萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

セックスマシーン「新世界へ」MV

2020-04-30 14:53:04 | No Music, maybe, No my Life!
セックスマシーン「新世界へ」MV


バンド名変えたいってアルバムが受ける。
Set you freeでボーカルと目が合って、逃げられなくなった思い出アリマス!
コメント

怒髪天、もっと!もっと!愛されたくて35年。トリビュート「オトナノススメ~35th 愛されSP~」Music Video

2020-04-30 14:14:33 | No Music, maybe, No my Life!
怒髪天、もっと!もっと!愛されたくて35年。トリビュート「オトナノススメ~35th 愛されSP~」Music Video



サウンド&レコーディングマガジンで、このビデオの作成過程や方法やツールを紹介してくれたら、みんな買うんじゃないかな?
コメント

問題を解く力を鍛えるケース問題ノート

2020-04-29 18:20:01 | 推薦します!
問題の解き方、課題の手の付け方、とりあえず動く初動力が欲しくて、購入した本。
~東大生が書いた~問題を解く力を鍛えるケース問題ノート

問題に迫るときに、コンサルタントの人たちが使っているフレームワークを、その採用試験で使われている例題?を使って実践してみようという
形式の本です。
今、9問のうち3問までを自分なりに解いて、解き方や迫り方を読んで、応用問題を解いてという計6問ほどを終えた。

あらゆる問題にも応用が利くものと思われます。一応、本に書いてあることが一旦の正解のように感じるが、自分が囚われてしまった着眼点以外にも、切り口を複数持つことで、別の視点からのアプローチを思いついたりすることに驚いている。
家の机は狭く、A4の紙を横にして書いているだけでスペースがない。一旦すべての荷物を机から降ろしてB4で行ったり、A3に広げてもいいかもしれない。スペースは着眼点の数に関係しそうに思えてくる。
フレームワークは、それこそ問題を切りに行く方法であり、解決するための糸口になる。
これは個人的な問題でも社会問題でも使えるらしい。

だいたい9問の設定に9問の応用問題が付いていて(応用問題は解いておいて答え合わせ的なものは行ってない)、その後ろに50個のフレームワークが羅列してあるらしいが、ここで使われなかったものはどうやって学ぶのだろう?
さらにその後ろに210問の実際の問題が掲載されている。これで磨きをかけろということらしいが、既に自分に問題が山積しているのなら、
それを実践で試してみることが今のやりたい課題だ。
コンサルタントのパターンを理解しておけば、思考の伸びていく先が読める。読めれば対策も立てられるし、考えを事前に用意することも可能だ。
今の自分には、基本的に余裕がほしいのだ。いきなりの切り口も嫌だし、やったこともないことをやってみてと言われるのも結構辛いのだ。
なので、外出が制限されているGWとかいう、下手に時間に余裕があるときだからこそ、こういう問題解決のための力を付けてしまいたい。

方眼紙に決まったパターンの着眼方法をEXCELで用意したこともあった。フレームワークに近いのかもしれないが、実践でも役に立った。
今回の方法も、そう考えるか、、、、と着眼点をもらいつつ、そう考えることのできるためのフレームを身に着けて、自分なりに整理に使う応用問題を解いて力をつけていきたい。 結構時間が経つのが早い。正解に近いのか?というよりも、そういう風にも考えられるという、その手法に行き着いたか、ほかにも検討する着眼点に行き着けないかを縦横無尽に考えて、打ち手を考えて、それを評価するところまでを行う。
まずは残りの6問をふんふん言いながら解く練習を明日もします。

で、自分の課題を書き、前提条件を書き、分析をし、打ち手を考えて(ここまでできればまずはOK)、さらにそれを評価できるようになります。

んじゃ!

<<追記>>
最初の設定問題の3題ですが、いきなり、通勤ラッシュを減らすにはで、テレワークは導入が難しいとか、マクドナルドで集客を増やすにはではデリバリーを否定していますが、どちらもこのコロナ禍では社会が自ら実現に向けて動き出しています。
出版当時の実現性ですので、あまり神経質な突込みはしないように。
逆に応用して、そこまでできた世界の上で、外出自粛や戦時下で飲食業が採算を取るには?という設問として解いてみましょう!
コメント

会社改革の小説、どうして夢中になれるのか?

2020-04-28 15:47:16 | 日々の疑問
自己啓発、ノウハウものを横に置きつつ、改善ものの小説を読むことになった。

どうしてそういう本に行き会ったかは職場の環境である。課題図書。として、「ここに書かれている〇〇をしてみたい」という願望を打ち明けられた。

どういうことをしてみたいか?というと、経理とか経営企画とかを経験して、特に管理会計システムが目指しているものを概ね体得しているとか、したとか、まぁ分かってます、だって長年それやってるのでとか、思っている自信満々の人たちの頭をぶん殴るような分析手法だった。

思いの他時間かかってるんじゃないの?あの品質トラブル?
結構、この商品の問い合わせ少ないね?トラぶる箇所が少ないのかな?いいね。
この機能の説明が分かりにくいって問い合わせの対応、馬鹿にならないくらい酷いよ!もう少し説明書の書き方とか工夫してよ。なんなら動画サイトで説明するとか、できないわけ?
この箱の形状、って積みに難いよね?箱が奇抜なのものいいけど、運送のこともっと考えてほしいよね。
あのサービスって受付はFAXもありなんだっけ?どういう体制で拾ってるのその情報?あぁ時間決めて順番に対応しているのね?

上記の行動を全部数値化したいという要望に近い話です。文面からするとおそらくもっとニッチなことも数値化して、分けて管理したいってことかな?でも何かのバランスも作用していそうで…。結局本当のところどれが儲かっていてどれが実はそうでもないのかを明らかにするというものです。

まだあと150ページくらいのところでこれを書いている(※現時点(1日後)では全て読み終えた)ので、かなり前半で読んだその箇所はまだ色褪せずにいる中でも他のトピックスもガンガン入ってくるんだけど、どうしてこう夢中で読んでいられるのかといったら、思い当たる節が結構あるのと、応用できそうなところがいくつも思い当たる場所があるからだと気付いた。

最近読んでても感想の漏れない本は、もう横に置いておくとして、頭の中をこう整理したくなるような本が待ち望まれていた。
だからこうして頭の整理のためにこれ書いてるんだろうと自己分析。

テレワークだと、ちょっと相談したいやら、思い付いたのでちょっと共有したいとかが日常から急速に重たい行為になってしまっているんだけど、そこを突破できるようにするには、もう電話をお互いにかけまくるべきだろう。色々な通信手段をもっと血の通ったものにするためにも、遠慮しないようにお互いに気を使いすぎないことを心掛けたいものだ。
だが、こういう話ができないのがストレスだったりするのがテレワークの欠点かもしれない。限られた人とだけしてても意味がなく、共感してくれそうな人がいる場所が会社なのだから、在宅でも、時にはサロンめいた場所で集いたいものだ。
もしかしたら、もうそこは会社でなくてもいいのかもしれない。そういう時代に気付かされたのかもしれない。

今は、、、ノートの左側に感想めいたものを書いて、その右のページの半分にそれを括るようなキーワードを書いて、さらにその右に応用できそうな箇所と人物の名前を書き入れて、後日連絡をとるようにする。それでもまだ後日であるのがテレワークと自分の立場と環境なのだろう。限界なのかもしれない。

この内容は自己研鑽でもいい。プライベートの充実にだって応用は利くかもしれない。これではだめだと思うことは何も仕事ばかりではない。
それも同じ一つのノートに書く。応用例のプライベート版も載せておく。意識を向上させるようにする。上を向こう。ただ、どうしても仕事の応用が一番に来てしまう。
急いで試した方がいいものは赤字で書いておく。友人の名前も書いておく。混沌としたノートだから見返しても面白い。ノートを見返すと映画もアプリも会議も、メールの要約も、気付いたことも、全部がでてくる。

在宅勤務のままで休暇に突入し、結局同じ時間に寝て、同じ時間に起きて、結局小説では仕事のような小説を読んでいる。

で、途中にも書いたが読み終えたので、次は、~東大生が書いた~問題を解く力を鍛える ケース問題ノートを読みにいこうかと思っている。

コメント

ヘッドホン一つで世界が変わる!

2020-04-04 19:00:25 | Weblog
ちょっと前までbluetoothのイヤホンを使ってましたが、オーバヘッドの密閉式のヘッドホンをかなり聴き比べした後に購入しました。
あら?こっちいいね。こっちは?こっちもいいや。こっちは?これ高いだけはあるなぁ。安いのでいいや。あれでもさっきの良かった。もう一回。
ベース練習に最適と書かれていた Phil Jones Bassのヘッドホンと聴き比べて最後に手頃な値段で購入を決めたのは、SHUREのヘッドホンだった。
聴き比べにはポリスの見つめていたいのアコースティックヴァージョン。ちょっとだけ細かい音が聴こえ、その響きが気持ち良かったのだ。
今色々聴いているが、ピアノやマラカスの音がすごくいい(≧∇≦)b
声も良く聴こえてドラムもスネアのキレがこんなに!という世界が広がっています!細かい音がボロボロ聴こえてきて、星野源の恋もすごい細かい音たちが見えるようになる。
好みの世界なので、聴き比べを是非とも。
新型コロナウイルスなので、店もアルコール除菌を常備してます。

自分にとって好きな音を見つけるというのも面白い世界です。

ぜひ!
コメント