萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

♪ 君は薔薇より美しい 布施明祭りを開催します。

2013-05-27 06:24:26 | No Music, maybe, No my Life!
♪ 君は薔薇より美しい (The Song for Olivia.) / 布施 明


いやー単にこの歌は歌えないってfacebookで呟いただけだったが、挑戦せよ!(チャレンジ!)と訓告を受けた。

何事もトライをしてみることは大切。この歌はいい曲だが、音程差が非常に高くてキーを合わせるのに至難の技となる。


No Challenge, No Futureの精神で「じゃあ君薔薇の得点の最高位者はカラオケ代無料」の大会であったら受けますと入れたら、
じゃあやりましょうということに。。。。



単なるカラオケ大会でも、競技にすれば面白い催しに化ける。

きっとその日は再チャレンジも含めて、1日に10回以上の様々なキーの「君は薔薇より美しい」を聞く羽目になることでしょうwww
コメント

行けー!「あまちゃん」快進撃!

2013-05-19 02:40:45 | プチ萌え
「あまちゃん」オープニングテーマ REMIX


大好きな連ドラの「あまちゃん」のオープニングテーマソングが結構弄られている!
しかも結構いける。

大友良英ってあの「アブラクサスの祭り」で音楽を担当した人じゃん!あのサントラ買った買った!新百合の映画祭の時。



WSL-13-016 あまちゃん オープニングテーマ(吹奏楽セレクション)


こっちは吹奏楽アレンジ!まるで甲子園での岩手県代表が進撃のマーチでもこしらえた様な仕上がりだ。得点圏につけたときの各高校が演奏すること確定ですね。エンディングをもう少しアレンジしてループさせれば、(終わりの部分を引き取って、最初の部分でもう一回演奏を繰り返しちまえ!)無限の攻撃応援歌の完成。声の合いの手は裏拍子で「ッハッハッハ!」だね?少しピッチャーが調子を崩しそうな裏でリズムを取ると良さそう!「打て打て打て打て」でも「こっちゃさこー」でも「走れ飛ばせ潰せぶっ潰せ」でもなんでもいけそうだ!



小泉今日子-私の16才

一応春子の曲も付けておきます。厚木出身でしたね。確か。

小泉今日子 「スターダスト・メモリー」
コメント (1)

リンカーンを観てきました!

2013-05-13 06:49:14 | 推薦します!
金曜日の夜は手詰まりな感じだったので、レイトショーを観に行くことにした。
映画は「リンカーン」。中村さんのブログを読んで観に行きたいと思っていたところだったから。


伝記では読んだことのある人。
偉い人の典型、人民の人民のための人民による・・・、だけど悲運に見舞われてしまう!!といった凹凸のない記憶しかなかったのだけど、好きな日本史でもたまに錯誤が生じる。当時の背景。
これを想像する中で、アメリカを二分する南北戦争があって…。
理想は分かるが、地続きの日常の中から、人間の平等を訴えているその状況は非常に危ういことであったと想えば、そのカリスマが目指す行為はどこまでも微妙な行為だったことだろう。

オバマ大統領が現代には誕生している。
スレイブ(奴隷)という身分を有色人種に与えてきたそれまでの白人社会が、一切の不当な扱いをしなくなり、女性にも参政権を与え、身分というものを打ち壊して、人権というものを昇華させていく歴史的な出来事の原点がこれだ。

リンカーンは怯まない。手練手管という言葉で括られてしまうような闘争で票の切り崩しをしていくのだが、どこまでも民主主義の中の多数決という評定は理想と現実に揺れ動く様を現している。最後は「私は誰だ?アメリカ合衆国大統領だ!私のために票を集めろ」というキレル様な口調でとうとうと捲くし立ててしまう場面もあるのだが、芯が強い証拠に一切の妥協的な案を組み入れず、最後は詭弁も弄して議会を掌握してしまう。

あの広い国土で内戦を制しつつ、政策を取り付ける。
国民や国家、人類や未来に資する気持ちがなければ出来ない偉業である。

今この時代と場所からその歴史を翻って見てみるといい。
そこには人類が一歩また一歩とステージを揚げてきた証跡が残っている。
誰でも現実と乖離するのは嫌なものだ。
誰でも予測できない未来を単純に楽観できる状況にはない。
でも誰でも「正しい」と思う方への気持ちを正直に打ち出すことは出来る。

日本において、どの内閣総理大臣がそういう決断をしてきただろうか?
その前の将軍でもいいし、施政者であれば誰でもよいのだろうが、そういう観点を発信してきた人物が日本の中にもいるのだろうか?

評論家や学者ではなくて為政者の中でである。

もしかしたら、革命的な政治判断は、大統領という仕組みでしか生まれ得ないのか?
内閣総理大臣という地位にはバランサーの役目しか与えられていないのではないか?
という疑問さえも沸いてきてしまう。


リンカーン公式ホームページ

強い国家には、強い指導者が生まれる仕組みそのものがあるということかもしれない。
是非とも国のあり方を含めて色々と考えさせられる「リンカーン」をご覧下さい。
コメント

とうとう私もタブレットを検討!

2013-05-12 17:26:58 | プチ萌え
家のPCが故障した。温度調節用のファンの音ががたつき、アプリケーションを数個立ち上げると、ガッタガッタいうまでになってしまったので、保証期間内(ぎり11ヶ月)なので、購入店の秋葉原に持っていった。昨日の雨の中。

神田明神のお祭りが金曜から始まっていたので、優雅で荘厳な御輿を見たりしていたのだが、重いのでさっさと持っていくことにした。

カスタマーサポートに持っていくと、症状は分かったということと、万が一ハードディスクの中身が消えても構わないという署名と1ヶ月くらいはかかるということを云われた…。

ウップス!1ヶ月も!!

