MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

スギナを抜く

2011-05-25 22:18:01 | スーパーばあちゃん
明日からしばらく 雨が続くという予想なので 長屋の屋根に上りました。
雨樋からの排水がはずれているので それをなおすためです。
屋根の端から手を伸ばすのは かなり怖い作業でした。

ついでに母屋の瓦屋根に移動して 雨樋にたまっている落ち葉と泥を 移植ゴテで出しました。
ばあちゃんの家は古いので 瓦がずれているのが気になります。
一休みした時 裏山にある黄色い木苺を見つけました。



ばあちゃんは昨日から 畑のスギナを抜き続けています。
kayusouさんのスギナの話を読んで 私は共存したいという気もするのですが
ばあちゃんは 「とんでもない! 抜かなきゃだめだめ。」と言明します。
スギナの繁殖力はものすごくて いたるところ スギナ林!

ばあちゃんは 一日中鍬で掘って スギナを根から抜いています。
除草剤は全く使わないで 野菜を作るためには 人力あるのみ。
しかし このやり方で生計を立てるとしたら・・・?
ばあちゃんがまる三日かける仕事を 除草剤なら数分です。

私は スギナも野菜も一緒に育てばいい なんて思っているので
今年は一部 私専用の自然農法の場所で ジャガイモと里芋を育てています。
「これが当たり前」 とか 「これが普通」 ということに
「ほんとかどうか試してみよう精神」で やってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする