◎早朝スケート教室
今回入れてあと二回(寂)。受講生340名!もう朝は家出る時間から明るい。
高学年初心者クラス 始め8名→2名
・始めは8名。ほぼ全員が2度以上の参加だった。ちょっとレッスンして自信がついたところで初級クラスに送り出した。ふたりだけが自信不足で居残り。
・コケ立ち、前進滑走、バランス錬、惰力、曲がる、スラローム。
・もう二人とも来週は初心者クラス。担当クラス、最終日は受講生ゼロかもしれない
◎ホッケー大会(小中学生と女子の大会) 9:00-19:00
・土曜日に続き日曜もお手伝いで電光掲示係を担当。一試合ごとに休憩をとって、隣りの野球場で高校野球観たり、車で寝入ったり。
・どのカテゴリーも昨日に比べると接戦。ライバル関係というほど力は接近していないけど、見ていて楽しいゲームが多かった。
・特に中学生の試合は迫力満点。その中で活躍する女子の姿に感動した。
・神奈川はどのカテゴリーもひとつのチームに能力と体力を持った選手が集中しているような結果だった。他チームは力だけでなく人数も少ない。そしてアイスホッケーの競技人口が本当に少ない感じがした。
・すそ野を広げるのはわたしたち普及部の仕事だ。アイスホッケーを楽しめるよう火曜日の教室がんばっていこう。
今回入れてあと二回(寂)。受講生340名!もう朝は家出る時間から明るい。
高学年初心者クラス 始め8名→2名
・始めは8名。ほぼ全員が2度以上の参加だった。ちょっとレッスンして自信がついたところで初級クラスに送り出した。ふたりだけが自信不足で居残り。
・コケ立ち、前進滑走、バランス錬、惰力、曲がる、スラローム。
・もう二人とも来週は初心者クラス。担当クラス、最終日は受講生ゼロかもしれない
◎ホッケー大会(小中学生と女子の大会) 9:00-19:00
・土曜日に続き日曜もお手伝いで電光掲示係を担当。一試合ごとに休憩をとって、隣りの野球場で高校野球観たり、車で寝入ったり。
・どのカテゴリーも昨日に比べると接戦。ライバル関係というほど力は接近していないけど、見ていて楽しいゲームが多かった。
・特に中学生の試合は迫力満点。その中で活躍する女子の姿に感動した。
・神奈川はどのカテゴリーもひとつのチームに能力と体力を持った選手が集中しているような結果だった。他チームは力だけでなく人数も少ない。そしてアイスホッケーの競技人口が本当に少ない感じがした。
・すそ野を広げるのはわたしたち普及部の仕事だ。アイスホッケーを楽しめるよう火曜日の教室がんばっていこう。