ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

鶏唐風甘辛だれ (SEVEN&I たれ 試作)

2014年11月27日 | 超簡単料理 秋


コンビニで、“フライパンクッキング 鶏唐風甘辛だれ” を売っていた。
美味しそうなので、鶏手羽先を使って、作ってみた。
甘辛くておいしかった。オヤツっぽい。


(材料)
鶏手羽先 300g、鶏唐風甘辛だれ(衣・たれ) 1袋、油少々

(作り方)
① 手羽先をビニール袋に入れ、衣 半分を入れ、揉む。5分おく。

② 5分後、残りの衣を入れて、揉む。

③ 袋ごと、レンジで3分 チンする。

④ フライパンに油を入れ、両面を焼く。
片面3分ずつ。フタをして、弱火で蒸し焼きにする。

⑤ 両面焼けたら、タレを入れ、からませる。出来上がり。

手羽元を使ったので、レンジでチンしたが、
鶏モモ肉なら、そのまま、フライパンで焼くといい。

ゆず茶

2014年11月27日 | 超簡単料理 秋


ゆず茶の季節。
直ぐ、できる。
柚子を、皮ごと、種ごと、使います。
種からも、いい味が出るそうです。
蜂蜜が良いんだけど、高いので、グラニュー糖で作りました。


(材料)
柚子 適量、グラニュー糖 柚子の80%

(作り方)
① 柚子は、種もそのまま、飲む時を想像して、適当に切る。

② 熱湯消毒したビンに、柚子と砂糖を、交互に入れる。
一番上にタップリ、砂糖をのせる。

③ 1~2週間で、美味しそうになったら、出来上がり。
完成途中で、振って混ぜる