廃棄処分になるはずだった額縁に写真を入れ、飾ることが出来ました。
壁に吊るすのは止めて、カーテンの上の空いている場所を利用し、
縦置きを3個、横置きを5個連ねました。
元々はA4 サイズの写真なので、右端の大きさの物なのですが、
撮った写真で見ると遠近が極端になり、左端の物と同じ位に見えてしまいます。
実際はそんなに小さくなったようには見えません。
逆光になるのでカーテンを閉めて撮りましたが、普段は全開にしていて、
これから日差しが入り込んで来るようになると、閉めるようにしています。
頂いても飾れなかった写真を見れるようになりました。
写真を下さったOさんが、100円ショップでいい物を見つけたと言って、
B4サイズの硬質カードケースを持って来てくれたので、
その中に2枚の写真を入れて、裏表で見れるようにしました。
小さな穴を開けて壁に吊るしたので、裏返すと違う写真を見れます。
これなら簡単に写真を入れ替えることが出来て、いいんじゃない?
私は100円ショップに行くこともめったにないので、知りませんでした。
ホームセンターにもあるのかどうか、買い物好きでない自分の情報不足を感じます。