不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

ピッチングの正体

2010-07-31 06:14:30 | 推薦します!
以前、バッテイングの正体の方は読んでいたんです。同期の野球チームのチームメイトで探究心が非常に強い、当時キャプテンを務めていた彼から、「これは面白い」と薦められて長いこと借りてました。それからもう10年以上経つのかな?

最近、色々な本を読ませてもらっていて、特に野村克也元色々な球団の監督の自伝的な本を数冊読ませてもらっていて、チームをまとめることについてなどを考えていたのに、何故かバッテイングの正体の時のような、理屈をしっかりと納得させる内容も気になり始めまして・・・・
なんといっても事業所に勤めていると、周りはみんな理系の人達ばかりなもんで。。。我々と総務くらいが文系、なにせ私の話は説得力がないと、評判でして。。。。まぁ仕方ないか。

まぁ愚痴はこれくらいにしまして、ピッチングの正体。

この本はいくつかのポイントを見れば、その投手の状態がいいのか悪いのか、肩に負担が掛かり過ぎた投げ方になっていないかなどを数箇所のポイントを挙げて見極めてしまおうという内容です。

疑問がいいんですよ。『わずか2秒のモーションで時速0kmの物体を140kmまで加速してしまうあの一連の動きにはどんな理屈があるのか』を解き明かしてしまおう!という意気込みです。
最後のほうでは野茂投手のモーションには普通のモーションよりも2つスパイラル(捻り)のモーションが多いのだという解説に辿り着きます。

読んでいる途中に、私の尊敬する元上司で、高校、大学時代のエース、ある有名な球団の入団テストの合格者(入団テストは浪人時代に暇潰しで受けたって、どういうこと?)の方が事業所にみえられたので、「この著者知ってます?この本知ってますか?」と著者近影の写真を見せたら、「おぉ、知ってる、知ってる、牛乳を飲むポーズを何故とっちゃうかって理屈の人だろ?」と???そんなポイントまだでてない・・・・。そしてその場に居る人たちに投球の理屈を数箇所指導してくれました。
打ち合わせで来ていた人たちも「なんだか今日一番この話が良かった」とかいう始末。だって今でも少年野球チームの指導者だもの。。。それは教え方上手いですよ。^^

読み進めて行くとその牛乳を飲む場面で、筋肉の同調、投球している時のグラブ側の手の動きの解説が出てきます。


そして巻末で何故間違った投げ方を始めてしまうのかというポイントと野球という非情なスポーツの話がでてきます。
まず、親子のキャッチボールのときの指導で「こちらのグローブをしっかり見て投げろ」という教え方がよくないとなっていきます。それは巻内にポイントとして顔の傾きと手の動きの解説を読めば分ります。

この本自体は10年以上前のものなのですが、著者は社会人になってからラグビーを始めるのですが、ラグビーはしっかりとした指導で数年間でしっかり成長できるスポーツだが、野球は違うと締めくくります。
いくらしっかりとした練習をしても「超えられない領域」、才能や持って生まれた素質から限界があると、、、、挑戦しても努力しても報われないこともあるということは、体験させなければ分らない部分。なんでも思い通りになると思い込まれてしまう世の中ではこちらの方がよっぽど健全だと結びます。

いや著者は挫折した人、昔の間違った指導でだめになってしまった人でもある。でもそのおかげで研究もしたし、色々な人に会えて、議論をしてこの指導法に辿り着いた。これも一つの人生だと。


結構文中も納得なんですが、巻末が良すぎて薦めなくちゃ!って思いました。
私も幼稚園の長男と野球やサッカーをしますが、極力理に適った指導をしてあげようと思いました。これは理想。
コメント

ヤフオクが変わった

2010-07-26 20:55:58 | プチ萌え
ちょっと知ってます?ヤフオクがなんだか変わっちゃったみたいなんです!
どう変わったかって??
それは・・・・



すいません、続きそうもないのでこの辺で普通に書くことに戻します。^^


えーっとですね、ヤフオクが、実は少し不便になりました。

おそらく規制がかかったものと推測します。

どのように変わったのかといいますと

過去の検索履歴やチェックした商品の履歴が残らなくなったのです!

どうしてそうなっちゃったのかの本当のところはよく分らないのですが、見れません。
以前はいつも
①マイオークションにログイン→②チェックリストを表示させる or 入札中のものを表示させる→③一つの商品説明を表示させた後に、一つ上のカテゴリーをクリックする→④下の方にでている検索ワード(カテゴリー+検索ワード)をクリックして新規登録商品や入札状況を確認する。→⑤チェックしていた商品の入札状況を確認する。

という行動を起こしていたのですが、この履歴が表示されないため、全部検索を毎回しなおす必要がでてきてしまいました!

この検索履歴は自分の今の興味が何にあるかを非常によく示してくれていたので、その時の購買意欲などがすぐに甦ってきて、相場観をぐっと保つのに役立っていましたが、今ではチェックリストに入れた商品だけが履歴として残るという具合なので、記憶がとどまっていなくて、購買意欲が持続しない状況に陥りました。

よーく思い出してみると。。。。。。
①格安のピッチングマシーンを探していた。
②手頃なグローブを欲しいと思っていた。

などがすぐに思い浮かびますが、カテゴリーをしっかり絞って検索ワードをそこに入れるとなると、すごく手間なんです。
なのでですね。。。。これを残すためには「お気に入り」に検索した結果をブックマークしておくということが多分有効だと思います。


でですね。。。。
最近競り落としたものは、ここでも数回話題にしていた
①チャールズ・ブロンソン 「ストリートファイター」(英題Hard Times)
②ジャッキー・チェン 「バトルクリーク・ブロー」
③WORLD BASEBALL CLASSIC 2006 日本代表栄光への軌跡(王ジャパン)

ほぼどれも競り負けることなく、想定した価格以下(すんごい下!)で落札できました。
多分、さきほどの検索履歴がほとんどのこらなくなってしまったために、競りに参加する人数が極端に減ったからだと思われます。
もちろん、客寄せ的に1円スタートで入札者が多い場合は、極端な競りに発展したりすることも考えられるので、検索結果が残らない状況だけでは相場は下がらないかもしれませんが、今は買い時だと思います。

③のWORLD BASEBALL CLASSICについてのコツを教えますね。ちょっと前までワールド・カップでサッカーがすごいことになっていたので、逆を衝きました。時期的に相場が低いと判断しましたが、少し前までは一定のラインまでは必ず入札がされていました。でも今はパラパラです。
あと検索ワードがいくつか存在します。①WBC、②WORLD BASEBALL CLASSIC、③ワールド・ベースボール・クラシック。。。。。
色々検索をすると、マイノリティな出品タイトルだと誰の検索にもひっかからずに、低いスタートのまま入札ゼロで放置されていることもありますので、検索の努力を怠りなく頑張ってください!これは日々の努力です。

<ここから別件です>
ヤフオクで最低(意味は最悪)だと思うのは、「1円スタート」なのに、「最低落札価格あり」という設定をしている出品です。「最低ならば幾らでもいい」という人はどこがラインなのか入札していかれて探索されてもいいと思いますが、私はこの出品を毛嫌いしています。現在価格が極端に低いので、まず検索結果+現在価格の昇順で上位にランクされるので、目に入ることが目的なのです。ある程度の入札があるので、入札件数履歴でも上位に入ることが多いのも特徴です。自分はこの手の出品をしている業者の出品物への入札で、自分の予算で決めた額が最低価格に届いたことがありません。とっても目障りなので現在価格を最低ライン以下で止めて入札できれば、ランクを落とすこともできるので、しっかり相場観を作ってから挑んでください。自分の納得できる価格(送料も含めて)以上は絶対入札しないこと!
これを肝に銘じて、この「ヤフオク改編ドタバタ発生時期」のこの夏を制しっちゃてくださいませ!!


コメント

朝からカレーを作る

2010-07-25 19:38:52 | 食べ比べ
昨日だか一昨日のカレー記事でヒートアップしてしまい、日曜日は朝カブトムシを捕りに行った帰り(まだ7時くらい)に、24時間営業のスーパーSEIYUで「そうだカレーにしよう。朝カレーとか言うし」とお買い物。

ジャガイモ、人参、玉葱、ピーマン、鶏肉はムネ肉とモモ肉。隠し味は生姜。
ルーはレガシィB4さんに薦めてもらったS&BのDINNER CURRY。

キッチンでがちゃがちゃやっていたら、家内が圧力鍋を使ってくれるとのこと。材料は大きめにしとかないと煮崩れるとのこと。だったらジャガイモはゴロゴロにしておこう!
ルーを入れるなら、2種類混ぜた方がいいというカレーテクを伝授してくれた。

炒め終ったら、お任せしました。

中の圧力が抜けるまでは触っちゃダメとのこと。。。。それじゃ加熱時間は短縮出来ても調理時間の短縮にはならないんじゃ。。。いいえ、文句なんかありません。

待つこと10数分、赤い玉が降り切らないと圧が抜けていない証拠なんだとか言っていたあの玉が降りたのか?「熱っーーーい」ガッシャーン!!と完成したようです。気を付けてくだされ!圧力鍋。

そこからはルーを入れて再煮込み。DINNER CURREYともう一つは2段熟カレーが余っていたとのことでそれを数個足しました。


小さいお皿に取り分けて完成!ゴロッとまるごとのジャガイモがいいでしょ?

最近、家内も体調が戻ってこの前カレーを作ってくれたから食べれるのかと思ったら、まだ胃腸の調子が悪く、まだルーを使ったカレーはダメなんだとか。。。この前のは、めんつゆを主にして作ってくれたカレーだったのだそうだ。気付かなかったよ。
息子と二人でいただきました。中辛はまだ子供には早かったようでした。
牛乳かヨーグルトで今度は調節してあげよう!と思いました。


あっ今気付いた炊いたご飯の水、少な目にしなかったよ。。。。
今度は気をつけて炊きます。>レガシィB4さん!
コメント (4)

トラックバック練習版のタイトルに初めて惹かれる!カレーの件

2010-07-23 19:18:15 | 食べ比べ
いやぁ好きなカレーについて語って下さい!だって。。。。

カレーは大好きですよ!本当に!

何が好きって多分ジャガイモを大きく入れたパターンですね。
ルーはどれも好きですけど、あえて一つとなるとバーモンドカレーです。
タイカレー(グリーンとかレッド)やシーフードカレーも好きですし、欧州のカレーでもカレーならなんでも好きですけど、一番は野菜がでかいカレーなんです。以前作ったスープカレーではその辺が非常に上手くいって大満足だったことがあります。(写真)

昔、友達と二人でお互いが持っているカレーのテクニックを全部入れようという企画をやったらだめだったんですよね。。。。でも面白いですよ!カレーテクの情報を交換するの!
私は好きなのはジャガイモの大きめインなんですけど、テクニックはジャガイモの代わりに最後盛り付けたカレーにポテトチップを振りかけるという技を持っていました。
友達が米の研ぎ汁を煮込む水の代わりに入れるという技を披露してくれました。

隠し味が、またコダワリが強くて、一方はチョコ。もう一方はインスタントコーヒー。
これはどちらか一つに絞るべきです。お互い譲らずに大量に入れて隠し味でも何でもなくなってしまいました。

あとかつおぶしを入れるといいです。これは美味しんぼのネタだったかもしれません。
辛さはマスタードで調整すると面白い辛さになりました。



コメント (2)

銀河鉄道999な夜 2010年8月9日から13日 午後8時から12時

2010-07-20 21:27:02 | プチ萌え
ブルース・リーの記事にも追記しておきましたが、熱中スタジアムという番組でブルース・リーを扱う(扱っている?)ようです。


いや本当にわらしべ長者のように興味が移り往く今日この頃です。

ブルース・リーとジャッキー・チェンのことを書いてから、やはりバトルクリーク・ブローを観たくなり探していました。

そうこうしていたら、昨日の七夕祭りでブロンソンの隣にチャールズが出来るらしく。。。

チャールズ・ブロンソン???のこととバトルクリーク・ブローを掛け合わせて考えていたら、チャールズブロンソンの「ストリート・ファイター」が観たくなり、、、、

ということを経て今、またブルース・リーのことを調べていたら、
アチャチャチャチャ!という声を怪鳥音というらしく、ヌンチャクとともにドラゴン怒りの鉄拳で初めて出てきたとのこと。
そんなブルース・リーの熱中スタジアムの告知7/23 22:00- BS2を眺めていたら、下に

全駅停車! 『銀河鉄道999』ぜんぶみせます

というバーナーを発見!!!
わらしべというより単なるネットサーフィン?


概要を読むと全113話 初回から最終回まで全部見せますとのこと。。。5夜連続でも計算が合わない???と思っていたら、人気投票で30話をフルで、残りの83駅は1分のダイジェストで見せるとのこと。113話から5つを選ぶ投票ページもあるのでそこから投票してください。この投票ページが凝っていて、各星(停車駅)と停車時間(その星の一日でしたよね?それを地球時間で)が書き込まれているので、是非参照してください。

あと「劇場版・銀河鉄道999」もノーカットで放送してくれる。
2枚目な鉄郎にハーロック・エメラルダス・トチローにゴダイゴな映画だ。これは小学校6年の夏休みだったかな。。。映画館で号泣でした。音楽が良すぎて。。。

死ぬことはないという機械の身体を求めて、星野鉄郎の旅がこの夏また始まる。

夏休みのレコーダーはこの『銀河鉄道999な夜』に占拠されてしまいそうだ。
コメント

踊る阿呆~に見る阿呆~同じ阿呆なら 踊らにゃ損々!!

2010-07-20 05:52:42 | 日々の疑問
所沢の夏祭り 2010の日程!

私がまだ20代の社会人だった頃の旅行の思い出。。

大学時代の友人2人が夏になると、「一緒に旅行に行こう」と誘ってくれていた。
しかもテーマも宿も決めておらず、現地で考える。行き先だけが決まっていた。

初回は大阪、2回目は仙台だった。

その2回目の仙台の時、急に温泉に行こうと決めて、バスに乗り込んだ。
今思えば、作並温泉なのか。。。。秋保温泉なのか。。。しっかり思い出せない。

バス停から3人で別れて、宿探し。予算を決めて空いている宿を探す、時間を決めて作戦を練り直して集散を繰り返す。
私が1件の夕食付きで1万円の旅館を確保した。夏休みの真っ最中なのでこれでもギリギリのところだった。(あとでわかったのだが、その温泉には混浴な温泉もあった)

夕飯を待っている間、仲居さんが来て、近くのホテルの玄関先で盆踊り大会をしているから是非見学に行ってきたら?とお奨めしてくれた。

「行こうぜ」
もちろんイベントがあるなら頭を下げてでも参加させてもらうの精神。
携帯もネットもまだまだ未発達なころなので、現地で調べるにも限界があったころだ。

現地の盆踊りが始まるが誰も知らないので、数人のプロっぽい浴衣姿の人しか踊っていない!いきなり友達がそこへ「HOO-」と叫びながら参戦。彼は「同じ阿保なら踊らにゃ損損」系の精神を持ち合わせているので、周りなど一切省みない。しかもロボットみたいな動きで周りも彼に釘付け状態。(それもブレイクダンスとかとも違う感じです)
盆踊りのいいところはターン以外のところは周りをみていればそこそこの踊りが踊れるという日本古来のダンス。しかも短いパターンは何かの曲で踊ったものと似たり寄ったり。パターンの配列を覚えるまでには多少の時間がかかるけど、すぐに察しが付いてくるので踊るごとに楽しくなっていく。
あとに取り残された私たちがすぐに飛び込んで見様見真似で現地の踊りに追随。するとロボットも少しだけこっちに合わせる。
子供に「行ってみる?」としたところで首を縦に振る子がいるわけもないので、まずは大人達が参戦するのが手っ取り早い。子供なんて一人が始めればすぐについてくる。
そうこうしていると踊っていない人のほうが少ない状態に。1曲が終わるごとにハイタッチな我々。夕飯が出来る頃には汗だくに。。。

そこに泊まっている客でもないのに大盛り上がりな3人は、別の旅館の方へバイバイ!
やっぱりヒーローは一番初めに突撃した彼。
「いつも何考えているの?」と質問したが、「自分が面白くなるようにしてるだけ」
単純明快。

そういえばいつだったか、会社の徳島出身の同期が阿波踊り会場から「来いよ」的な電話をくれたことがあった。いきなり今から東京から行ける訳ねーだろ!

でも・・・・ねぷたから阿波踊りまでいつかは全部参加したい!


