まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

暑くなりました//ホワイトガーデン

2014年05月10日 | めぐちゃん便り
 めぐちゃん便り byめぐぱぱ

朝晩は肌寒いですが、日中は汗ばむ季節になりましたね。

「お散歩も暑いようー」



「ハァ、ハァ、ハァ、ハァ・・・」



「あっ、これ、あくび!」



暑くてもめぐちゃん、元気に走り廻っています。



5/11 ちばわん、いぬ親大会でたくさんのワンちゃんに
良いご縁が見つかりますように。

あはははっ、めぐちゃんの百面相、楽しめますね~。
暑くてもお散歩が大好きだから、笑ってる♪


                               

           矢沢バレースクールのホワイトガーデン

久しぶりに行ってみました。



右側のマツバギクが白い花でおおわれるにはまだちょっと時間が必要みたいです。
それにしても見事な大株です、切れてしまってますが。
何年かかってこんな大きな株になったのでしょうね?

12日に通りかかったときにマツバギクだけ撮ったのですが、
また切れてしまってます。




           *****************

              明日(11日)は八王子いぬ親会です! 


  ↑ 
 クリックで八王子いぬ親会のブログに。
参加予定の61頭のご紹介もご覧になれます。

<
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩

2014年05月09日 | 植物
ごみ出しの日は庭や通りを掃いたり、いつもは散歩のあとにする鉢や植木に水をやったりで、
散歩に出かけるのが遅くなります。
今日は夏を思わせる強い日射しで、これ以上温度が高かったら、おばあちゃんのマイは
マイっちゃいますね。
マイは12日でわが家にやってきて13年目を迎えます。
(めぐちゃんのお届けは去年の13日でした。)
お薬はいろいろ飲んで、白内障の目薬もさしてますが、まあまあ元気です。


川原ではイネ科の草が穂を出しています。



オニグルミの雌花が実の形になって、



雄花もまだ垂れ下がってます。



ときどきながめているのですが、今年クロマツには雌花がつきませんでした。
去年の雌花の松ぼっくりもやっぱりないです。



    去年はこんなにはっきりと雄花と赤い雌花がついてました。
    

一昨年の雌花からできた松ぼっくりはいくつか茶色になってついてます。

下のほうです。



今日10日は
  
  詳細はクリックしてください↑

  直接会場にいらっしゃっても、お席に余裕があります。

明日11日は


  ↑ 
 クリックで八王子いぬ親会のブログに。
参加予定の61頭のご紹介もご覧になれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファ-//セイロンベンケイ

2014年05月06日 | めぐちゃん便り
 めぐちゃん便り byめぐぱぱ

子供が使っていたソファーがいたんだので、
下に持って来て置いておいたところ、
暫くくしてめぐちゃんが、ソファーを占領
してしまいました。



アゴを乗せて
「なにか御用でも・・・」



「サイズ、めぐにピッタリなんですぅ」



気持ちよさそうに寝ているので、

ぱぱは処分できずに困った、困った・・・



わぁー、めぐちゃん、とっても気持ちよさそう~。
すっかりくつろいでしまってますね。


                                    

            セイロンベンケイ(ハカラメ)

去年生協で「ベイビーリーフ」なるものを買いました。
一時小笠原のお土産でよくもらった「ハ(葉)カラメ(芽)」です。
名前の通り葉っぱを置いておくと葉の周囲から芽がたくさん出てきます。
それで「子宝草」ともいいますね。
「トウロウソウ」というのは、多分、1メートルくらいに育って
カランコエのように花が咲くそうで、そんなところからの名では
ないでしょうか。

芽から育ったものを小さな植木鉢に置いておいたら、鉢がけっこうな
数になってしまい、困ったと思っていたのですが、ここにきて
もらってくれるひとが現れ、今は5,6鉢になって、ほっとしました。



ロシアにもあるかしら?と調べてみたら、あります、あります。

「羽毛複葉のカランコエ」は人気のある室内観葉植物だそうです。
ロシアでの通称「ドクトル(ドクター)」の名の通り、民間薬としても有名なようで、
抗菌、抗炎、止血作用などがあり、風邪、傷、腫瘍、アレルギーなどに効くとあります。

