ごみ出しの日は庭や通りを掃いたり、いつもは散歩のあとにする鉢や植木に水をやったりで、
散歩に出かけるのが遅くなります。
今日は夏を思わせる強い日射しで、これ以上温度が高かったら、おばあちゃんのマイは
マイっちゃいますね。
マイは12日でわが家にやってきて13年目を迎えます。
(めぐちゃんのお届けは去年の13日でした。)
お薬はいろいろ飲んで、白内障の目薬もさしてますが、まあまあ元気です。
川原ではイネ科の草が穂を出しています。

オニグルミの雌花が実の形になって、

雄花もまだ垂れ下がってます。

ときどきながめているのですが、今年クロマツには雌花がつきませんでした。
去年の雌花の松ぼっくりもやっぱりないです。

去年はこんなにはっきりと雄花と赤い雌花がついてました。

一昨年の雌花からできた松ぼっくりはいくつか茶色になってついてます。
下のほうです。

今日10日は

詳細はクリックしてください↑
直接会場にいらっしゃっても、お席に余裕があります。
明日11日は

↑
クリックで八王子いぬ親会のブログに。
参加予定の61頭のご紹介もご覧になれます。
散歩に出かけるのが遅くなります。
今日は夏を思わせる強い日射しで、これ以上温度が高かったら、おばあちゃんのマイは
マイっちゃいますね。
マイは12日でわが家にやってきて13年目を迎えます。
(めぐちゃんのお届けは去年の13日でした。)
お薬はいろいろ飲んで、白内障の目薬もさしてますが、まあまあ元気です。
川原ではイネ科の草が穂を出しています。

オニグルミの雌花が実の形になって、

雄花もまだ垂れ下がってます。

ときどきながめているのですが、今年クロマツには雌花がつきませんでした。
去年の雌花の松ぼっくりもやっぱりないです。

去年はこんなにはっきりと雄花と赤い雌花がついてました。

一昨年の雌花からできた松ぼっくりはいくつか茶色になってついてます。
下のほうです。

今日10日は

詳細はクリックしてください↑
直接会場にいらっしゃっても、お席に余裕があります。
明日11日は

↑
クリックで八王子いぬ親会のブログに。
参加予定の61頭のご紹介もご覧になれます。