今日は「ゴミ片付けの日」となっていました。掃除好きな方、苦手な方がいますが、
これが異常になると困ったことになりますね。
潔癖症では自分が触れる物に限られてきますが、ごみ屋敷になると社会問題に。
ごみも財産になるようで自治体も取り扱いに四苦八苦です。
ゴミでなく捨てているのが食品、もったいない現実です。CMでアフリカの子供たち
への支援を訴えていますが、うまく廻す仕組みはないんでしょうか。

きのうは小雨で明けましたが、すぐに晴れました。ビデオデッキ本体を修理したばかり
ですが、リモコンの調子も悪いので、妻が修理依頼に自転車でコジマへ。それではと、
私は駅まで歩き「はま寿司」で落ち合ってランチにしました。帰りは私が自転車に乗り、
妻はバスで帰りました。2,3巡目の生エビと生イカが美味しかったです。

リモコンは消耗品なので本体の保証には該当しないとのこと、新しく購入しましたが・・。
純正品でないので設定に大変、お店のスタッフの電話指導で何とかなりました。感謝!!
きのうの歩数は、往復3,920歩でした。
今朝も12℃と寒いです。朝の風景が間に合うようになりました。朝焼けと久しぶりの
富士山が登場して見えています。


今日は小1になった孫娘の来襲があります。さてどんな事件が勃発するか、楽しみです。
今日の日の解説です。
香川県高松市に本社を置き、一般廃棄物や産業廃棄物の回収、食品リサイクルなどの事業を展開する株式会社MCSが制定。
年末の大掃除から半年近く、一年の折り返しの意味で身の回りをきれいにしてもらうことが目的。日付は年末にゴミを集中して出すよりも、分散して出す方がリサイクルの観点から分別がスムーズになることと、「ご(5)み(3)」と読む語呂合わせから。
リンク:MCS