Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

Don’t Look Back In Anger

2015-04-24 05:46:18 | コラム
群馬から帰還しましただ。

ちょいとだけ「へばって」いるため、きょうは画像で逃げますのでご容赦を。

印象に残ったこと・ところ、4傑。

(1)絶景だった、上野村のスカイブリッジ



ここからダイブして死にたい。

(2)謎多き、自販機食堂(トップ画像)



ボウリング場などに置かれている自販機を設置、コインランドリーのように展開している。

古い機械なので50円玉は使えないとか、道楽でやっている感が強く、やや投げやりなところが素敵だなぁと。

(3)ブラジル人街の食堂でランチ



ハンバーガーが900円したが、それも納得のボリューム。

(4)実家から徒歩5分のところに、コンビニ建つ



東京では「だから?」だろうが、田舎では大事件。

いままでチャリで20分は要したのだから。


※バンド「オアシス」といえば、リアムとノエルという、喧嘩ばかりしているギャラガー兄弟で有名。

うちの姉弟は、昔は喧嘩していたかもしれないが、最近は超仲良しだよ~、、、ということで、きょうのタイトルは逆説的にオアシスの代表曲にしてみましたよ。




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『にっぽん男優列伝(275)萩原聖人』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする