MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

ぞっとしました

2020-09-12 23:13:30 | komako

異常な8月の暑さと乾燥で、じっと耐えていたであろう雑草は、

9月に入っての雨で、爆発的に伸びてしまったのだと思います。

大きな草刈り機が動くようになったので、刃を交換し、

ばあちゃんの畑の隣の草を刈ることにしました。

刈り始めて10mも行かない所で、突然カキーンという音と共に、

ノコギリのケースと刃が分かれて飛んできました。

草刈り機を止めて新しい刃を見たら、3か所折れていました。

ノコギリの刃を留める部分に、草刈り機の刃が当たり、

そこのステンレスがえぐれていて、ぞっとしました。

ばあちゃんが置き忘れたノコギリは、草で全く見えなくなっていた訳です。

折れた刃が自分に飛んでこなくて、ほんとに良かった・・・。

ばあちゃんが道具を置き忘れることは増えていて、「無いから探して」と、

私に言ってきた時は、すぐに探して見つかることも、見つからないことも。

ノコギリのことは言ってこなかったので、本人も忘れてしまったのかも。

責めるわけではなく、草刈り機の刃が飛んで来たらものすごく危険なので、

無くなったらすぐに言って来てと、ばあちゃんに話すと、

ばあちゃんは、「駐車場の花壇に置いて来たと思っていた。」と言いました。

自分が年をとって何か失敗した時は、「申し訳ない。ごめんね。」

その一言が出てくる自分でありたいなと思いました。

午後は夢の畑の半分を刈り、へとへとになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする