スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

2月20日 早朝スケート

2011年02月21日 | 早朝スケート教室
早朝スケートの受講者は約300名。幼少Cクラスも約30名を越え、ぶつかりながらのスケート練習たいへんでしたね。それでもどんどん上手になるので子供ってすごいです。

 6:25まで貸靴部屋にいた時には受講者の出足は不調。もう早朝スケートもヤマを越えたかと思っていました。それが準備体操を終えてリンクに入るとぐっと増えていました。みんな慣れてきてゆっくり来るようになったようです。

 さて教室。柳澤さんが前後半ともメイン指導。わたしはアシスタント。前半は基本姿勢、足踏み、歩行そして前進滑走、キャリング。後半はキャリングとイの字ストップでした。いつも思うのですが、前半始まってすぐ、きちんと前進滑走できている子供はたった3,4名。それが前半終わりには20名以上できるようになります。おとなより上達は断然早いです。それなのに休憩時間におにぎり食べたりお菓子を食べたりすると、前進滑走できる子が7,8名に激減します。子供の忘れっぽさはこれまたすごいですね。

 この日、ニット帽を先週の白から黒に戻しました。というか、白を車に忘れただけなんだけど。さっそく美高木さんやあおい&聖が「やっぱあんたは黒でしょ」という目で話しかけてきました。白へのイメチェン難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする