庭のブルーベリーの蕾も膨らんできたので、どの位効き目があるかは?ですが、
鳥よけのキラキラテープを枝に縛り付けました。
最初に植えた苗木が大きくなって、たくさん実をつけるようになり、
数年前はジャムもたくさん作ったりしました。
木の手入れはばあちゃんがしていたので、私は口を出さなかったのですが、
木がどんどん大きくなるので、ついに数年前から切った方がいいと言いました。
しかし、ばあちゃんはあまり切らなかったので、木は太く大きくなる一方。
ばあちゃんが、この冬にまとめてバッサリ切り、寂しい姿になっています。
この木には少ししか蕾が出来ていません。
ブルーベリーは、随時古くなった枝を切って更新させていく木だと分かりました。
古い枝よりも新しい枝に、いい実がたくさんできることも確認したので、
農園から移植した木は、全部私が剪定しています。
大きくしてしまってからバッサリ切ると、木のダメージも大きいです。
大手術の後みたいなもので、回復には時間がかかると思いますが、
何とか生き延びて、また美味しい実をたくさんつけて欲しいです。