MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

コマツナギの彼方に

2020-09-19 21:41:52 | 富士山

天気予報では、今日の暑さが過ぎれば明日からは涼しくなるかも、

ということですが、今日の暑さも相当なものでした。

今日はアジサイ斜面と山つつじ斜面の草刈りをしました。

まさに一面草の海という感じで、刈った草の量もすさまじく、

これがまた腐葉土になって、草が伸びて・・・の繰り返しです。

先日先に彼岸花が咲く所を刈ったのは、ベストタイミングでした。

去年も最初に咲き始めたのは、河津桜の近くでしたが、

今年もあっという間に茎が伸びていました。

彼岸花の右に薄っすら見えるピンク色は、私が植えたコマツナギの花です。

ここで向きを変えると、こんな景色が見えました。

コマツナギの向こうに富士山、私のカメラではぼんやりしてしまい、

ちょっと残念ですが、実際はいい眺めでした。

今日は彼岸の入り、彼岸花は正確な時計のようです。

今年の夏の異常気象にも関わらず、彼岸にちゃんと咲く、

それがかえって、不思議に感じました。

2本挿し木で植えたコマツナギのうちの1本が枯れていて、

クロモジの木も何本か枯れそうです。

地中にある球根にとって、夏の暑さや乾燥は辛いことでは無いのでしょう。

そう考えたら、彼岸花が咲き始めたのも自然なことかなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする