヴェーダセンターと、ちょっと統合医療を実践している施設を訪問しますが、予約してても行ってみないと分からないのがインドの怖さ。
あたりもはずれもインドならでは・・・ということで、覚悟して行ってまいります。
ojisa@MAYURA
最近はインドから持ち帰るものより、インドの知り合いや訪問先へのお土産の方が多くなってますが、今回はスラムの保育所も訪問するので、子供たちへプレゼントを持って行ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/67101020e7e5322d1b23621046b6a836.jpg)
日本風のおもちゃ、しかも安全なものをチョイスしたつもり。(写真は今回3回目のインド上陸を果たすカシオの普通のデジカメ。まだ使えそう!)
奪い合いの喧嘩にならないように、無駄なパッケージは外したり(インドのゴミ処理方法は惨たんたるもの)、出来る限りの気配りはしたつもり。
こんな配慮を気づいてくれない国民性も知りつつ、やはり気を使ってしまう変なO型精神。
個人的にはこの保育所訪問が一番の楽しみなんですね。だから気合い入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さて、今回はクリシュナマチャリヤマンドラム、ヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団、インダスバレーアーユルヴェーダセンターと、ちょっと統合医療を実践している施設を訪問しますが、予約してても行ってみないと分からないのがインドの怖さ。
あたりもはずれもインドならでは・・・ということで、覚悟して行ってまいります。
ojisa@MAYURA