萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

伝統製法手打ちうどんの のり平で もり(肉汁・天付)をいただいた

2010-03-30 07:14:08 | 推薦します!
入間の街道から少し入った、これから住宅地になりそうな場所(まだ空き地だらけ)にひっそりと建つ「のり平」さん。
うどん屋さんで、メニューはもり(冷汁or肉汁 +天付)、ミックス(肉汁+のり+天ぷら)、カレー などのつけ麺。それと肉うどん、カレーうどんという丼もの。

あとは大きさですが、Lから10Lまでの10段階(50円刻み)。カレー、ミックスの10Lでも1,100円。
一番安いもり(冷汁 +天付)のLで550円です。
追加で1玉50円もできるようです。

私はもり(肉汁 +天付)を3Lで700円を食してきました。

本当に美味しいです。

子供には小さなうどんを無料で出していただきました。(しかも帰りにはお菓子を選ばせてもらっていました。ごちそうさまでした!)

隣では学生さん達が「ミックス10Lを5人前」と注文。中には「俺はいいって」「大丈夫だって3Lなんて小学生の食いもんだぜ!」と会話されていました。みんな食べれたのかしら?
見届けられず終いで残念です。10Lが5つ載ったテーブルを見たかったです。

今度はカレーつけ麺で生卵(50円)のトッピングをしてみたいと思いました。


店名の「のり平」。。。。サザエさんにでてくるノリスケさんと波平さんを足して2で割ったような名前なので、うちの家内は「波平に行こうよ」と間違えたりします。


「違うってば!笑わせないで!」



お店の外観です。開店前の風景



つけ麺のメニュー


どんぶり、添え物、お持ち帰りのメニューです。


店名:のり平

住所:入間市豊岡4-4-18
コメント (2)

温泉卵~! チキチキ第1回 レンジや単なるお湯かけただけで温泉卵を作ってやろう大会!

2010-03-27 06:22:35 | プチ萌え
我が家では今温泉卵がブームである。
3月の上旬には温泉(サイボクハム まきばの湯)に行き、そこで食事をしたのですが、そこで温泉卵の取り合いになり、結局お土産で買ってきたという次第でありました。

そんなことなら、いっそのこと家庭でも作れないものかということに。

調べれば、温泉卵器なるものも売っているのですが、簡単レシピなんてのもやはりあるんです。

こういうとき、こういう不思議な器具って欲しくなるんですけど、ここはぐっと堪えて、
まずは簡単にできるというやつでやってみたいと思います。

まずは

<<電子レンジでの温泉卵つくり>>

①耐熱容器に卵を割り入れ、お湯を垂らす
②これを電子レンジ(500W)に入れて1分レンジ強でかける。
③様子を見る。
④取り出してみて再加熱が必要か判断する。
⑤爆発しないように10秒単位で再加熱して黄身が固まり、白身がドロッとしている状態までもっていく

これを試してみました。
我が家の電子レンジ 強では40秒でドロッとレベルでした。50秒だと少し固まりが多かったです。これは今月毎日のように朝食でやり続けて得た結果です。1分だとボンッという音で一部が破裂していました。

確かに電子レンジはとっても時間を短縮できるのですが、容器の縁の方にある白身の方がどうしてもよく固まるのが納得いかずに、昨日の朝は、お湯をかけて放置するスタイルを試してみました。

<<お湯かけ放置プレイでの温泉卵つくり>>(チキンラーメン風)

①陶器に卵を割らずに入れ、沸かした熱湯を注ぐ
②10分放置したら、一度お湯を捨てまた沸かしたお湯を注ぐ
③また10分放置。再びお湯を捨て、また沸かした熱湯を注ぐ
④ここまできたら最後はお茶碗にご飯を盛り、その上で割って確かめる
⑤出来栄えから反省会を開く

昨日の朝の過程を写真を撮ったので掲載します。

下は卵を用意したところです。

お湯をかけて放置×3回

3回目の放置後、ご飯を盛ります。

ご飯の上に割って落とし出来栄えを判定します。


レンジよりは白身と黄身の感じが温泉卵に近づきました。
もう少しだけ黄身が固まってるとベストかもしれません。これを一旦冷蔵庫で冷やすのも手かもしれませんね。
容器をカップラーメンの容器にすると結構冷めずにいい感じなるとどこかで読みました。

でもあれカップ麺のスープの匂いが取れないんだよなぁ。。。

あとだし醤油を作ってみました。
醤油1:みりん1:だし汁1の割合です。
だし汁は顆粒だしの素を半分+150ccで作って、適当に入れました。

今第2回チキチキ・・・を開催中ですが、結果はまた後日!
<<たくさんの温泉卵を放置プレイでつくる>>(チキンラーメン風)
①容器は大きめの丼を2つ用意します。
②一つの容器に浅く熱湯を注ぎ、その上に丼を重ねて卵を敷き、熱湯をなみなみと注ぎます。
③10分ごとにお湯を入れ替えます。
④間の時間でだし醤油を作っておきます。
⑤最後の放置はみんなが起きだすまでにしておきます。
コメント

The LOST SYMBOLが届きました

2010-03-27 05:01:57 | Weblog
昨日帰ると宅配ボックスにThe LOST SYMBOLがAmazonから届いていました。

ちとでかいです。
The Da Vinci Codeと比べて、倍くらいのサイズでしょうか?
店で見たhard coverと同じくらいのサイズでしょうか?あっちはprintは小さかったので
厚さは逆にこっちのペーパーバックの方がありそうです。

まだ本編は読み始めていないのですが、冒頭の文章がいつもと一緒の雰囲気です。


The Da Vinci Codeでは、FACTというページがあって、
最後に
All description of artwork, architecture, documents, and secret rituals in this novel are accurate.と書いているのに対して、

The LOST SYMBOLの方にもFACTがあって、

All organization in this novel exist, including Freemasons,,,,
All rituals, science, artwork, and monuments in this novel are real.


また木曜スペシャル的な部分には期待しますが、持ち運びが大変そうですね。。。。

感想文は中間か読み終わった時にでも。
コメント

はなわで(は)いいでしょ!?

2010-03-26 05:33:01 | プチ萌え
子供に聞かせるCDは?さらに演奏(合奏)の楽しさを教えるためにはどんな曲がいい?が今日の主題です。

前まで車では色々なウルトラマンの主題歌ばかりのCDを聞いていました。
後はDisneyのパレードCDが多く、少し前は家内の影響でマイケル・ジャクソン。Beat itがお気に入りのようでした。

いつもかかる曲が同じだと私が飽きてしまうので、久々に自分のCDケースの中から、The ピーズのデビューアルバムを出してかけていました。
バカロックと呼ばれていたピーズの歌詞はとてもお行儀が悪くて、子供にとっては面白かったようです。しっかりとしたいいメロディーですしね!
エッチな曲は避けていましたが、それ以外の曲でも平易な言葉でも表現が強力なので、子供が歌詞を覚えたがって仕方がありません。


ちょっとやりすぎだったし、子供も生活発表会でシンバルを務めてから以降は、楽器にとても興味が沸いてきているようなので、the ピーズ以外で自分でもベースを弾きたくなるような曲、しかも子供になんか楽器を担当させられるような曲を考えていました。


そこではなわの「佐賀県」です!The ピーズと一緒にするなって!?まぁいいじゃないですか!!ちゃんとロックです。
思いついたのは以前(といっても6年くらい前?)、同僚で同期の友人がこの曲を初め、数々のはなわソングをカラオケで唄ってくれたのを思い出したからです。
ギャグソングのカラオケって歌詞は見えるし落ちは全て分ってしまうという状況なのに、タメというか空白の部分が微妙で知っているつもりで一緒に歌うと絶対めちゃくちゃにしてしまいます。以前そんなことが実際にあったのです。ちゃんと唄えるのは牛丼屋の部分くらいですよ。

さらに近所でのレンタルCDや中古CDを探したのに”ない”という状況で、ギアが入ってしまいました。


Amazonで中古を探すと1円!で売っています。シングルだけではなく、アルバムもです。
どういうことなんですか????

送料が340円かかるので、ぐるぐる大帝国に行き、105円でシングルは買えたのですが、アルバムは341円では買えそうもなかったので、レンタル落ちではない1円の中古をAmazonで購入しました。こちらは昨日届きまだあまり聴いていませんが、シングルの「佐賀県」はもう105円のレベルではないくらい聞き込んでいます。アルバムの方は特典のステッカーや帯も含めて完璧なレベルのものが届きました。ステッカーをどこかに貼ることはないと思いますが。。。。

「佐賀県」 この曲、要するにさだまさしの「雨やどり」です。アコースティックを聞いてて、はっ!としました。まるで落語のようなあの雰囲気があります。

「はなわ?あんた、そこまでセンスがなくなったわけ?」と家内から苦言を呈されていますが、子供に聞かせて、子供に1本指でキーボードで合奏させられるような曲となるとこれくらいがちょうどいいのです。しかもメロディはさすがにいいです。じゃなければこんなに有名になっていません。1番と2番のメロディを聞き比べてください。単純なコード回しの中にしっかりとしたメロディが色々な形で歌われています。えっ知ってる?まぁいじゃないですか!歌詞、子供が面白いと思うかどうかは別にして、歌われているのは単なる日本の原風景です、昔はどこでもこんな感じだったはずです。逆に故郷って、やっぱりいいなぁとしみじみと思います。面白がってくれれば合奏にも熱が入ることでしょう。

ベースについてですか?私にとってはリハビリのようなものです。はなわさんはこれをベース1本で舞台に立ったのですし、弾きながら歌うことのできない私にとってはちょうどいい課題曲です。
まずはこの曲から子供に演奏の楽しさを覚えていってもらいます。まずはキーボードでコードの根音だけでも弾いてもらいましょう!

弾けるかな?



Amazonの佐賀県

AmazonのHANAWA ROCK(アルバム)
コメント

アルコール分0.000%で麦芽100%のBAR BI CAN(バービカン)を手に入れるためには

2010-03-25 05:54:40 | Weblog
先日、BAR BI CAN(バービカン)アルコール分0.000%麦芽100%をお薦めした後に、近所のドン・キホーテさんからBAR BI CAN(バービカン)がなくなってしまって困っていました。

そこでこのBAR BI CAN(バービカン)を製造・販売している日本ビールさんに問い合わせをさせていただきました。
ドン・キホーテさんにも「近所に住む者」として所沢宮本町店さんに、棚から消えてしまった理由と再入荷の可能性を問い合わせました。

日本ビールさんとの会話の結果:
取り扱い店が増えなくてすいません。今、埼玉では4月以降富士薬品グループのセイムスさんの大型店舗で取り扱いが決まっています。
近くのドン・キホーテさんからなくなってしまった件では、聞いていただければ再入荷される可能性があるとのことでした。
某100円ショップでの取り扱いはスポットだったので、再入荷は多分ないと思われる。

ということでセイムスさんのホームページから店舗検索を掲載します。
お近くのセイムスを探す


ドン・キホーテ所沢宮本町店さんの食品担当の方との会話の結果:
目まぐるしく商品の配列や品揃えが変わるドン・キホーテさん。まず商品の入れ替えについてですが、秋・冬のビールの配列から、春・夏用のビールの配列に変更した結果、棚の配列から外れてしまったとのことでした。「最近ですが、いつも買っていましたよ」とお伝えしたところ、「ありがとうございます。再入荷は検討してみないと決められないが、再入荷の可能性がないわけではないです」と答えていただきました。「また寄らせてもらいます」とお伝えして、電話を置きました。

ということでしたので、ドン・キホーテさんの店舗検索も掲載しておきます。

お近くのドン・キホーテさんの店舗を探す


そして、昨日残していた最後の1本のBAR BI CAN(バービカン)を餃子を食べながら飲んでしまいました。
近日中に家の近所で再び手に入れられることを祈念して!!


※そういえば先日車を運転しながら、BAR BI CAN(バービカン)を飲んでみました。
罪を犯しているような気分になりました。
今度は就業中の社内で飲んでみたいです。柿の種を売店で購入して!

コメント (2)

THE LOST SYMBOLを手に入れろ!

2010-03-21 06:21:01 | Weblog
以前先輩に薦められて、ダン・ブラウンの著作は全てペーパーバックで読んでいます。
一番初めに読んだThe Da Vinci Codeでは、始まりは一体何が起こっているのかがまるでわからなかったのですが、途中で舞台がフランスなのに何故暗号が英語なのかという件を読んだとき、これ英語圏の人が英語で読み、英語に誇りをもつための本じゃんと思ったしだいです。やはりダ・ヴィンチの残した絵の中の謎あたりや様々な宗教の解説の部分が面白かったです。木曜スペシャルとかみたいで!ただRobert Langdonが解いている暗号は全てダ・ヴィンチのものではないという状況ではありましたが。。。

読書のお供のアイテムは電子辞書。できるだけ引くときに英英辞典で引くようにもしていました。私の電子辞書は検索履歴が残るので、何度も調べるのがとても楽でした。
最大の読破ポイントは当時の乗り換え駅(武蔵小杉)の本屋で日本語の本で確認読みをしたことで、「おっ大体合ってる」と自信を持てたのが重要でした。正直、訳し方如何では真逆の印象をもつような場面もないことはないので、この確認読みができる状況はとてもいい環境で、今ロスト・シンボルはまさにそういった状況だと思います。
そして日本語訳はハードカバーしか売っていない時、このペーパーバックが1,092円で購入できると分ったのもポイントです。なんとしても安くあげてやろうというのは、モチベーションが上がります。今のTHE LOST SYMBOLはもう少し高いのですが。。。。(検索結果は以下を参照)

1冊読めれば他の著者にも手を出したりするのですが、文体が読みやすいのは、Dan BROWNの特徴の一つです。イギリスの作家の本とか言い回しが良くわからず挫折を繰り返しました。
ミステリーのもつ謎解きのワクワクが読書スピードをあげるのに役立つと思うのです。
もしペーパーバックに挑戦してみようと思われる方がいらっしゃったら、是非Dan BROWNの作品をどうぞとお奨めします。The Da Vinci CodeでもANGELS AND DEMONSでもいいと思いますよ。

ところで今回のTHE LOST SYMBOLですが、川越・所沢のいくつかの書店ではハードカバーの分厚いのしか見ることができませんでした。
川越のBook 1stに問い合わせても夏(6月?)にならないと、paperbackは発売されないと言われてしまいました。

そこでネットで調べたのですが、以下のものが現在入手できそうなルートです。海外との提携がありそうな本屋さんです。
アメリカのamazon.comのサイトでは20.46$で販売しているのですが、その値段(90円換算だと1,841円)は今日本では実現できそうにありません。

あと、関連本や他の作者が似たタイトルの本を出していたり、英語以外の言語の本の場合もありますので、検索には十分注意してください。ハードカバーとの違いはLARGE PRINTの白いマーク。なんでもそのLARGE PRINTのためpaperbackの方は700ページを超える分厚さだそうです。

Amazonでの検索結果

紀伊国屋書店の検索結果

ジュンク堂の検索結果

ハードカバーはもう少しお安く手に入りそう!amazonの結果

書店でハードカバーを見たときには3,000円以上したはずです。
ですので、ネットで購入されたほうが今はいいと思います。

追記:
Amazonのpaperback版が在庫ありに変りました(2010/3/25現在)。先日注文した時点では2010/4/10以降のお届けになっていた私にももうすぐ届くことでしょう。
コメント

ノンアルコールビールはこれだ! BAR BI CAN(バービカン)!!

2010-03-13 08:30:54 | 食べ比べ
去年のキリンFREEの出現で、バーベキュー場の飲み物が一変した。車の運転手を我が家で一手に務める私には、どうしてもノンアルコールビールが欠かせないのです。

正直初めは「これちょっと違うんじゃん・・・」とか思っていたが、「次第にこれだと酔わなくても飲んでる気分にはなれる」と変わって行きました。

今の社会の状況から考えると、少しでもアルコールの入っているASAHIのポイント1、アルコ-ル分0.1%でも、「やっぱりこれはだめなんじゃん」となるわけです。
万が一の事故→飲んでた→最低!な図式なわけです。

アサヒビールから出たポイントゼロも飲みましたが、あれおいしくないんです。
ですので、FREEも含めて、敢えて家でノンアルコールを飲もうとまでは思いませんでした。
(いい値段しますし。。。)


普段あまりお酒は飲まない家なのですが、少し前までお義父さんがいらしていて、いつもFREEに焼酎を入れて飲んでいるのでした。「あっそれホッピーね」と思っていました。
それでもやっぱりFREE派なんだと思っていたとき、近くのドン・キホーテでBAR BI CAN 0.000%というのが売っているのをみつけました。これが安くて他のノンアルコールビールが138円とかで売っているのに、これだけ98円で売っていたので、2本購入してお義父さんと試飲してみました。原材料みたら麦芽100%って書いてあるので、それでノンアルコールってすごくない?と思ったわけです。ノンアルコールの作り方を知っているわけではないのですが、あくまでイメージで麦芽→ノンアルコール無理と勝手に思っていました。また、カロリーオフにさらにプリン体ゼロと書いてある。
昔のBAR BI CANって確か0.5%以下とかだったと記憶しているのですが、いつのまにか0.000%を出してたんですね。

試飲した結果、お互いに「これ本当に0.000%?」と思うような飲み応えでした。少し炭酸がきついんです。今は毎日これを1本飲んでいますが、初めは特にこれ本当にビールじゃないの?と思わされます。
本当に皆さんに試してもらいたい味です。ドライブのお供にとか書いてあるけど、本当に運転しながら飲んでも大丈夫なの?と思わされるような味ですから!!


日本ビール株式会社ってコロナビールの輸入元だそうですけど、このBAR BI CANのページがないですね。。。。なんでなんだろう?

日本ビール株式会社のHP

このBAR BI CANのニュース記事


所沢 宮本町のドン・キホーテでは新商品として98円で売っていますが、他でも見かけたら追記していきます。
コメント (2)