MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

1時間の遣り甲斐

2022-06-22 22:58:37 | MAMMA情報

朝からじめじめと蒸し暑い一日でした。

図書館とスーパーに行って、家に帰る前に駐車場へ寄ると、すごい草!

草刈りをしてそんなに経っていないはずですが、野生の力は気候に敏感です。

いつも思うのですが、写真では迫力が伝わらなくて物足りない感じです。

大斜面の一番上をやる前に、ここをやろうと決めました。

ところが午後、またしとしと雨が降り出したので、止んでから大小2台の草刈り機を持って、

軽トラで駐車場に行き、大きい方の草刈り機で始めました。

ちょうど1時間で燃料が終わり、平らな部分の草刈りもほぼやり終えました。

刈ったばかりでは、あまり変化が分かりませんが、天気になって枯れれば見て分かります。

この後、もう1台の草刈り機で大斜面を始めたのですが、ブヨが顔の周りをブンブン飛び回り、

覆面タオルから出ている耳たぶや目の下を刺され、作業着の中にも入って来て腕を刺されました。

蒸し暑いまま夕方になり、草を刈っているので、ブヨを追い出しているような物です。

昔ならブヨに刺されると腫れて大変でしたが、適応力も付いて来て、

家に帰ればヘビイチゴの焼酎漬けもあるので、そんなに心配ではありませんが、

痒さと飛び回る鬱陶しさにギブアップ、途中で草刈りを止めました。

駐車場の端に移植した山アジサイのようなガクアジサイ?

白から赤に変わる美しさを見たくて、一日置き位に見に来ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする