9:00-12:00 フイギュア靴。最近にしては珍しく練習に没頭。というか、なんだか下手になっていたので練習せざるを得ない状況でした。ふりだしに戻ったみたい。
センターでサークル練習1時間。foとfiは不安定ながらもなんとか円が描けました。boはようやく片足で回れるようになりました。biは両足のままで道は険しいです。さらにこの日、アウトスリーも時間を割きました。ターンのあとのbiでバランスとれないので、円が小さくなったりいびつになったりします。全般に上達はしているのだけど、ゆっくりすぎてちょっと不満。
続いて周回しながらプレーンの自力滑走。そして隅っこでモホークターン。そしてセンターでクロッシング練習。ずいぶん繰り返しました。CW方向のクロッシングは5分くらい回り続けたので、かなり滑らかに滑れるようになりました。目が回ったけど。
あとはスピン練習。こちら上達しました。両足で軸が取れる確率5割越え!片足スピンもCCWだけでなくCWで初回転しました。きれいに回るレベルに向けて頑張りたいです。
新横組(たぶん)がたくさん来てました。あちらはイベントでもあったのかしら。見知った顔の子供フィギュア選手たち、ホッケー靴のトリック達人。みなさん上手なので見ていて楽しいし、練習のやり方も参考になります。すっかり大きくなったキツネ兄妹、カエルちゃん、ニコちゃん姉弟、カワハギちゃん、ニット兄さんなど。
常連さんを見ると、はやぴいが早々にお疲れ模様。ダンスめがねくんが髪を切ってネクタイ姿。銀行員のようでした。イナバさんは片足アウトストップをきれいに流せるようになっていて、もはや神のレベル。ときおり大コケしている姿がかわいいです。はせがわくんも上達の波に乗っていて、キャリング練習に没頭していました。マヒルは1月中旬から毎週末は必ず会う小2。半月でバッククロスが出来ていました。この子となかよしのshihoがご近所さんでした。
このほか大人ダンスが2ペア。ダイナミックなネコお嬢様、いつみてもうまいなあ。ベテランコンビが足をからめて大コケ。痛そうだったが大丈夫かしら。

はせがわくん イナバさん はやぴい ダンスメガネ君 ふかわさん ONOさん shiho マヒル 富士山 かえでぱぱ 島王さん などたくさん
昼食の小魚から揚げのB定食@キッチンKAZU これはおいしい♪