たそがれオヤジのクタクタ山ある記

主に北関東の山を方向音痴で歩いています。山行計画の参考にされても責任は負いかねます。深慮せず軽く読み流してください。

そして抜釘手術。

2019年03月10日 | 強いて言えば健康関係
半年間の骨折生活。良くはなっても意識的に埋め込まれた金属片とボルトは気になって仕方がない。とにかく冷たいし、慣れても突っ張る。早いとこ抜いてもらいたいところだが、もしかしたらこのまま入れっぱなしかもと危惧しつつ、手術先の病院の先生を尋ねるとすぐにでも抜くのはOKとのこと。これを抜釘(ばってい)手術というらしいが、早いに越したことはないようだ。むしろ、遅くなると、金属が骨や筋に同化してしまい、ヘタをすれば、ボルトも欠けてきれいに抜けなかったりするらしい。半年後では早いようだが、とにかく早く抜いてもらうことにして、日光市民病院に向かった。 . . . 本文を読む
コメント (17)

「大腸内視鏡検査」を受けてきた。

2013年10月24日 | 強いて言えば健康関係
大腸内視鏡の検査を受けて来た。初めての体験。来たるべきものがやってきたといった感じだ。ネットで見聞きする限り、一連の検査、苦痛の連続のようでもある。しかし、実際に受けてみると、さほどの苦痛はなかった。こんなこと、自分の胸におさめておけばよいだけの話ではあるが、なぜか、ブログネタとして出してみたくなった。表には出さない、言わない、しかし、他人事ではない関心をお持ちの方には、興味津々な話題かと思うが。 . . . 本文を読む
コメント (18)