「不安解消法」をためしてガッテン@NHKでやっていた。生まれつきビビリで緊張しやすい性質なので興味津々だった。
わたしの場合、不安を抱える気持ちというのが年を重ねるにしたがってひどくなっている。若いころは無頓着で、不安などほとんど感じなかった(ビビリではあったけど)。それが、アラフィフ年代となって、不安で仕方ないときがある。
この番組に一般被験者で登場した不安を抱える人たち、みなさんわたしと同年代から年配の方々だった。なんとなく年配の方というのは何事にも泰然としていると思っていたのだけれど、実際はそれ真逆、みんなビクビクしてつらい思いしているというのが世間の真実のようだ。
で、不安解消法。座禅を組んだり、考え方にちょいと工夫したり。湧いてくる不安を川に流すイメージ、軽く受け流す思考。そして「○○と、思った」と言ってみるとか。不安のネタを客観視するような習慣が良いとのことだ。う~ん、観ててもちょっとわかりにくかったな。
性格は変えられる!というコメントを信じて、座禅時間を一日の中に作ってみたい。
わたしの場合、不安を抱える気持ちというのが年を重ねるにしたがってひどくなっている。若いころは無頓着で、不安などほとんど感じなかった(ビビリではあったけど)。それが、アラフィフ年代となって、不安で仕方ないときがある。
この番組に一般被験者で登場した不安を抱える人たち、みなさんわたしと同年代から年配の方々だった。なんとなく年配の方というのは何事にも泰然としていると思っていたのだけれど、実際はそれ真逆、みんなビクビクしてつらい思いしているというのが世間の真実のようだ。
で、不安解消法。座禅を組んだり、考え方にちょいと工夫したり。湧いてくる不安を川に流すイメージ、軽く受け流す思考。そして「○○と、思った」と言ってみるとか。不安のネタを客観視するような習慣が良いとのことだ。う~ん、観ててもちょっとわかりにくかったな。
性格は変えられる!というコメントを信じて、座禅時間を一日の中に作ってみたい。