業務スーパーの冷凍あさりはとっても便利
中華産だから、どうやって養殖して
どうゆうやり方でむき身にしているのか
微妙な不安は拭えないけれど
そこんとこはまぁ目をつぶるとして…
とりあえずざっと茹でる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/db6ce2e06f598a59bf2c0fa1c24b332a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/cf7dcbda011784775c396daac1d47900.jpg)
ゆで汁だけ別にして、冷ましておく
牛蒡を1本ささがきにして
お酢を垂らした水に晒しておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/5ca56a0fccf40bac09c0c5bb4aae0586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/b30482431cd13a8711698b6de5c4fe5c.jpg)
あさりの身の方は
醤油、酒、砂糖、みりん少々で味付けします
あんまり煮てしまうと、あさりが固く小さくなってしまうので
ざっと煮立ったところで火を止めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/dfef052e467b79551caf3c9213dc8165.jpg)
一晩このままにして味を染みこませておきました
いつものように3合のお米に炊き込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/f1ac6db127f042db8530cb3dfebf5e41.jpg)
まず冷ました煮汁を入れてから水を適量いれて
ごぼうを投入
醤油、みりんを大さじ1,5くらい加えておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/0bb8dab1c56ce2fabd752ad3a47ba288.jpg)
明日の朝炊飯器のスイッチを入れます
つづく。。