エシャロットとエシャレット、以前は方言のようなもので、
同じ物をたまたまちょっと違う呼び方をしていると思っていました。
ところが本当は別物で、エシャロットは玉ねぎの一種、
毎年ばあちゃんが作るのが、エシャレットであります。
球根一つが15個くらいになるすごい増殖力です。
ばあちゃんは数日前から収穫を始め、根と茎を切ってきれいに洗い、
大量の真っ白いエシャレットが、ポリバケツにいくつも出来ました。
私は例連通りの酢漬けと、今年は初めて少しだけ塩漬けを作りました。
左から甘酢漬け、塩漬け、1年前に作った甘酢漬けです。
去年の甘酢漬けは10月になって食べ始めたので、まだ少し残っています。
水:塩を10:1で作った塩漬けは、早く食べられると思うので、
どんな味か、ちょっと楽しみです。
ばあちゃんの方の甘酢漬けと塩漬けも作るのは私で、すんごい量!
食べ過ぎないようにと言っていますが、心配です。
たくさん作らないようにと言っても、それが難しいばあちゃん、
今年はエシャレットを植える時、ブレーキが効いてくれることを願います。