たそがれオヤジのクタクタ山ある記

主に北関東の山を方向音痴で歩いています。山行計画の参考にされても責任は負いかねます。深慮せず軽く読み流してください。

まぼろしに終わった南岸尾根の雪景色。中倉山。

2016年02月29日 | 足尾の山
中禅寺湖南岸尾根の雪景色を対岸の中倉山から眺めましょうかといった主旨での山歩きだったが、懸念されていたように、この雪不足だ。残雪すらすでになく、春先の山の景色に戻っていた。こうなったら、普通のコースで歩いていたのでは面白くもない。ちょっとばかり変化を付けようと、その場の気分で選んだのが石塔尾根。末端からなら二度と行くまいと思ってはいたが、途中からの合流とはいえ、まさか再び石塔尾根を歩くことになるとは思いもしなかった。これで、かつて途中まで行って間違いに気づいて引き返した「ガレ尾根歩き再び」に免疫ができてしまった。ロッククライミングを除けば中倉山もそろそろネタが尽きかかっていることだし、検討事項に格上げかな。 . . . 本文を読む
コメント (24)