前のxpのパソコンを使うしかないかぁ…。と思いつつも、このメーカー以外のPCを改めて購入することも考えつつ周るも最新のOSを搭載されているからマルチDVDでも(私のはBL)私のPCよりも高い。

最終的に購入してみたいタブレットは別にあるものの、閲覧と軽い(こんな感じ)投稿くらいなら安い価格で出ているタブレットをと考えてしまった。


実はNTTコミュニケーションから日に30Mbpsまで使えて、その後は使用感が目茶苦茶辛くなるというSIMを入れ、家ではWifiならそんなに困らなくなり、スマホの通信も軽く出来るのでは?という目論みもあったので、この際と思って買おうかどうしようかと悩んでいたら時間ばかりが過ぎて、昨日は諦めた。
でもその使用月額って980円で固定。30Mbpsも夜の12時を越えれば使えるようになるらしいし、家でパソコンが復帰したら家内・息子・私の中での使い分けにも便利そうだと思うわけだ。

今日は息子が少し熱があるため、家でゆっくりしているのだが、そういう検討も行っていければいいなと思っている。amazonとか価格コムのユーザーの意見などを参考にしつつ。


SIMというものに何の造詣もなく、「SIMフリー」という言葉すら意味が分からなかったが、なにしろ私の身の回りにはガジェット大好きで「並んだり」、「輸入したり」、「激しく買い換えたり」する人間だらけなので、少し影響を受けている。

改めて昔のVAIOを出すと机はもうそれで目一杯なので何の創造性も働かせられなくなるのだが、
もう少し余白が出来るようなタブレットであれば、面白いことも出来てくるかもと期待している。

家でPCは楽だが携帯性がイマイチなのでタブレットかな?

今考えているのは、nexus7のsimフリー版 32GB
ただ、先ほどのNTTコミュニケーションズのSIMは3G通信に対応していない。
もう少しすると対応するとか?

その対応の情報も併せて検討を進めたい。


コメント

じぇじぇじぇじぇ!

2013-05-06 16:59:58 | プチ萌え
川越勤めから川崎に変わって、こちらに越してきたこともあって、BSの朝7時半から始まる連続テレビ小説を観れるようになった。
純と愛辺りからの復帰かつ俄ではあるが、基本毎朝観ている。これ見て出勤すると定時出勤の20分前に職場には着けるのだ。

以前川越勤務時代は、録画して「つばさ」を観ていた。カーネーション辺りから今の勤務地に近い場所に越したこともあって、見れる状態ではあったが、純と愛まで習慣化することもなかった。


この4月から始まった「あまちゃん」が面白くて堪らない。

「吾輩は主婦である」で連ドラと宮藤官九郎という新境地も面白かったし、深夜ドラマの「11人もいる」も楽しかったが、世代的に上の世代は大丈夫なのかと心配になる。

案の定、実家のおふくろは、7時15分からの「純情きらり」の再放送の方が楽しいらしい。


家内が岩手県出身でもあるので、色々聞けたりするのだが、訛りはこっちの久慈の袖ヶ浜の方が激しいらしい。
聞いている限り、私にはみんな上手なのだが、宮本信子の発音が激しく岩手を感じる。(岩手の人とは感想が違うかもしれないけど)


観光協会会長の菅原保役の吹越満の顔も東北を強烈に感じる。苗字もだが…。


主人公の天野という苗字も海女さんにも甘ちゃんにもかかっているのだが、家出した「春子」が娘に付けた名前が「秋」、お婆ちゃんの宮本信子が天野「夏」と季節の名前で括られる。


連続テレビ小説「あまちゃん」のみどころを10分で紹介


頻繁に使われるキーワードが頭にこびり付く。

カッケー!じぇじぇじぇじぇ!


今心待ちにしているのは、天野春子役の小泉今日子がアイドルを語る場面と「まめぶ」を普及させるために北三陸を去った阿部小百合(片桐はいり)の代りに漁協の職員にやってきた花巻珠子役の伊勢志摩が吐く、袖ヶ浜批判・海女批判とも取れる毒舌のセリフの数々。

この後舞台は東京に移動してしまうらしいが、出来る限り「岩手」で引張ってて欲しいと思わされる。

海女の登場人物の家族構成なども不思議に思うし、気になる設定。

大人計画大ファンのかみさんに、何知ったかぶって書いてんだと罵倒され兼ねないので、この辺で止めときます。

では!
コメント (2)

歌が人に憑いてしまったことを後悔したことはないのかい!

2013-05-05 06:18:38 | 日々の疑問
それは本当に望んでいたことなのか?と思う場面に気付く。


やっぱりどこまでも『それ、違うんじゃない?』と思わされるものが最近出てきた。

ビッグダディの奥田民生の「さすらい」

奥田民生 - さすらい


この曲が流れると林下一家が出てきてしまう。
そんな歌じゃなかった!と今でも思うのだが、大家族で移転を繰り返す家族のテーマソングみたいになってしまった。

既成の歌をテーマに据えると分かりやすくもあるが、逆に元々持っていたイメージを
壊してしまうことがある。

Elvis Costello -- Veronica


Elvis Costelloもそうだ。
Veronicaを聞く度に、朝のワイドショーの面々の顔が浮かんでしまう。
今ではその時間に家にいることはないので見ることもなく、今のオープニングテーマが変わっているのか否かも分からないのだが、
もう自分の頭には「おはようございまーす」の声が聞こえてきてしまうのだ。


他にも何かありそうだが、思い付かない…。

既成の曲を大々的にテーマに据えてイメージの変わってしまったもの。




あるはずだろうが、出てこないので、今日はこれくらいで勘弁させてもらって、もう少し考えてから再投稿することとするね。


コメント