昨日の七夕祭りで「よさこいソーラン」なイベントがあり、最後に観客にも踊るように仕向けていたが、動きが単純な繰り返しでない感じがやはり観客を引き込む仕様になっていないと感じた。引きこまれた人も戸惑っていたし。。。。衣装も踊りも合わせて踊るのが綺麗なので、合わせられないとキツい感じになっちゃうと思った。
そこは盆踊りとは違うのですね。。。

でももうすぐ盆踊りな時期ですなぁ。。。。子供と踊りに行ってこよう。


所沢の夏祭り 2010の日程!
コメント

七夕祭りに来ていますヾ(=^ ▽^=)ノ

2010-07-19 16:28:22 | Weblog
ぶんぶくの焼き鳥が安くて大量購入。ブロンソンの隣にチャールズというお店が新規に開店するらしい。。。
駄洒落?
コメント

2010年夏の巾着田の様子

2010-07-19 05:51:59 | お出かけの記録
昨日(2010年7月18日)、日高市の巾着田でバーベキューをしにでかけました。
昼過ぎに買出しにでて、到着したのが2時過ぎ。
臨時駐車場しか案内してもらえないという盛況ぶりでした。

臨時駐車場の方の河原はそれほど広くはないのですが、こちらは子供達みんなが川に入って泳げるくらいの深さのようです。第1駐車場の方はとても深い箇所があるけど。。。

そう、それで河原は大混雑していて、テントやバーベキューが出来そうな日陰な箇所はほぼ埋まっていました。(なんとか空いている場所を確保したけど)

臨時駐車場のほうの水道が私にはよくわからなかったけど、トイレはかなりしっかりしたタイプのものが駐車場のはずれの方にあります。

夕方にはいくつかのグループが撤収してしまうので、うちらはそこからキャッチボールをしてました。

外灯の類がなく、他のグループの焚き火や月明かり、うちはグループにしっかりとしたランタンをもってきてくれた家族の明かりで片付けをしましたが、やはり陽が落ちる前には片付けていくグループが大半でした。

去年何気なしに遅くまで残っていたら、蛍が飛び交う様に大興奮な巾着田でしたが、今年はあまり見れないのだそうです。

でも、今日(海の日)やこれからの夏休みの土日は確実に混雑しそうな状況でした。
子供達を泳がせるのにはピッタシな場所ですね。


写真は子供がもらってきたガマガエル。
コメント

新所沢ぷちろーど商店街で本日七夕祭り

2010-07-19 05:41:58 | Weblog

2010年7月19日の今日、新所沢東口のぷちろーど商店街で本日七夕祭りが開催されます。所沢大勝軒の一本奥の通りで、うちの近所です。

あのブロンソンやぶんぶくのあるところで様々な露店が出ます。
いつもちゃんとブロンソンも露店を出店しているので「えらいなぁ。」と感心しています。
昼過ぎから開始されるようです。
コメント

すっかり見逃してた!ジャッキーチェンとブルース・リー

2010-07-18 06:58:47 | 映画
今朝、ブルース・リーの映画を3本放送しますという告知をBS2のエアロビの番組の前に見ました。(日曜日の朝の放送番組、もう少しなんとかならないもんかな)

どうも7月の前半ではジャッキー・チェンを13本も放送していたんだとか!ありゃりゃやっちまった。。。。蛇拳は少し前に観たんだけど。。。酔拳やカンニング・モンキーなども観たいなぁと思っていたところだった。。。でもプロジェクトAシリーズとポリスアカデミーシリーズの放送だったようだ。そうか。。。。バトルクリーク・ブローとか○拳とかだったらどうしようかと思っていたよ。。。


ということでブルース・リーの方を紹介しておきましょう


7月27日(火) 午後9:00~10:44 『燃えよドラゴン』
7月28日(水) 午後9:00~10:41 『ドラゴン危機一発』
7月29日(木) 午後9:00~10:42 『ブルース・リー 死亡遊戯』

だそうです。

当時は世界で一番強い人は猪木かブルース・リーだと思って生きていました。
一番すごい人は王貞治選手で決まりでしたけど。。。


追記します
熱中スタジアムという番組でブルース・リーを扱うようです。7月23日22:00-
こちらもどうぞ!
熱中スタジアムのサイト
コメント

THE COVE というフィルムについて

2010-07-17 11:06:53 | 日々の疑問
(長いこと執筆を重ねてきた記事で、しかもとても長文な記事です。読んで不快な思いをされるかもしれませんので、読み飛ばしていただいて構いません。)

The cove、映画を観ずにこれ書いてます。埼玉で上映するなら見に行きますけど、ちょっとわざわざ見にいくこともないかもと思っています。批判なら甘んじて受けます。
その「まず観てから話しましょう」みたいなことがHPに書いてあるけど、もし主張している内容に反対なので、観覧料から収益分はこの監督に渡らないようにして欲しいとか、不愉快だから金返してとか無理でしょ?

だからまず与しない立場からいかせていただきます。

※アカデミー賞受賞の頃から、日本での上映までの間で色々とサイトなどの情報を調べさせていただいて書いています。内容が違うなどのご指摘がある場合はなんなりと受ける所存です。


アカデミー賞を取ったドキュメンタリー作品、舞台は日本、イルカ猟と聞いた時から。所詮民族間は分かり合えないというか認め合えないのだろうなという覚悟はしています。ただ一方的な主張と意見の押し付けはいいものではないと言わざるを得ないといった心境です。。。要するに他の食文化に間違いや正解などはないというのが私のこの記事の主題です。

私はイルカ(逆に小型のクジラかも)の肉を食べることがありますよ。そんなに頻繁ではないですけど、お鍋にして頂きます。

でも猟とか漁とかまぁ屠畜()と呼ばれるものが愉快なわけがあるはずもなく、従って、自分では食物連鎖の頂点に立って、「食する」ということの全ての人間の業の深さについては認識していますが、よその国(自国内の他地方含む)の食習慣を否定するような気持ちはまったくありません。「信じられないものを食べるのね、アメージング!」ならありうるかもしれないけど、「その食事は間違っています、獲るのを止めなさい」とか、「その動物は有能ですから、食べるなんて止めるべきです」(この発言自体が動物差別)と言ったり、言われたりということをとても辛く思うのです。何かを一方的に正当とする偏った意見とその基準から他民族や他宗教への提言のような糾弾するという行為には反対なのです。それも文化や暮らし様についてですよ。

人間が生きていくのって確かに残酷な犠牲(他の命)の上に立っているのは重々承知しています。
私は他国や他の民族が何を食べようと、たまに嫌悪感を抱くことがあるとしても、その食習慣や風習を否定などできないという考え方でいます。それが人間なんだもの。突き詰めればエネルギー、ビタミン、蛋白、カルシウム、その他もろもろの栄養素をどうやって摂取するかという手段の違いでしかない。しかもその上には嗜好や親から子へ引き継がれていく習慣のようなものも含まれているのです。(まぁこれを伝統というかもしれませんが。。。)

刺身(生で魚 といった方がいいかな)を食べるのが「信じられない」と言われてもいいですよ(笑)、逆に犬を食べる韓国の人や平和の象徴とか思っている鳩を食べるフランスの人がいると聞いても、水槽から蛇を取り出して捌いてつくるお粥や、市場では生きたカエルの頭をその場で切り落として新鮮さをアピールする光景を見た香港でも私の感想も「信じられない」という域を出ません。それを「止めなよ」という権利もないと自覚しているからこそ、逆に私も「止しなさい」と言われる筋合いのものでもないと思うのです。

好き嫌いとは別ですよ。それは感情ですから当然色々な気持ちになるでしょう。
だからといって、香港の市場でカエルを捌いている人に「もう止めて!カエルが可哀相だよ!」とか「止めなよ、そんなの食うなんておかしいよ」なんて言わないのです。それはお互い様だからです。「よく食べられるね」とか「俺も食ったことあるけどそんなに美味しい?」止まりの意見交換に留めるべきです。お互い様なんだから。

自分達が何でもないと思っていることが他の人からみれば不快だと思われていることも理解しています。
生で魚を食べることが衛生的ではないとたぶん思われていることも、牛を神格化しているヒンズー教の人々の代表料理のカレーに、他の国(他の宗教or無信仰心)の我々はその牛のお肉を加えてビーフカレーとかを考えちゃったりもすることも、成体の羊(マトン)よりも子羊(ラム)の方がやわらかくて美味しいとかいう好みそのものも振り返って考えてみれば、残酷だし、申し訳ない部分もあるけど文化が違えば仕方がないことなんじゃない?ということです。

それが人間の多様性であるわけなんです。あさりを生きたまま砂を吐かせ、それが終わったら、生きたまま茹で上げて蓋を開かせるとか、新鮮とか新鮮じゃないとかいう価値観とか。。。。調理行為そのものや調理をされるものを前にした言葉は全て罪深く残忍なものです。イルカの捕獲など見ればおそらく残忍な光景なのでしょう。それは分りますが、あくまでも他のものへの気持ちと同じだと言いたいのです。お互いに全ての食物に感謝の念を持っているという前提であれば、分かってもらえると思います。

まぁ少し前に日本でも子供に子豚を飼育させて、その成長した豚を食べようという授業があったけど、あれも少しずれていると思うんですよね。。。
まず、私は自分の子供を場に連れて行ったり、今回のイルカの猟の映画を見せるかと問われれば、私は絶対見せませんよ。それはですね、まだ好悪がそのまま善悪とすり替わってしまう脆弱な精神年齢の子供の保護者である私は、それ分別できるようになるまでは「命の大切さ」とか「食事の大切さ」とか「感謝の気持ち」をしっかり言葉で伝え、ちゃんと食事の前には「いただきます」と言うことの意味を考えさせるようにしますよ。そして自分でしっかりと「この世の中にはいいこととわるいことの2つしかないわけでもないし、全てが正解か不正解かというわけでもない、自分にとって良いことが他人にとってもいいこととは限らない」ということなども理解をできるようになっているかを考えた上で見せるようにしますよ。食事が出来なくなるようなトラウマをこんな時期の子供に与えるつもりはありませんし、誤った感覚を植えつけてしまうかもしれないことから遠ざけます。
子供の頃、ボーイスカウトで鳥を絞めることを経験した友達が、ひどいトラウマになっていたことを覚えていますから、子供の教育には時期があると考えています。

あとですね、あの子豚を育てさせた授業は「畜産を手伝わせたのか、愛玩させたのか」に少し錯誤があると思うのです。自分自身が名前を付けて飼った動物を食することというのが子供の心にどこまでの深い傷となってしまうかは考えればわかることです。チーズを作ったり飲むための乳を搾るために育てていて、決して食肉用で育てたわけでもないのに飼い主に潰されるとなったのが、ハイジにでてくるユキちゃんでしたね。それはそれで可哀相な状況です。最後はハイジとペーターの努力でお乳がでて大丈夫だったんですが。。。。だから嫌悪感やら可哀相という感情を抱くことはありますよ。でも止めることはしません。この年齢までくればそういう考え方(処し方)もあるのですね。。。。となる程度です。そこでの生活ですから。ハイジの可哀相とする感覚を分かりもするけど、同時に潰すしかないと判断せざるを得ない状況を飼い主にも認めざるを得ないのです。そして子供のハイジにその状況が突きつけられてしまうことは避けるべき内容だと感じ、人間の罪深さを十分に踏まえた上で、飼い主の考えを尊重しないと人間が定義している家畜という概念が成り立たないとも考えるのです。

これが今のありのままの私なので仕方がないのですが、サイボクという場所に行って、囲いにいる子豚を可愛いと思って見た後に、となりのレストランで平気な顔して美味しく豚肉を食べることも、ウインナーを買うことができます。だからイルカのショーを見て可愛いと思うことも当然ありますし、イルカを食べて美味しいと思う自分もいるわけです。こういうことを信じられないと思われることがあることは十分理解しているつもりです。こういう私にあなたが嫌悪感を持たれることがあっても仕方がないことです。でも私は逆に例えあなたの中に特異な食習慣があったとしても、同じようにそういう部分はたとえ嫌いではあっても人間の多様性の一部とという部分では受け入れるつもりです。だから自分自身を含めた人間というものの業の深さ全てを認識するという立場に立とうとしています。「お互い罪深いね」ということであれば受け入れられる内容ですし、当たり前なので映画などの作品として作ることは無意味だと思っています。

あと映画の主張の中に、どうも「イルカ肉は水銀に汚染されていて」ということらしいですが、食物連鎖の頂点にいる人間がそういうものを免れられるとでも思っているんでしょうか?イルカの肉に水銀が溜まるということは捕食しているイワシやアジなどの小魚にも水銀があるということでないと成り立たないのです。それじゃあマグロも食べさせないとか、アジの開きとか海産物はおおよそ全てのものを食べさせないとはならないとおかしい話です。水銀をばら撒いてしまった(ばら撒いている)人間の経済発展の反対側で犠牲になってきた環境汚染への罪深さを批判するならともかく、一方的にイルカの肉を食することが危険などというのは偏った情報は止めるべきだと思います。こういう情報で納得させられたりしているのか!と思うとどんどんきつくなっていきます。それほど頻繁に食卓に上がることもないものをどれほど摂取すると危険なのでしょうか?金目鯛の騒ぎのときから、不思議でならないのです。
☆その海産物を多く摂取する日本人の平均寿命が女性世界1位、男性世界で5位だそうです。医療の発達や、出産の技術の向上、幼児への手厚い医療体制(子供の死亡は平均寿命を下げると考えます)などもあるかもしれませんが、食習慣がおかしいということはないと思います。


ハンティング、もし無駄な殺生というものが存在するというのならば、その最たるものが食に繋がらない趣味の狩猟ですが、これにだって色々な主張、文化的な背景があると思います。猟が男性の威厳となっている文化だって存在していると考えられるからです。スペインの方々が闘牛をされるじゃないですか?私は深くその文化を知りもしないで単純にそれを非難することはできないし、するつもりもないのです。他の文化圏の人達は、”OLE”の掛け声を発する人達が信じられないと思うかもしれないし、観ていて吐いちゃう人もいるのでしょう。これについてはすぐに理解できないことや別の価値観があるということを思うだけです。人間には残忍な素養がないわけではなく、運良くそれと関わらずに生きてこられている人とその環境と価値観の中で生きている人との違いなだけです。色々な視点でお互いを眺めてみてみれば誰もが全てを免れて生きていられるわけでもなく、延長線の上だと思います。私は子供の頃、蟻を踏み潰している弟を注意して、親から逆に注意することを止めるように言われて育ちました。当時、私の価値観を幼い弟に無理に押し付けることはいけないこととして教わりました。


そして、、、、ハンティングの分野で一番手軽なのがフィッシングで、これが何故スポーツとして成立するかというと「魚は悲鳴を上げないからだ」と聞いたことがあります。痛点がないから針は平気とか、いやそれはないってという意見も逆にあったりします。魚にとっては痛い痛くないということよりも生命を脅かされること、そのこと自体なはず。論理は痛い痛くないという次元での話ではありません。自分の中のハンティング的な素養を認めないわけにはいかない行為です。こういうことに対しても、人それぞれ色々な贖罪な方法を取ることでしょう。食べるという業でその命に報いるということとする考え方もあれば、(一方で逆に畜産のものは食べないようにしていた人もいました)、リリースするということを常に行う人もいるでしょう。私は釣り上げた魚、ワカサギは釣ったらありがたく頂きます。上記のような行為をとることも、たとえばそういった行為もせず、かつベジタリアンというスタンスを貫くなどのことも全ては各個人のスタイルに過ぎず、それは文化とは異なり、個人の中に主張はあるにしても、それで人を喝破したり、屈服させたりする論理を構築できるものではありません。境遇についても同じです。それは他の人の境遇も考慮すべきなのです。


「映画を観ないで意見を言うな」というのであれば観ますけど、そうそう考えは変わらないと思います。私は好き嫌いからの意見の押し付け合いは不毛だと思っているだけですから。世界の中で人間という生き物がどれだけ他の命を顧みない冷酷な存在なのかを思い知ること(蚊取り線香やゴキブリホイホイから罠や網、などから始めますか?動物園や家畜、最後は動物実験まで?)をお互いにあげつらっていったら、一晩の上映でも足りないくらいの価値観が「お互いから」飛び出してくるでしょう。人間の食や生活とその犠牲を問題視するということはとても一方的な感情で主張されるものではないと思うのです。だからそれを扱う場合、公平な誠意をもってあたりたいものです。だからそのようなフィルムはつくってほしくはないと心から思っています。

