MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

約束を守る

2011-05-05 22:35:54 | komako
1年ぶりに清水の友人がやって来て 二人でジャガイモいっぱいのカレーを食べ終わると
玄関から 何となく人の声が聞こえたような・・・。
顔を出すと 世和土木の社長さんです。
「昨日も一昨日も来たんだけど いなかったべ。」
「そうなんです。95歳の大親友の通夜と告別式で 二日間草薙に行っていました。」

世和さんには 2月に駐車場を工事のための資材置き場に貸せた後 あちこちの木を伐って頂きました。
社員の仕事を確認に来た社長さんに いつでもいいので 枯れた木も伐って欲しいと頼んだら
「今は忙しいから 5月の連休ごろ 木を伐りに来てやるよ。」との返事。
その言葉を守って 連休の3日間 毎日来て下さったわけです。



山に案内して 枯れたまま立っている杉や檜と栗の木を 伐って頂きました。
チェンソーで どんどん枝もはらって 片付けてくれます。
枯れた木の方が 硬くてとても伐りにくいということさえ 
自分がのこぎりで伐ってみて 初めて知ったことでした。

生きている木も 数本伐って頂きましたが 檜のいい香りが漂います。
生きている木を伐ってもらうのは いささか覚悟がいります。
心の中でごめんねと 自己満足の言葉をつぶやいて お願いしました。

連休に伐るという約束を忘れずに 何度も足を運んでくれたことに 感謝します。
約束を守るのは当たり前だと 昔は思っていましたが 今は違います。
守る人も守らない人もいて 忘れてしまう人 忘れたふりをする人の方が 多い現実もあります。

信頼できる人に巡り合えたことが 嬉しいです。
連休最終日に プロの真剣な仕事を 間近で見ることができました。 
別れと出会い 今年の連休は 忘れられない連休になりました。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする