「パンが無ければケーキを食べればいいんだよ」
この言葉を、マリーアントワネットが言ったのだと
何回も紹介していましたが
事実はちょっと違うらしいということが分かりました
これはルソーの自伝の中に出てくるエピソードで
フランスのある高貴な夫人が言ったこと…
農民は貧しくて食べるパンに事欠いていると聞き
それなら(ブリオッシュという)お菓子を食べればいいのに、と
世間知らずの返事をした、ということらしいです
贅沢三昧の貴族を揶揄するエピソードには違いないけれどね
ところでマイムは…
ご飯が無くてもトーフを食べればいいんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/230c7b239736097dc31b8c7f28a81316.jpg)
卵もシイタケもあるし
考えてみると、昔と比べてずいぶん贅沢な世の中になったもんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/4deb051d0f1ddae9200195ff95401ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/422d7e81befbd45a9ba167a75a9758c6.jpg)
水切りした豆腐と椎茸を炒めたら
溶き卵を回しかけて
玉子が固まりそうになったら
麺つゆ、砂糖少々、片栗粉を溶いたタレを回しかけて
豆腐を崩さないようにそっと混ぜる
一丁あがり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/b2ccbe0b3a504385006e2cd1cdf97104.jpg)
片栗粉がちょっと多過ぎたね
煮凝りみたいに、まだらに固まっちゃったぞ
本当は、とろりと中華風にしたかったのだ
って、まぁ美味しいからいいや
かろうじて残っていた食パン1枚がありがたい。。