ヨーロッパでは「ゲーテの木」と呼ばれているとあり、英語で「ゲーテプランツ」の名
があるようです。
なぜ「ハカラメ」にゲーテの名がついているか。ロシアのブログではゲーテはこの植物を毎日治療目的で食べていた、大好きなこの植物をふやして訪れて来る人たちにあげていたなどなど。



葉2枚で700円とどこかに出てました。
欲しい方がいらっしゃったら、11日のいぬ親会場で
さしあげますので、コメントに書き込んで下さいね。

           ************************

  ↑ 
 クリックで八王子いぬ親会のブログに。
参加犬の紹介もはじまっています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤスギの松ぼっくり(球果)

2014年05月05日 | 植物
久しぶりにヒマラヤスギの松ぼっくりがどうなっているか、マイと一緒に行ってみました。

ありました~。



縦の長さ2センチくらいの、きれいな緑白色の松ぼっくりが針葉にうもれて枝についていました。

                                  


  ↑ 
 クリックで八王子いぬ親会のブログに。
参加犬の紹介もはじまっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のハヤトウリ

2014年05月03日 | 植物

蔓を途中から切り、ハヤトウリを庭に出して、もう2週間くらいたちます。
出した当初、けっこう肌寒い日がつづいて、ハヤトウリはだんだん元気がなくなっていったので、
さらに蔓は切り捨てました。
このままだめになりそうと思っていたのですが、
今朝見たら、芽が出ています。



黄色い印のところを拡大すると、

ほら、元気そうな芽でしょ?



またの名を「千成り瓜」っていうくらいですから。
なかなかに生命力の強い植物ですね。

                                    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月//クレソン

2014年05月02日 | めぐちゃん便り
 めぐちゃん便り byめぐぱぱ

とっても過ごしやすい季節になりましたね。

花水木も満開です。


   
  (今は少し散りはじめました)



お散歩大好きめぐちゃんは、「めぐちゃんお散歩
行くよ」ってリードを持って声をかけると、
玄関まで走って来るようになりました。



特に夜の散歩は時間が分かるらしくて、
ソファで寝ていても9:30前後になると
声をかけなくても、起き上がって早く行こうよーって
催促に来ます。
(その時は少しだけシッポをふるようになりました)



 めぐちゃん、 なんだか貫禄がついてきたような・・・
      (太ったせい?)

めぐちゃんが京都へ行った5月がきましたね。
一年たって預かり時代とは別犬のような部分もたくさんありますけれど、
「その時は少しだけシッポをふるようにな」ったなんて、
やっぱりめぐちゃん。
そのままのめぐちゃんを丸ごと受けとめて、愛しんで一年間見守ってきてくださって、
めぐぱぱさん、めぐままさん、ありがとうございます!


                                          

        クレソン(オランダガラシ)

一昨日、今年クレソンはどうなっているかしら?と去年花が咲いていたあたりに目をやると、
川の流れから離れていますが、おそらく、白い花をつけているこれがクレソンです。




雨の降り続いた昨日をはさんで、
今朝の川原は水が増え、
白い花をつけたクレソンの茂みが水にかかっています。



そばで見ると、こんなです。http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/cruciferae/orandagarasi/orandagarasi.htm(「植物雑学事典」)

ナガミヒナゲシの大先輩格で日本全国に分布しているそうですね。

クレソンはちょっとくせのある、さっぱりした味でステーキなどの付け合わせによく合います。
きれいな水に生えていたら、食べてしまえばいいけれど、浅川に生えているクレソンを食べる
勇気は私にはありません。
数年前(もっと前?)ふたりの女のひとが下に降りてたくさん摘んで喜ばれていて、
「あげましょうか」と言われたことがあります。今思えば、それがクレソンだったのです。

八百屋に行ったら目に入ったので、つい手がのびて、買ってきました。



サラダにのせてもいけます。

根が出ているので、育ててみましょうか。




                                  


  ↑ 
 クリックで八王子いぬ親会のブログに。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする