4月26日に今年最初の大斜面1階草刈りが終わり、全体が終わってから1カ月、
きれいな緑の景色です。
去年から2カ月程度の間隔で刈る事にしたのですが、そうするとまだ3週間はあります。
どうしたものか・・・と考えながら、眺めました。
草の伸び方は予想通りですが、予想外だったのはネグエンドカエデの鮮やかさで、
クリアランスセールで買った小さな苗木を植えた時には、想像しなかった色です。
毎日眺めながら、まるで電球をつけているような明るさだと感じています。
東の斜面から見下ろすと、
ネグエンドカエデの上に富士山が、今日はちらっと見えました。
冬に剪定して幹を1本にしましたが、すごい勢いで横枝が出て来ています。
緑や濃い緑が多い中、1本だけ異質な存在に共感を覚えます。
やりたい事、やる仕事は一杯あって、ばあちゃんの分の仕事も増えているので、
これからどんな風にやって行こうかと、考えながら草刈りをしています。
嫌になる程はやらないで、ほどほどに頑張りたいのですが、
一人仕事は気楽、でもなかなか大変です。