たそがれオヤジのクタクタ山ある記

主に北関東の山を方向音痴で歩いています。山行計画の参考にされても責任は負いかねます。深慮せず軽く読み流してください。

ようやく行った松岩山はハイキングコース明瞭の、自分には「どこがヤブ山?」と思うような山だった。以前を知らないから、これ以上は何とも…。

2019年11月17日 | 近所じゃない群馬県の山
かつての典型ヤブ山の松岩山はフツーのハイキング山になっていた。登山道入口の看板に「笹が多いので、ルートをしっかりと」とあったが、深そうなササを見たのは山頂だけだった。ヤブ山で長らくためらっていた山もこの変貌ぶり。結局は、ただのハイキングレベルで終わってしまったが、登山道が整備されていなかったら来ることはなかった。無理にヤブ歩きをしようとすれば、それは可能かもしれないが、わざわざそこまですることもない山だろうというのが、あっさりした結論だ。だが、そんな山でも、展望スポットもあって、ちょっとしたハイキングにはお薦めの山かもしれない。ただ、遠い。 . . . 本文を読む
コメント (6)