萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

振り逃げに見る、求められること

2012-07-16 10:41:21 | 日々の疑問
振り逃げ3ラン


こちらも教訓になる。3ストライクだけど、アウトではない、という基本。
きちっと押さえましょう。インプレイとアウトコール。
ワンバウンドで捕球した場合、正規の捕球とはなっていない。なので振り逃げを起こせる権利を有します。

適当にしないことです。ランナーに成り得る三振をしたバッターに触れるか、一塁への送球でアウトを取ることを行わないといけません。

だからキャッチボールは大事なんです。
そしてキャッチャーのワンバウンド捕球技術が求められます。後逸はおろか、ワンバウンドでの三振はアウトが成立していないので、その後のプレイに十分な要件を満たす必要があります。

よくサードに投げるキャッチャーを見ますが、肩馴らし・デモンストレーションの類だとすると、振り逃げが成立する時に取るべき行動はどうすべきかを頭に入れておく必要があります。気分で相手を威圧するために行いかねませんが、自重する時はいつかをしっかり考えておく必要があります。
野球は守備側の完全な守備の完了行為を求めています。なので、三振に仕留めたと思って、マウンドに全員が集まって喜びを称え合っている最中に進塁をして逆転することもありえるのです。

振り逃げの成立


野球はルールというものの意味を十分に考えて腹に落とすことを求めています。

全員が審判になる必要はありませんが、ルールブックを見て、脚本を書く野球漫画家がいることも十分に想像がつくでしょう。
コメント (1)