本当に長文を失礼いたしました。
コメント

久々のバンド!始動

2010-07-16 04:23:27 | プチ萌え
最近、パパ友と交流が出来てきて、キャッチボールだの飲み会だのと話し込んでいくうちに、とりあえずスタジオ入ってみる?と相成りました。いや以前から家族ぐるみでのバーベキューとかマス釣りとかに行っていたんですけど、ママ友達の交流に比べると、なんか家族一緒でないと会わないという男達なので、ちょっと打破しようと一回飲み会を設定してから少しだけブレイクスルーしました。

課題曲は1人1曲を選曲。オリジナル・耳コピは禁止で、音源と譜面の確保をルールとして
始めてみることになりました。

私は以前から弾いてみたかったPUFFYを選択。先日落札した絶版のスコアが2冊届いたので、最終選考中!簡単な曲でいくと、「海へと」なんだけど「とくするからだ」も捨てがたい。。。。ただ少し難しいかということで、打ち合わせで「海へと」に決定。要するにピストルズのAnarchy In the U.Kな感じなのです。

あとこの前の打ち合わせで決まったのが、ZIGGYのGLORIAの譜面をもっているパパがいたのでそれ!「意外とベースライン動きますよ」とのことだったので、それはそれで面白いということに。。。。

まぁあとみんなでグローブとバットと穴の開いた打撃練習用のボールを使って、ピッチング・アンド・バッティングの練習もしちゃう予定です。

少し機材の使いこなしがこなれてきたら、ステップアップしていく予定です。


何処で披露するのか?うーーーんそれは未定だけどレパートリーは増やしていきたいんだよなぁ・・・。

コメント (2)

ほぼ毎日更新されているブログの更新がないと。。。。毎日が博打日和

2010-07-15 04:44:52 | 推薦します!
毎日が博打日和


私は、自分のブックマークしてあるブログは、基本的にほぼ毎日の巡回を怠らない。
中でも従兄(にいちゃん)のブログの更新はほぼ毎日なので、親戚の様子も含めてそのブログの更新記事を読み、親戚一同や従兄の家のことなどの状況を察知している。そこにはたまに私や私の両親も登場するのだけれど。。。。そんなブログが数日間更新が止まってしまっていた。。。

自分自身の記事の中にWBC2連覇の時の記事がないことにこの前気付いたのだが、仕事に忙殺されていて精神的に休まらず、なかなかブログを更新できなかったことを思い出した。でも誰かのブログにそのときの光景が映っていたと思ったら、にいちゃんのブログにたまたまサイクリングで通りかかった、私の両親の家でWBCの決勝を見たという記事があったことを思い出したのだった。私の母親の発言がおそろしくてビックリしたのだが、「まぁ言いそうかな」という感じではあったけど。。。(笑)

私の親父は兄弟姉妹が8人居り、その関係で従兄弟(従姉妹)が沢山居る。私自身には実際には弟しかおらず、兄・姉・妹はいないのだが、親戚の中では沢山のお兄ちゃん・お姉ちゃん・妹達がいるといった感じで育った。しかもその従兄弟連は1軍と2軍(1軍と2軍の間は8際くらい離れている)に分かれており、私は2軍のトップ。なので、おにいちゃんとは13・4歳くらい違い、家も近かったので、小学校低学年のときは、伯父・伯母の店(酒屋)を邪魔するように夏休みなると通っていたので、たまに にいちゃんにもいろんなところへ連れて行ってもらった。
まだ子供でサッカーの授業となるとみんながボールに集まって移動するといった状況だったが、にいちゃんの所属しているチームの試合の応援にも行っていたので、間近でフェイントとかパスとかシュートなどをみて憧れていたという記憶が残っている。あとは、とにかく勝負事に強く将棋や囲碁が好きで、将棋ではどんなハンデをもらっても勝ったことがなかった。

そんなにいちゃんなので、ワールドカップの記事をふんだんに書いてあったのだが、最後は4年後のブラジル大会は見れるかどうかという心配な記事があり、その後しばらく記事が途絶えた(3日くらいではあったけど)ので、普段電話しないけどビックリして電話してしまった。。。。そしたら電話に出ないし。。。。

後でにいちゃんの方から掛かってきたのだが、そしたら昼夜が逆転してしまい、体調もよくなくて。。。。とのこと。体調は心配ではあるがひとまず良かった。。。


勝負事の中には当然公営ギャンブルもあり、賭け事の類をほとんどしない私には意味不明の記事が多いのだが、競輪が滅法強くなんだか結構当てていて、予想を載せると苦情のようなコメントが多くなりだして、とうとう有料のメルマガにメインの予想は載せていくことに変えたそうだ。もう一人の従兄とは、「なんだか昔からああいう方面は強いんだよな。うちらの中にある血統のうちの一つは株を含めたギャンブルの血なのかな」という話にもなったほどだ。
商売系と教師系が見事に別れるうちらの親の兄弟と私達の従兄弟連。それらと別に囲碁将棋の好きな血筋がたまに見え隠れし、株を含めたギャンブルも強いという種類の人種が幾人かいる。(囲碁では従姉妹の息子に凄いのが居て、中学時代に全国2位だったものも居ます。彼は伯父さんを含めた私達の親戚一同の誇り)

ただ、にいちゃんも余り気乗りしないときはメルマガをせず、でも購入したのでブログの方でその予想を乗せたちゃったりして、、、、そいつが20万車券だったようで、嬉しかったり、怒られたりだったそうなのだ。万車券みたいなのもゴロゴロ掲載されています。もちろん外れた組み合わせも多数あることは事実ですよ。

過去の購入予想の記事には、結果をそのまま追記で当った車券は写真とともに載せてあるので的中率や倍率は大体察しがつくのでは?と思います。私はやらないのであまり凄さがわからないのですが。。。。まぁ自慢のアニキなので、参考にしてみてください。あくまでも参考ね!

ここでにいちゃんのブログ・メルマガを推薦はしますが、あくまでも賭け事は自己責任で行ってくださいね。予想を信じるも裏を読むのもご自身の判断で行ってください。(だからそういう判断が未熟な未成年・学生は賭け事禁止なのですね。これは納得できる法律ですな。)

それだけは私のほうからも御忠告させていただきます。


毎日が博打日和

補正:普段から○○にいちゃんと呼んでいるので、全ての表記を”にいちゃん”に統一しました。
コメント

オランダの立場で観ていたら。。。。

2010-07-12 21:30:09 | スポーツへの想い
昨日の朝の記事 3位決定戦、必要でしょうか?


予告した通り、今朝はオランダを応援していました。激しい試合で、ファールとそれに伴うカードが飛び交う様はあまり気持ちのいいものではなかったです。
ロッペンが審判に詰め寄りすぎな感じも受けました。実際イエローカードもらってましたし、3位決定戦に比べて負けられない試合な分泥臭い試合になってしまいました。
前回のジダンの件といい、決勝戦の印象は良くないです。

でも、この展開は悲劇ですね。オランダ国民はたぶん納得してないでしょうなぁ。。。

延長後半スペインゴールの手前でのスペインからのファール。オランダはスナイダー(スナイデル)のフリーキックの時の壁は明らかに近すぎでした。しかもボールは壁のスペイン選手に当たってコーナーかと思いきや、ゴールキックを宣告されて、オランダの選手が抗議しているところで、ゴールキックをきっかけにしたカウンターが始まってしまうという。。。。一人の退場者を出してしまった後だけに、オランダとしては決めたかったフリーキック、もう一発の幻のコーナーキックを拠り所にしていたことはいうまでもなかったことでしょう。

とここまではオランダ寄りの見方ができます。


一方のスペイン。ボール支配率、高目での寄せ、何もかも上手くいくというほぼ一方的な展開でした。決定機こそそこそこ五分な感じではありましたが、やはり試合を掌握していたのはスペインです。そしてオランダからのファールを受けるたびに、これはまずいぞ!と思った箇所が何度もあり、極力退場者を出さないようにすることで、選手からのカードの促しにも「ノンノン」的な態度の審判の裁定でスペインにもストレスがなかったわけではありませんでした。そしてゴールが決まったところでオフサイドを抗議されていましたけど、絶妙な抜け出しでしたね。(本当に抗議だらけなんだもん)

そこにいくと、一昨日というか昨日の明け方のウルグアイVSドイツ戦の方が、泥臭いということがなく、打ち合いといった感じで素晴しかったです。
フォルラン選手のシュートのことは追記で書きましたけど、一旦ウルグアイが勝ち越すときのもので、凄まじく綺麗なボレーシュートだったのです。
これを流れで観ていないとMVPの印象は薄いでしょうね。やっぱり3位決定戦そのものよりもこれの放送が必要なのかも知れませんね。
だって3位決定戦を観ていない皆さんには、ウルグアイといったらガーナ戦でのスアレス選手の掻き出しゴール前ハンドのイメージしかないと思いますよ。そんなことないですか?

そうそう、そういえば皆さんにはどう映ったのかと思うのですけど、監督が画面に映ると各国のベンチの後ろに英語で国名が書かれていたレタリングが見えたでしょ?あれがいかにもアフリカというようなフォントで自分には気になったのですけど、あれのフォント名ご存知の方いないでしょうか?いかにもサファリみたいな感じでお気に入りです。
↓写真は次期日本監督?のビエルサ監督(チリ代表監督)



あと今回大会で特に気になったのが、選手の刺青の多さです。みんながみんなやっているのが逆に没個性に思えてしまうのでした。私には世代的にあまりいい印象がありません。まぁ個人の自由裁量ですけど。。。日本の選手にはあまり真似をして欲しくない感じの印象を持ちました。入墨を入れたから強くなるわけじゃない。あくまで目立ちたいということなんでしょう。世代かな?最近街にも結構いるので、印象良くないんだよなぁ。。。はい、私はおっさんです。
コメント (2)

今週末も西武ドーム

2010-07-11 12:11:20 | お出かけの記録
対楽天戦のチケットを頂いて今週末も西武ドームに来ています。
凄い人!西武球場前駅の前は子供向けのアトラクションで大人気です!


追記します。


東北魂という応援旗に走りだしてしまう岩手県出身の家内。ライト線の席に座って今日は楽天の応援です!

また追記します。


すごい乱打戦です!
今4回裏で1アウト2、3塁で栗山選手の2塁打で西武5対4で西武勝ち越し。

最後の追記投稿です。
坂田選手の2本塁打で西武が8対4で勝ちました。ヒーローインタビューではじめまして!と挨拶しています。
楽天が負けてかみさんの機嫌が悪くなりました。

でも岩手県出身の雄星投手(菊池雄星)が一軍にあがったら、西武を応援するのでしょう。。。きっと

家に帰ってきて少し編集しました。球場周辺の道路はめちゃ込みでしたが裏道を駐車場のおばあさんに教えてもらって帰ってきました。おばあさんにはジャガイモももらっちゃいました。ありがとうございました。

もちろん選挙には球場に向かう前に行きましたよ! 7/11 18:29
コメント