この時期 柿の種がきれいに切れると 可愛いものを見つけられます。
今朝 それを見つけたついでに 我が家の柿の実と葉っぱを集めてみました。

一番上の大きい柿は 甘柿になるものと 渋いままのものとあります。
以前は渋いものは即捨てていたのですが 数年前 試しに干し柿にしたら その美味しいこと。
今年は 冷蔵庫で寒くなるまで待ってから 干すつもりです。
その下の3個は長泉特産の四つみぞ柿で 渋抜きをして食べるとすごく甘いです。
勿論 干し柿にしても絶品であります。
葉が大きいのにも 驚きました。
一番下の左が次郎柿 右が富有柿で こちらは甘柿です。
すぐに食べられるので 便利です。

可愛いでしょ これが電気毛虫
柿の葉が色付き どんぐりがたくさん落ちてきて 秋の深まりを感じます。
今日はこれから まいぺぇすの日 何をやろうか思案中。
今朝 それを見つけたついでに 我が家の柿の実と葉っぱを集めてみました。

一番上の大きい柿は 甘柿になるものと 渋いままのものとあります。
以前は渋いものは即捨てていたのですが 数年前 試しに干し柿にしたら その美味しいこと。
今年は 冷蔵庫で寒くなるまで待ってから 干すつもりです。
その下の3個は長泉特産の四つみぞ柿で 渋抜きをして食べるとすごく甘いです。
勿論 干し柿にしても絶品であります。
葉が大きいのにも 驚きました。
一番下の左が次郎柿 右が富有柿で こちらは甘柿です。
すぐに食べられるので 便利です。


可愛いでしょ これが電気毛虫
柿の葉が色付き どんぐりがたくさん落ちてきて 秋の深まりを感じます。
今日はこれから まいぺぇすの日 何をやろうか思案中。