Superfly & トータス松本 - STARS
さあ始まりました。オリンピック!!
男子サッカーがスペインを撃破!するなど、日本対世界という意味では順風満帆な出だしっぷり。
息子の学校の担任の先生が、「斎藤学選手は教え子なんで、是非日本男子サッカーも応援してね✩」とのこと。なでしこも男子サッカーも応援しよう!関塚監督はフロンターレの監督でもあった人(元鹿島のコーチ)
少し見方が変わったというか、見ようと思っている視点がやっぱり変わってきた。
もう選手のレベルでのモチベーションにシンクロ出来ない年齢になってきているので、諦めない底力に感動もしもするけど、やっぱりここはコーチが与える日頃の練習を想像すること。
オリンピックで金メダルを獲る(敢えて獲ると書かせてもらいます)というモチベーションと調整を選手に与えることを想像することが本当に楽しい。
褒めたり、貶したり、力づけたり、日頃の意識を変革したり、それこそ、色々な競技に世界一が誕生するのだけど、競技人口が少ないからいいとかいうものでもなく、圧倒的にその力は傍目に見ても美しいもの。
コーチは究極のその競技の審美眼の持ち主である!というのが今の私の持論。
勝っても綺麗に勝てなければ怒りが収まらないくらいがちょうどいい!
練習はその能力を普通に引き出せるようなもの。
フィギュアスケートのような賭けもあれば、器械体操競技のような練習で成し遂げてきたものを発揮できるかというもの、サッカーやその他の球技のような競技は対応力と圧倒力が物を言うものもある。
beyond myself!
その姿勢、それこそが究極の美を求める道なのかも知れない。それに気付かせ、修正させるコーチ・監督の影の姿。
今でも(この年齢でも)選手で居続けたいという美学もあるけど、若さに無茶を取り除き、素直に綺麗に上を目指せる指導力。それも一つの力の形かと。。。
やはり世界一にはそれなりの苦労が存在する、各々にね✩と思える今年のロンドンオリンピック!
✩Superflyを見ていると永作博美とSteven Taylerの間に生まれた娘のように思えてきた!いつかSuperflyの歌声を聴いてみたい!と思えた。来年までもうスケジュールが組まれている!すごいんだ!知らなかった・・・。
Superfly web
さあ始まりました。オリンピック!!
男子サッカーがスペインを撃破!するなど、日本対世界という意味では順風満帆な出だしっぷり。
息子の学校の担任の先生が、「斎藤学選手は教え子なんで、是非日本男子サッカーも応援してね✩」とのこと。なでしこも男子サッカーも応援しよう!関塚監督はフロンターレの監督でもあった人(元鹿島のコーチ)
少し見方が変わったというか、見ようと思っている視点がやっぱり変わってきた。
もう選手のレベルでのモチベーションにシンクロ出来ない年齢になってきているので、諦めない底力に感動もしもするけど、やっぱりここはコーチが与える日頃の練習を想像すること。
オリンピックで金メダルを獲る(敢えて獲ると書かせてもらいます)というモチベーションと調整を選手に与えることを想像することが本当に楽しい。
褒めたり、貶したり、力づけたり、日頃の意識を変革したり、それこそ、色々な競技に世界一が誕生するのだけど、競技人口が少ないからいいとかいうものでもなく、圧倒的にその力は傍目に見ても美しいもの。
コーチは究極のその競技の審美眼の持ち主である!というのが今の私の持論。
勝っても綺麗に勝てなければ怒りが収まらないくらいがちょうどいい!
練習はその能力を普通に引き出せるようなもの。
フィギュアスケートのような賭けもあれば、器械体操競技のような練習で成し遂げてきたものを発揮できるかというもの、サッカーやその他の球技のような競技は対応力と圧倒力が物を言うものもある。
beyond myself!
その姿勢、それこそが究極の美を求める道なのかも知れない。それに気付かせ、修正させるコーチ・監督の影の姿。
今でも(この年齢でも)選手で居続けたいという美学もあるけど、若さに無茶を取り除き、素直に綺麗に上を目指せる指導力。それも一つの力の形かと。。。
やはり世界一にはそれなりの苦労が存在する、各々にね✩と思える今年のロンドンオリンピック!
✩Superflyを見ていると永作博美とSteven Taylerの間に生まれた娘のように思えてきた!いつかSuperflyの歌声を聴いてみたい!と思えた。来年までもうスケジュールが組まれている!すごいんだ!知らなかった・・・。
Superfly web