たそがれオヤジのクタクタ山ある記

主に北関東の山を方向音痴で歩いています。山行計画の参考にされても責任は負いかねます。深慮せず軽く読み流してください。

太田の正法寺と常楽寺の彼岸花

2021年09月17日 | 地元の散歩
彼岸花、つまりは曼珠沙華。あまり草花には関心のない自分だが、この花だけは好きだ。色が真っ赤(白もあるが)ということもあるが、この花を見ると、ようやく暑くて嫌いな夏が終わり、いよいよ涼しく色鮮やかな季節に入ろうとしているんだなとほっとする。今年の夏の天候はおかしかった。猛暑続きだったのが、9月に入ると同時に低温続きになり、温帯低気圧になるはずの台風が息を吹き返し、列島を横断しようとしている。気候変動も、年々、「おかしい」と思うようになり、加速度を増しているような気がする。今年の紅葉はどうなのだろう。きれいな紅葉を見られれば幸いだが。 . . . 本文を読む
コメント