まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

5月11日ちばわん・八王子いぬ親会

2014年05月15日 | ちばわん八王子いぬ親会
5月11日の八王子いぬ親会のご報告がUPされましたので、
ご覧ください。

こちら→http://paneruten.exblog.jp/22611673


当日、私も何枚か撮ってきました。

会場に着くとすでに準備がはじまっていました。



今回も20名近い帝京科学大学の学生さんが参加してくれて、設営、撤収作業に大助かりでした。

私がいてもジャマになるだけのようなものですが、
心意気を見せようとカバンから軍手をとりだし、はめようとしたら、5本指ソックス
まわりの若者たちに笑われてしまいました。まったく最初からしまらないのでした。

私のいた図書コーナーの隣が山梨わんこのテントだったので、学生さんと少しお話しました。
かつて数百頭の犬たちのいた、有名な山梨の多頭飼い現場も今は13頭の犬たちが残るばかりになったそうです。
今回は現場から預かりに出ている2頭が参加しました。
 

まぶしいばかりの晴天のもと、11時の開始時間前から来場者の方がたくさんいらしてくださって、、
会場は大賑わいでした。





恒例のマイクロチップ施術実演。
毎回協力してくださっている大西先生、もうすっかり慣れたものです。



こちらでは会場近くの犬の美容室「まめちゃん」のHさんが保護犬たちの爪切りなどのケア中。
Hさんはボランティアになられてから、欠かさずにいぬ親会に参加してくださっているほかに、
センターから引き出され預かりにはいる前、また預かり中の犬たちのシャンプー、ケアもしてくださってます。



昼すぎ上から眺めた会場風景です。



終日賑わった今回のいぬ親会でした。

ご来場くださったみなさま、ご協力してくださったみなさま、ありがとうございました!

10頭の犬たちにご縁がありました

   *山梨わんこたちのブログで当日の様子がUPされています。
    こちら→http://tatou0225.blog81.fc2.com/blog-entry-1133.html
    1頭のわんちゃんのお話がまとまりそうとのこと、よかったですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする