先日、赤倉山に行った際に気になってしまったルートを短時間で歩くことを目論んだ。暑いし、まともな山歩きをする気になれなかったからだ。ここなら2時間程度で済むと思ってもいた。ところがやはり900m程度の尾根歩きではとてつもなく暑い。結果的には3時間かかってしまったが、それでもかなりの体力を消耗した感じがした。 . . . 本文を読む
船形山に行ったのはついでのようなものだったが、山頂付近の光景と展望の素晴らしさは予想外のものだった。それを見て、これは紅葉の時期に来るべきだったと後悔した。そして、周囲の山名もしっかりと覚えていたら、なお気分も充実だっただろう。しかし、長い樹林帯の中の歩きは、たまに風も通ってはいたものの、時期的には何とも不快なものだった。往復ともに絶えず大汗をかき続けての歩きだった。今回の歩きで、南東北でも微妙に北東北との中間部に位置する山々に興味を覚えてしまった。後日、紅葉の時期に歩いた記事を見かけた。これは同じコースを歩いたものだが、やはり周辺の山々にも精通していて、船形山に行ったことのない方には、このブログよりももっと参考になるだろう。いずれにしても、これから数か月の間は、暑さを考慮しての歩きをしないと、あっという間に熱中症になりかねないな。 . . . 本文を読む