10月11日、午前3時
うんこが、極楽へ旅立ちました。
うんこを見守ってくださった皆様、
誠にありがとうございました。
うんこは、最後の最期まで、すごく頑張ってくれました。
日曜日、偶然おじさんもお休みだったから、
ずーっと一日中、うんこを囲って、私とおじさんで、
いろんな話をして、笑ったり泣いたりした。
あんまりにもずーっと囲っていたから、
夜になって、私もおじさんも眠くなってしまい、うたた寝していたら、
うんこが、午前1時頃「グーグー」ってイビキみたいな呼吸をし出した。
私達は、飛び起きた。
それから2時間、私達ったら、再びうたた寝しちゃったんだ。
そしたら、また、うんこが「グーグー」起こしてくれた。
そして、大きなため息を何度か繰り返し、
長い沈黙の後、大きく息を吐いて、止まった。
「うんこ?うんこ・・・」
と、終わってしまったかと思いきや、
前足をちょこっと動かして、止まった。
「うんちゃん、うんちゃん」
と、ついにお別れなんだと思いきや、
後ろ足をちょこっと動かして、ついに止まった。
「うんちゃん、ありがっ」
と、さすがに終わったと思いお礼を言いかけた時、
最期はピーンと、まるで背伸びするみたいに伸びて、
そのまま止まった。
私は思わず、「うんちゃん、かっこいいよ」と言った。
亡骸は、眠っているみたいだ。
コロンとして、被毛も肉球も、つやつやのままだ。
お腹の赤い炎症も、すっかり綺麗になっていて、
うんこは、ピカピカのまま、私の横に居る。
気付けば、私は、この1か月で、うんこ1匹分、痩せていた。
それくらい、苦しくて特別で、尊くて、有難くて、愛しい1か月だった。
うんこ、15年間、楽しかったな。
ありがとう!
ヘロー、うんちゃんよ。またね、バイバイ!
なかなか言葉がみつからないのですが、最期は皆さんに見守られて安らかに発たれたのですね。
SHIOも幼い頃一緒に過ごしたうんちゃんとの思い出、きっと忘れていないと思います。
痩せられてしまったとのことですが、少しずつ体調等戻せますよう、お身体ご自愛ください。
うんちゃんは、自分であっち岸にいく垣根を低くするために御飯も食べずに頑張りましたね。おかっぱさんも、よく堪えて、うんちゃんが最後まで楽でいられるよう、ご自分を制しておられたと思います。今頃、あちらのお友達に「ヘロー、うんちゃんよ」と元気に挨拶して回っていると思います。
おかっぱさん。
反動は大きいと思います。おかっぱさんは繊細だから、すこし心配。泣いて、泣いて、泣いて、ゆっくり戻ってきて下さい。無理をなさいませんよう。
おかっぱさんがうんちゃんにキスをする
画像を見て泣いてしまってから、ブログを
拝読するのが怖くなってしまっていたんですが、
うんちゃんは穏やかに逝かれたんですね。
今、たくさんの想い出に押しつぶされそうに
なれているんだろうな、と思います。
とても長い時間が必要だと思いますが、
闘病の辛かった時より、笑い合えた時の
穏やかな気持ちを振り返る時が来るように
願っています。
私もまだまだ途中ですけれど。
おかっぱさんもおじさんもお疲れ様でした。
うんちゃん、おかっぱさん、おじさん、
お疲れ様でした。
うんちゃん、旅立ちの時、
おかっぱさん、おじさんと一緒に居られて良かったね。
うんちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
お疲れ様でした・・・って言わなきゃなんないのは
分かっているんだけども
イヤだイヤだイヤだイヤだ!!って
心が叫んでいるの。
可愛い可愛いうんちゃんが
うめさんやきくさんやよねちゃんが待ってる
極楽に行った、またみんなと会えるんだ
そう思ってもね、おばちゃん寂しくて悲しくて
物分かりの良い大人になれなくて、本当にごめんね。
可哀そう病のうんちゃん。
ビジネスライクなうんちゃん。
乙女レッスンのうんちゃん。
食いしん坊のうんちゃん。
人一倍傷つきやすいうんちゃん。
そして誰よりも、かあさんのことが
大好きだったうんちゃん。
おばちゃんは、そんなうんちゃんが
大大大大好きでした。
今日もうんちゃんのTシャツ、着てるよ。
極楽に行っても、うんちゃんはおばちゃんの中で
今まで通り、一等賢くて一等チャーミングだってこと
1ミリも変わりません。
おかっぱさん、本当に
苦しくて特別で、尊くて、有難くて、愛しい1か月
だったんだね。
うんちゃん1匹分の体重を、ゆっくりでいいから戻してね。
改めて、愛猫を見送る素晴らしい飼い主の姿を
貴方に教えて頂きました。本当にありがとう。
これからもうんちゃんは
私達の心の中で、ず~っと生き続けてくれる。
うんちゃんが極楽で、みんなと楽しく
暮らしてくれることを、心よりお祈りします。
ヘロ~うんちゃんよ~(=^ェ^=)って声が聞こえてくるよ☆ 最後まで頑張ってナイスボディを保ったままなんて、さすが女優魂だわ♪
子猫達の教育係をしたり、かあさんの変わりにブログでサービスしてくれたり、たくさんの癒しをありがとう!
虹の橋の向こうで、チコ(前猫 雄)に会ったら遊んでやってね。
おかっぱさん、微笑みさん、ご苦労様でした。見守ってあげられてお互いに幸せでしたね。うんちゃんのご冥福をお祈り致します。
うんちゃん、やすらかに。大好きだよ。
頑張ったね。
そして、美女にふさわしくツヤツヤのお姿で旅立たれたれとのこと…さすがです。天晴れでございます。
陽の光に輝く、紅葉した山のような綺麗な被毛の貴女のこと忘れないよ。
今年の最初に旅立った、ウチの三毛さんに出逢ったらよろしくね。うんちゃんと同い年だよ。
おかっぱ家の猫の中で一番好きでした。
うんちゃんらしく、さいごまで飄々と、でもカッコよくがんばったんですね。
次はお空の仲間達と、楽しく遊んでください✨
かわいい姿と、うんちゃんの楽しい記事、ずっと忘れません。
おかっぱさん、お疲れさまでした。
苦しくも、素晴らしい一か月は、宝でしたね。
今はまだうんちゃんでいっぱいだと思いますが、
少ししたら、ご自分のお体も休めてくださいね。
頑張ったね、偉いよ
おかっぱさん、おじさん
2人に見送られてとても幸せだったと
心から思ってます。
とは言え、悲しいのは当たり前です
もっと一緒にいたかったね
辛い中、お知らせしてくれて
有難うございました。
一緒に見守らせて貰えて
とても幸せでしたよ
一命はまだ一歳未満。
うんちゃんは年を取らないイメージでしたが、15歳だったんですね。うんちゃんに会えなくなるなんて信じられません。うんちゃん可哀想のページをブックマークして、時々見てたんですよ。ほんとに可愛かった。信じられません。
おばちゃん うんちゃんに会うとなぜだか元気もらえてたんだ。
うんちゃん
うん!また会おうね
Solopinさんのブログでは常連なので、名前は見た事あるかも知れないです。
私も9月の始めに愛猫が旅立ちました。
16歳でしたよ。
彼女も私たちに1カ月の心の準備をくれました。
でも準備なんていくらあっても足りないですよね。
ものすごくインパクトの強い猫さんですが、可愛い顔してましたねー:)
うんこさん、よく頑張りました!!!
猫は有終の美を飾るのですよ。
最後まで親思いのいい子ちゃんでしたね。
猫との暮らし初心者の私にとって、うんちゃんは憧れであり、先生でした。
見た目のかわいさ、様子のかわいさだけでなく、ちょっぴり切なさも含んだうんちゃんが大好きでした。
ありがとう、うんちゃん
またね、バイバイ
おかっぱさん、お疲れ様でした。
かわいいうんちゃんと出会えて嬉しかったです。
ありがとうございました。
ゆっくり休んで体重戻してくださいね。
そして極楽に旅立ったうんちゃん♡
おはようございます。
うんちゃんとおかっぱさんのラブラブな15年間は、さぞかし楽しい思い出でいっぱいのことと思います。
その内の数年間ですが、たくさんたくさん、ブログでうんちゃんの可愛い姿を見せもらって、そして遠隔で癒しをいっぱい貰いました。
ありがとうございました。
やっぱり可愛い、うんちゃんは、最後の最期まで素晴らしい子でしたね。
そしてよく頑張った。
凄いぞ、うんちゃん。
カッコイイよ、うんちゃん。
最後の写真もコロンコロンで可愛いし♡
そして
おかっぱさん
やっぱり流石、絶妙のタイミングで投薬、給餌をストップされたのですね。
ブログの内容が、さくらの時と被って、いつも読みながら、うんうん、うんうん、と頷くことが多かったです。
お疲れ様でした。
無事、任務を終えましたね。
今は寂しい思いでいっぱいでしょうけど、それ以上に楽しかった思い出の方が多いと思うので、そのうちまた、時々思い出して、可愛いうんちゃんの記事
書いてくださいね。
少し落ち着いたら
本気でゆっくり休んで、ちゃんと食べて寝て、元気復活されてください。
うんちゃんが心配しないように。
動物の魂は悩む事迷う事なく、すーっと帰るべき場所に帰ってゆくそうです。
だから心配ないですね♡
うんちゃんのご冥福を心より
お祈りいたします。
がんばったね!
おじさんとかあさんに見守られて静かに旅立ったんだね。
「その時」を待っていたんだね
銀ちゃんも「今だ!」って。。
銀ちゃんと会ってね
いっぱいいっぱいありがとう!
忘れないよ!
うんちゃん♪天国に旅立たれたのですね。
おかっぱさんとおじさんと、愉快な仲間達と楽しく過ごせて、うんちゃん♪幸せだったよね。
うんちゃんのご冥福をお祈りいたします。
おかっぱさん♪
お疲れさまでした。
うんちゃんは、先に行った仲間達と、今度は向こうで楽しく愉快に過ごすよね。
しばし、ゆっくり休んで下さいね。
おかっぱちゃんも、おじさんもお疲れさま。
みんなでお別れいっぱいできて良かったね。
うんちゃん、ありがとう。
うんちゃんに出会えて良かったよ。
うんちゃん お疲れさまでした
おかっぱさん おじさん お疲れさまでした
うんちゃん いっぱいの癒し ありがとうございました
ご冥福をお祈りいたします
うんちゃん、旅立たれたのですね。
うんちゃんも、おかぱちゃんも、おじさんも
お疲れさまでした。
うんちゃん、ありがとね。