うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

春眠

2015年04月26日 | 日記

休日2日目って、口が閉じにくくなりますよね(顔面筋がすべて緩むからかしら)。

みなさんは普段良い睡眠取れていますか?

不眠症ぎみの女性って多いですよね。

私はお蔭様でどこでも上質な眠りが取れます。

会社でも、パソコン打つ型を保って半眼で眠れます。

お家でも、私はあえて布団では寝ない、地べたに雑魚寝します。

寒ければコタツか寝袋、春秋は毛布、夏はわが身一つで寝ます。

しかし、実は悩みもあるのです。

まず、寝相。

果てしなく転がっていきます。

止まったかと思えば、上を向き前習え(∟こんな感じ)になりますから、

起きた時に肩に疲労を覚えます。

さらにひどいのが、寝言です。

昨夜は大爆笑していたそうです。

おじさんは「とても楽しい夢をみているのだなぁと思ってそっとしておきました。」と

暖かい眼差しで言ってますが、涙を流しながら腹を抱えている時点で、

ぜひ起こして欲しかったですね。

あと、忘れたころに口ずさむ寝言もあります。

「お姉ちゃん サークルK寄って」です。

私の半生で幾度も、夜中、姉に懇願してきました、いや、してきたらしい。

しまいには、もう眼を開けてしゃべり始めますから、寝言の域を超えています。

あのバナナはどこからやってきたのか語りだしたり、

、私のアレが無いから探してと頼んだ直後

アレってなんだっけと言って爆笑したのちまた寝たりとか、怖いですね、

奇行ですね。

夜中も忙しい私です。

 

我が家にも眠りの悩みを抱えたお方がいるようです。

よね「そこ いいなぁ」

 

よね「きもち よさそうだなぁ」

 

よね「そこで ねてみたいなぁ」

 

よね「おばさん あれ どかせ」

できませんよ、そんな事できませんから。

よねは基本ぬいぐるみレベルに大人しいのですが、

時折ブラックよねになります。

この状態を放って置くと、座布団に寝たいがあまり、

白い男に「うわぁぁぁ」っとドッキリ大作戦を仕掛けかねないので、

移動していただきました。

よね「うらみます」

こわっ。白いの退いてくれたみたいだから、座布団に・・・申し訳ありませんでした。

その後そこから動くことなく熟睡したよねさんなのでした。

きっと夢で私にドッキリ大作戦を仕掛けているのでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