萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

今回の男はつらいよは 第19作『寅次郎と殿様』! 

2005-11-26 20:57:00 | 寅さん
 今回の舞台は伊予大洲。前にも書きましたが、第41作心の旅路を松山の大街道で観た後に、この伊予大洲まで足を伸ばしました。
 寅さんのロケ地になるなんて、すごい名誉なことだ!と思っていた私は、大洲のユースホステルのおかみさんにそのことを聞いてみたりもしました。寅さんのロケがあったことは知っていましたが、期待していた感じには盛り上がってくれませんでした。(そりゃそうです)


 泊まったその日はちょうど花火大会があり、川での花火大会ってものを当時初めて見学しました。
鵜飼の船も出ていて、旅情溢れる場所でした。


実は男はつらいよって色々な箇所に突っ込み所があるんです。

1.とらやのみんなが過去の寅さんと女性とのいきさつを思い出すとき、マドンナの名前を(どうもわざと)間違えたままにする。
2.過去の出来事を寅さんがしゃべるときも少し内容を変えている。
(20作目のワット君の職業を40作目で披露した時に職業が違っていたような・・・)

 今回は、「世が世なら」お殿様の役で嵐寛寿郎さんが出てきますが、
ここでの名前は”藤堂家”です。

 おそらく藤堂高虎を指しているようですが、高虎は伊予は伊予でも今治から伊勢伊賀へ転封になっています。この伊予大洲の江戸時代の当主は加藤家です。(参照)四国の諸藩のページへ
 ロケ地とはどのようにして折り合いをつけているのかよく分かりませんが、そのままの加藤家にしないのにも理由があるのかも知れません。

 さてさて今回の見所は、何と言っても「人に好かれる」寅さんの魅力ってやつでしょうか?この殿様が寅さんに惚れ込む様は、なんとも言えません。
是非寅次郎君にという言葉からの大勘違い大会が始まります。

 鞍馬天狗を見たこともないので、この「アラカン」のことはよく知りませんが、
寅さんの魅力を引き出すいい「お殿様」でございます。

もうすぐ放送開始!
今すぐBS2へ

本日は投稿が遅くなりまして、申し訳ございません。
コメント

からくりチャンス!のお茶の間の気持ちと応募方法

2005-11-23 06:34:07 | 日々の疑問
からくりチャンスって知ってますか?
ご長寿早押しクイズとかで、①ゲスト、②客席、③お茶の間に豪華商品が当たるというさんまのスーパーからくりTVの最後のコーナー。
あの①ゲストも②客席も外れた時のテンションの低さってなんなんだろ?と最近思っていました。
あーあぁの溜め息、かにのCGが『残念』というプラカードを持って出てくる始末。

こんなところでお茶の間の人に当ったって、当った人はいい気分になるんかい!!
とこんな感じの疑問です。

でもよーく番組を観察していると、観覧ご希望(からくりTVを観に来ませんか?)のテロップは出るのですが、からくりチャンスへの応募テロップがない!?ような・・・。


そこで、TBSのからくりテレビのHPから、その仕組みを探ってみました。

投稿ビデオの募集や観覧ご希望にまじって、『ご意見・ご感想』をお寄せくださいとの欄がありました。
そこになんと、このご意見・ご感想を書いた人に「からくりチャンス」の獲得権が得られると書かれているではありませんか!!

ゲストで1位がおばあちゃん贔屓の浅田美代子さんや不思議主婦の西村知美さんや長島一茂さん(ノーコメント)で、観客にも意外なおじいちゃんあたりが1位になると、やっと我々にチャンスがめぐってきます。
(だけどこの確率ってやっぱり低いんですかね。。。)

でもどうか応募してみて下さい!
知り合いとかにこの豪華商品をもらってみたいという方がいらしたら、是非ご意見・ご感想を送ってみてと薦めて下さい。
この仕組みって浸透してないはずですし、いつこのチャンスがめぐってくるかも分からず、どんな商品が当るのか見当もつかないのでこれを目当てに応募しようとする人ってほとんどいないはずですぅ!

セインとボビーのファニエスト外語学院って終っちゃったんですね?とか
竜之介君のギター、むちゃくちゃかっこいいです!とか
あの将棋少年と竜之介君を会わせてみたりしないのですか?とか
あの替え歌を放送されても構わないという人って本当に実在するんですか?とか
あの替え歌コーナーの審査員の主婦っていつも同じ人ですけど、何者ですか?とか
ご長寿クイズの珍回答ってもしかして・・・・とか
ご意見ご感想なんて書くこと沢山ありますよね?


応募先は下を見てね!

〒107-8066
TBSテレビ
さんまのスーパーからくりTV
「ご意見係」御中


※住所・氏名・電話番号と感想・意見は必須です。
このあて先には、投稿ビデオの応募や観覧希望も出せます。

一応番組のURLも貼っておきますね!
さんまのスーパーからくりTV

※このURL、いきなりポップアップが開いて安住アナが替え歌を募集しているandリクエストも待ってるとの告知が出ますが驚かないでね!
コメント (7)

今日の放送は『男はつらいよ 寅次郎純情詩集』 子供の頃の渥美清さんの思い出

2005-11-19 15:33:48 | 寅さん
それぞれの映画のラストがどんなだったか覚えているだろうか?
男はつらいよのような数多い作品を抱えるシリーズともなると、記憶に留まっているものは実は少ないのである。どれがどの作品だったか混乱してしまうのです。

通常は寅さんからの手紙(年賀状)・とらやの正月風景・マドンナもしくはマドンナゆかりの人のとらや訪問。寅さんを思い出すみんなの楽しそうな顔・そして地方でバイをする寅さん。遠景に黄色の「終」の文字。
これがこのシリーズでもっとも多いと考える私のラストシーンのイメージである。

相合い傘の浅丘ルリ子さんの時と今回の純情詩集の時では、
「最後はもう一度マドンナに逢って欲しい」と強く、強く願う自分が居た。
相合い傘の時は、寅さんを知るどこぞのキャバレー嬢の慰安旅行のバスに同乗するというラストで少々がっかりした感があったが、この回は私の願いが通じる回である。

まだ馴れない雪道、ずっこける壇ふみさん、準マドンナの元気な姿を見に来た寅さんに向って大きな笑顔のラストであったと記憶している。

違っていたらごめんなさいね。


記憶といえば、私の渥美清さんの子供の頃の記憶。。。。
パンシロンでパンパンパン!のCMである。
ドリフターズの8時だよ全員集合の前は、決ってクイズダービーを見ていた我が家。提供のロート製薬のコマーシャルに、ほとんど寅さんと同じいでたちで登場する渥美清さん。
平均台をよろめきながらパンシロンでパンパンパンと歌いながら渡るという内容でした。(薬を飲んだ後は真っ直ぐ渡れるようになってたと記憶)
当時はもう禁酒をされていたはずの渥美清さん。
寅さんはタバコをくわえるシーンはないけど、お酒を飲むシーンは限りなくある。
艶っぽくも粋にも、もちろん下品にも豪快にも飲みこなす迫真の飲酒演技にロート製薬さんは目をつけたのでしょうね。
また見てみたいけど昔のCMってあまり放送することないもんなぁ~。

実はこのパンシロン。私はこの前、会社の同僚が持っているのを見たのが初めてでした。いまだに売っているんですね?知りませんでした。
トクホンってのもまだ売っているのかな?
宣伝はもうしてないけど定番のお薬ってまだまだ活躍しているんですね?


長文蛇足、大変失礼しました!!

コメント

はなわ なまり亭 ご当地の踏み絵(ご当地チェック)!

2005-11-12 01:25:07 | Weblog
はなわの佐賀県が流行ったのはもう一昨年のこと?(時が経つのは早いものです)
当時、はなわに一緒に小ばかにされた東京周辺各県は逆に嬉しかったのでは?

私の好きな作家の清水義範さんが書いた、「蕎麦ときしめん」!
名古屋人の行動を面白おかしく表現し、東京との比較をしたコラムを真似た文体の作品。
この中で、「名古屋の人は、東京を漠然としたアメリカのように考えている。神奈川や千葉はそれにくっついているメキシコかなんかだとしか認識してない」(うろ覚え)のような文章があり、とても印象に残っている。(名古屋への愛に満ちた作品です。念のため!)

最近、深夜枠からゴールデンに進出したマシュー南のなまり亭。
ほとんど関東から離れた道府県の出身のタレントが出演し、
なまり全開で語り、そのなまりをまったく抑えきれなくなるところが面白い番組。
出演者が遠慮なしになまっている方が、実にその人らしさがでていてそのタレントへの愛着がわく。

この番組では各タレントの出身県の「県民の主張」といったコーナーがあり、
結構摩訶不思議な内容で面白い。


そんな各県の県民性やら県民の主張らしいものを特集しているあるページに行き着いた。
その名もご当地の踏み絵

※あの児玉清のものまねで優勝した博多花丸・大吉を検索している時に見つけました。


ちなみに神奈川人チェックをした私は、ほとんどあてはまりませんでした。
周辺各県は?と思って色々と覗いてみましたが、隣県に対する様々な思いが垣間見れてとても楽しいですよ。よく知らない県の設問を出身者に試してもらうと、「えー他の県は違うの?」といった反応があってより楽しいです。
主張というよりも「そんなこと他の県の人は言わないよ(思ってないよ)と気付かせる」ためのページでもありますね。(笑)


是非、一度お試しくださいな!!もう一度リンク貼っておきます。
ご当地の踏み絵



神奈川人チェックで私がつよく「あるある」と感じた設問を下に紹介しておきます。
(西湘は小田原出身の私には、とても少ないです・・・)


●  県名一覧などを見る時は3文字なので探しやすいので便利。
● 中学生の時に受けた、通称「ア・テスト」は一体何だったのかと思うことがある。
● よ・こ・は・ま、そご~う♪の時報が懐かしい。
● 「ベルマーレ平塚」が「湘南ベルマーレ」になったとき、何でも「湘南」ってつけりゃいいってもんじゃないと思った。
● Y校と横浜高校は別な学校だと知らない他県の人に説明するのは飽きた。
● 神奈川県の出場校枠が一校しかないのが納得いかない。
● 芦ノ湖の水利権を静岡県が持っているのは絶対に納得がいかない!
● 正月の箱根駅伝は、走者より沿道に知り合いが映ってないかばかり気になる。
● 他府県の友達に「サンマーメン」のことを「秋刀魚を練りこんだ麺?姿焼きがのってる?」と、こわごわ質問されたことがある。

コメント (5)

名優 宇野重吉さんvs渥美清さん 『寅次郎夕焼け小焼け』

2005-11-05 07:04:07 | 寅さん
今晩放送予定のこの作品、かつて日曜洋画劇場で放送されたものを録画していて、
私は何度もこの作品を観た。

この作品には、名優と呼ばれる方々が多く出演している。

日本画家の大家、池之内青観を演じる宇野重吉さん。
前回の住職役に続き、大滝秀治さんが神田の古書店の店主を好演する。
芸者ぼたんを演じる、今回のマドンナには太地喜和子さん。
今回は恋愛というよりも、寅さんの奮闘記のような作品ではありますが。。。

龍野の市役所の職員を寺尾聡さんが親子共演の形で出演。
私には馴染みがないのですが、岡田嘉子さんというソ連へ亡命された女優さんが
この作品の中でとても心に残る『ふたつの後悔』について語るシーンと、見所が豊富な作品です。

改めて考えると
早世されてしまった天才女優太地喜和子さん、晩年散骨にして欲しいと語った宇野重吉さん、笠智衆さんに、私にはルビーの指環の印象が強い、現代の名優寺尾聡さん。そこに渥美清さんと下条正巳さんに大滝秀治さんって、この作品がまるで名優の交差点のようにして存在しているような気がします。


観ている当時はその辺はよく分からなかったです。。。

いつも
えっ!あの(○ンペンみたいな)おじいちゃん、池之内青観先生なの?というシーンと、
岡田嘉子さんの語る「ああしなければ良かった、なんであんなことしてしまったんだろう」と
芸者ぼたんの悲しくも逞しく、そして明るく生きる、その姿勢と
名画家青観の懐に、寅さんは友達として飛び込んでいくというシーンと、
最後にとらやに寅さんを訪ねてくる青観の「そうか、寅次郎君は旅か・・・」というセリフを聞きたくて、
この作品を何度も何度も観たものです。


スウィングガールズですか?ゴールデン洋画劇場の方は?
正直そっちも観たいです。観るかも知れません。

でもこの『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』もいい作品ですよ!
私はこっちは録画するんです。そして多分録画してるのにこっちを観ちゃうんです。

只今人気Blogランキングの日本映画部門に参加しています!

ここを押して投票くださいませ!

コメント (7)

音楽備忘録に

2005-11-02 00:04:44 | Weblog
久々にベースを弾くことになったので、
記念にスタジオでのセッティングを写真に残すことにした。
ベースのピックアップバランスは前寄りの柔らかい音に。トーンはやや高目。



コンプの方は、こんな感じで、やはり柔らか目狙い。
Attackを上げ過ぎないようにするのが特徴かな。




アンプの方は、ギザギザにイコライザーをセットしてメリハリ狙い?(昔からこのセッティング)
GAINは低目、LINE OUTは高目にして歪み低減を狙っている。これも昔と変わらないセッティング。




また何かの機会にベースを手にするときには、この記事を見て
思い出そう。

ちなみにピックは以前使用していたHeavyからMideumに変更したら
病みつきになってしまった。
物凄く微妙なタメが出来てるように感じられて、とっても楽しい!

スタジオの人にピックをおねだりしたら、
「使ってみてください」とMideumをくれたのがきっかけ。
うーんこういう出会いって、すーばらっすぃー!!

久々の既成概念ぶっ飛ばしものでした。
コメント