3株のクリスマスローズの周りに たくさんの苗が芽を出しました。
株分けをすれば 親と同じ花が咲くのですが
実生の苗は どんな花が咲くのか お楽しみです。

1本ずつ丁寧に掘って 畑の横に移植しました。
今年芽を出した苗が一番多くて 2年目 3年目のものも 数本ずつあります。
花が咲くまでには 芽を出してから4~5年かかるはずです。
種がこぼれて 1年後に芽を出し 数年を経て花を咲かせ また種を作る。
古い葉っぱを枯らしながら 少しずつ少しずつ生長してゆきます。
花が咲き出したら 大斜面の道に植えたいというのが 今の希望です。
きゑ様 空から楽しみに 見ていて下さいね。
株分けをすれば 親と同じ花が咲くのですが
実生の苗は どんな花が咲くのか お楽しみです。

1本ずつ丁寧に掘って 畑の横に移植しました。
今年芽を出した苗が一番多くて 2年目 3年目のものも 数本ずつあります。
花が咲くまでには 芽を出してから4~5年かかるはずです。
種がこぼれて 1年後に芽を出し 数年を経て花を咲かせ また種を作る。
古い葉っぱを枯らしながら 少しずつ少しずつ生長してゆきます。
花が咲き出したら 大斜面の道に植えたいというのが 今の希望です。
きゑ様 空から楽しみに 見ていて下さいね。